• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Konのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

クラシックカーフェスティバルinところざわ

クラシックカーフェスティバルinところざわ参加してきました。
他のイベントと重なっていたため、台数、車種ともにちょっと不満。
軽自動車やアメ車が多いのがここの特徴。庶民的な車も多かったりします。
今回の変わり種はバモスの消防車かな?
初代アコードが綺麗にレストアされて参加していたりとネタは尽きないのですが。

東久留米市内にグレーのRT20が1台いることが分かりました。部品取り用に2台スターミストパール(Konのコロナと同色)がいるそうです。「内装とか分けますよ。」とオーナーさんから声をかけられました。
Posted at 2006/10/23 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

出没情報

明日は埼玉県所沢市(駅は狭山ヶ丘)のところざわ自動車学校で旧車の展示です。
Posted at 2006/10/21 21:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

カローラサブレ

カローラサブレ先週、アムラックスに新型カローラを見に行きました。
旧車仲間のM氏と一緒に。M氏の知り合いのアムラックスミレルとしばし談笑。
アンケートに協力することとなりました。
そのときにいただいたのがこの「カローラサブレ」。
アクシオが3枚、フィールダーが3枚入っておりました。
Posted at 2006/10/21 14:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2006年10月15日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 小金井

クラシックカーフェスティバル in 小金井参加して参りました。
あまり車のバリエーションがありませんでした。
定番の510ブルーバード、117クーペの展示がなかったからでしょうか。
名古屋のFさんもコンパーノで参加されていました。
今回Konは小金井で初めて賞をいただきました。入り口に近いところに展示だったせいか、注目を集めたようです。

ところでいつもの消防車、Mさんは亡くなったそうです(車両はご家族の手によって展示)。いつも元気に挨拶してくださっていたのに、残念です。
Posted at 2006/10/15 18:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2006年10月13日 イイね!

出没情報

明後日15日(日)は、クラシックカーフェスティバルin小金井で、コロナと一緒に東京、小金井公園にいます。
Posted at 2006/10/13 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ

プロフィール

「ディスプレイオーディオでは、不定期に新しいソフトウェアの更新があります。最近の車にアイドリングストップを導入しないのは、これが理由かも知れません。完了まで、エンジンが切れません。」
何シテル?   03/05 10:39
2020年型カローラ・ツーリング(NRE210W)と1964年型トヨペット・コロナ(RT20)に乗っています。 最近はFacebookで手一杯の傾向・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

12345 67
89 10 1112 1314
151617181920 21
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

純正マッドガードを流用しようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 16:08:46
【エアロワークス】カーボンフロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 18:54:18
グリル+エンブレム交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 19:47:10

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 黒いカロツー (トヨタ カローラツーリング)
アクアから乗り換えました。 ぶつからない車よりも、止まってしまう車です。 今どきガソリン ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
1964年式トヨペット・コロナ・デラックスです。 3速マニュアルミッション(コラムシフト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年式トヨタ・アクアSです。 ここまできたらハイブリッドが究極なのか? 室内スペー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1990年式トヨタ・スターレットです。FFの"X Limited"、1300ccの3AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation