• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

祝!フルバンク駐車!www

祝!フルバンク駐車!www

要するに、
テレネをコカしたんですw
昨日www







昨日、私はテネレに乗って買い物に行っていました。




確かにこの時期、「寒い」んですけども、冬用の装備しちゃえば別に寒くもないですし、
例え寒くたって、バイク用の格好がそうさせてしまうのですが、本屋さんなどで他のお客さんと
微妙な距離感になっていても、休みの日までテラノに乗りたくないんです。雨の日はテラノですけどねw






で、正月休みってコトでドコの店も駐車場もクルマがいっぱいだったのですが、
目的の店の駐輪場が自転車を停めるコトでしか考えてない構造だったことと、
駐輪場にバイク停めたくないんですよね。

バイクの事よく知らん人がマフラーやエンジン触ったら火傷するだろうし、そもそもバイクが倒れてきたらどうすの?


で、僕は基本的にバイクは邪魔にならないような場所、入り口から可能な限り離れたような駐車場にバイクを
停めるようにしているのですが、この日はそれさえ警備員に注意される始末で、
「駐輪場に停めても良いけど、火傷したとか訴えられてもオレは知らんよ」
「バイクのブレーキレバーでタンクキズ入ったらどうすんの?」
と、申し出たんですが警備員は返答に困る一方・・・。


「そもそも、このバイク260kgも重量あるんだけど?あんな場所に突っ込んでもおk?」と言ってみたモノの
警備員の脳内図式的には「バイク=2輪=駐輪場」というらしく、曲げてくれませんでした。



ラチが明かないので、仕方なしに駐輪場にテネレを突っ込んでみたところ、
入り口のポールがサイドパニアが引っ掛かるしwwwww



もうイケイケノリノリだったので(死語w)、パニア外して駐輪場にネジ込んでみようとしたのですが
ハンドルをフルに切った状態で停止して、そこからS字を一本橋みたいなコトをやったもんだから・・・・







はい、エンジンがストールして
テネレがフルバンク駐車しちゃいましたw




要するに、コケ(ry












「遂にやっちまったなぁw」と思いました。
しかし、それよりも果たして260kgもある巨体を起こせるかどうかが気掛かりでしたが、
思ったよりも、スッと持ち上がりました。



本当はネタとして写真を撮っておきたかったのですが、
更に運悪く、微妙に車道上というコトもあり、いつまでもテネレを寝かしておくワケにも行かなかったので
その無様な写真はありません。



右のサイドパニアと、エンジンガード、ナックルガードに微妙なキズが入った程度で
クラッシュコストは6万円ぐらいでしょうかね?


でも、傷が入ったパニアケースの機能性に問題があるワケではないですし、
遅かれ早かれ林道に行った際には転倒させてしまうであろうし、
そもそも、「傷や泥なんてトンデモナイ!」なんて考えて買ったつもりじゃないですし、
そんなにキズが嫌なら、傷が入ったパーツ総て交換しちゃえば良いじゃん。と思ってるぐらいなので

かなり高価だったバイクに傷を入れてしまった割には「あっけらかん」としている始末です。





しかし、今回このフルバンク駐車をしたコトによって、収穫もありました。
・パニアケースがあったおかげで地面とバイクに隙間が生まれたコトによって
 足がバイクと挟まれて抜けなくなるなんてコトがありませんでした。

・パニアケースが一種のエンジンガード的な役割を果たしているからか、
 バイクを持ち上げる際、まるで教習車を持ち上げるように近く感覚で持ち上げることができました。

・純正のエンジンガードが、本当にガソリンタンクなどの部分を守ってくれました。



コレが「ガソリンタンクがヘコんだ」なーんてコトになると、こうも平気ではいられないんですけどね。^^;






  *       *       *


今度の休み、テネレを入庫させる予定です。
今回の修理、ではなくて、どうも最近、エンスト癖がついてしまっていて、
別に燃費気にして常に3000rpmで走ってるせいでプラグカブって失火してるとかじゃないと思うんですが

アイドリングで、不意にアクセルを入れるとエンジンストールするんですよね。。。
インジェクション車なのになぁー、、、、。



PWKキャブ入れているセローでもならない、
過去に乗ってきたバイクでは起こらない症状なのに、、、
オレの運転が下手なのか・・・・?



テネレだと毎日一回は、必ずって程にエンジンストールするから
「コレはオレのクラッチ操作が悪いのか・・・?」と思っていた矢先だったのですが、
あんなバッドタイミングでエンジンストールされたら、幾らの漏れでも静止物体と化した巨体を
飛脚の足で支えるのはムリですわ。(苦笑)



本当に漏れのクラッチ操作が良くないのか、それともコレもテネレのクセなのか、
そもそも、テネレを街乗りバイクとして使ってる漏れが悪いのか、、、。




つーか、買ったバイク屋でちゃんと〝その答え〟を出してくれるとは思えないけどネ・・・




ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2012/01/06 01:06:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

洗車♪
TAKU1223さん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年1月6日 8:20
オ~ マイ ガァーーーーーー凹○


本年もヨロシクです。
コメントへの返答
2012年1月18日 4:31
ぶっちゃけ
「コケちゃったんよwwwwww」
で、済ましてますけど?w

傷が嫌なら乗ってません。
傷が恥ずかしいなら傷入った場所、総て部品交換すれば良いんです。w


あ、そうだ。
ことよろ(爆)
2012年1月6日 8:58
不運(ハードラック)”と”踊(コケ)”っちまったんだよ・・・。

コメントへの返答
2012年1月18日 4:35
〝待って〟いたぜェ!
この〝瞬間〟をヨゥ!?



(兄所蔵の特攻の拓よりw)
2012年1月7日 11:19
はじめまして、似たような愛車構成なのでチョクチョクお寄りさせていただいております。

しかし新年早々ご災難でしたね…
ウチのADV.Rも足つき性能は皆無に等しいので、いつかはフルバンク駐車(笑)と思っているのですが不意にエンストされるとどうにもならないですね!

エンジンが復調されることを願っております。

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation