• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た むの愛車 [マツダ MPV]

パーツレビュー

2007年4月1日

AutoExe ステンレスマフラー  

評価:
4
AutoExe ステンレスマフラー
アウトレットで少々出口がゆがんでるみたいですがほとんど気になりません。見た目が変わって満足です。音はあんまり大きくないです。静かですね~。

関連情報URL:www.autoexe.co.jp/
定価82,000 円
購入価格30,000 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Pal Sports / ステンレスマフラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

ALFA SPORT / ステンレスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:11件

Motor Farm / ステンレスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

COX / ステンレスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:126件

3D Design / ステンレスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:23件

PAN SPEED / ステンレスマフラー

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

SIGNET メガネレンチ

評価: ★★★★★

SOFT99 ウレタンクリアー

評価: ★★★★★

BLITZ 超鏡面 ステンレス ブラック メッキ ピラー パネル バイザー有用 ...

評価: ★★★★

X AUTOHAUX(中華製) ユニバーサルシリコンホース (4層強化 エルボ ...

評価: ★★★★

IPF SUPER J BEAM X

評価: ★★★★

Sixcolor ボンネットスポイラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月17日 0:56
はじめまして!
HKSとAutoExeで迷っています。
音は静かな方が良いのですが、高速時などの車内への音の入り込みは如何でしょうか?
2000ppmを超えた辺りの高速時の車内への音の入り込みは如何ですか?
あと取り替えてみて、トルクのアップ感は如何ですか?
コメントへの返答
2007年12月17日 19:24
はじめまして~。

えとトルクのアップですがほとんど感じることは無いですね。やはり吸気系を弄くったほうがトルクアップは感じる事が出来ると思います。

音は静かですよ。EXEはやはり純正メーカーとのからみが強いので無茶はしないですから。
交換してすぐはまず変化を感じる事が出来ないくらいの音量です。ですが数ヶ月経つと音質は太目の音に変わります。まぁ心地いい感じですね。アイドル時の音が一番変わりますかね。ですがこの辺は人により感じ方違うのでなんともいえませんが、おそらくHKSよりは静かだと思います。

以上参考になればよいのですが・・・

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation