• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

交通トラブル?

今、某湾岸道の某PAで休憩中なのですが、
某高速からD5と現行の廃エースがバトッてて
某高速の名古屋方面は比較的、登り坂が多いのと、某湾岸道の最高速アタック状態という道路なので比較的、TR50でもブースト掛けて走る道なのですが、
それでも両者、トラックなどで追い越し車線が詰まるとアオるわ、蛇行するわで、僕ですらあまりの品の無さにドン引きでした。

さすがに、この両者のとばっちりを喰らうのはゴメンだったので、野次馬はヤメてスローダウンしたのに、思いの外、私の目の付く距離で路肩車線まで使ってのバトルに発展。

さすがに110しました。『今、某名神なんですが暴走車両が居ます』と…。


その両者は私の進みたかった某湾岸道にまで戦いの場所を移し、
結構、低次元な最高速アタックにもつれ込んじゃって、軽い登り坂になると廃エースが失速しているのが分かりましたw

しかし目の前でバトられるのは結構ウザかったので、僕は適当な場所で加速をクレてバイバーイきーんして、うまくトラックがその両者と私をブロックしてくれて、
そのまま『雨の日のドライブも悪くないと思うようになったのは何故だろう』ごっこをしてw、
何となくトイレに寄りたかったのと、その両者をやり過ごしたくて
某SAでテラノを停めました。
アフターアイドル兼ねて、バックから財布を取り出していた最中、
程なくして、けたたましい鳴り響くクラクションと、眩しい閃光?とも思えるようなバッシングの嵐……。

そう、その両者がSAに乱入してきたのです!!

そして、その廃エースが巧みにD5をブロックし、そのD5もエレガントとは言えないけど素人なりに上手くブロックを回避して、
『コレはマズいな』と思い、再び110しました。

映画のような華やかなドラテクがあるワケでもなく、以前、鍋丼さんに会いに茨城県に行った際にパチンコ屋の駐車場で目撃したカーチェイスを思いだし、ココは茨城県かと錯覚した程でしたが、あの運転には殺意すら感じたので、あの両者を野放しするのはマズいて思いました。

その後、D5が停車し、廃エースの運転手とD5の運転手による、これまた低次元な言い争いになったのですが、まぁ、カーチェイスが収まったことにより事故の心配はなくなりましたが、
一歩間違えたら周りを巻き込むコトをやっていた運転手達に憤りを覚え、
両者の仲裁に入る目的も含め、覇気もなくハゲ散らかしたオッサン衆に(続く)
Posted at 2011/10/06 00:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ
2011年09月29日 イイね!

2年ぶりのツーリング

2年ぶりのツーリング



気がつけば、あの消耗し過ぎたセローで
ツーリング行かなくなってから、
もう2年が経とうとしていました。






その間、ずっとテラノばかり乗っていたワケなのですが、
おかげで、少しでも天気が悪くなりそうだと「あれ?合羽どこだっけ?」とか
少しでも冷え込みそうになると「防寒具、全部持っていこうかな・・・」とか、
どんだけクルマのワイパーだの、エアコンの快適装備に依存してんだか、って弱気な自分を思い知らされましたw




でも、それとは逆に
「雨の匂いが、風に混じって微かにする・・・」って、あの独特の雨のにおいを、思い出したように感じ取った瞬間、
あ、オレってやっぱりバイク乗りなんだな、って心底実感したりもしました。



クルマ旅だとナビ頼りのルート決め、点と点を繋ぐ観光、到着予定時間で決めるスケジュールで動いてしまいがちですが、
地図を読んで、適当にルート組んだもんだから、やっぱり道に迷ったりもしたけれど、適当に曲がってみたら上手く戻れたとか
そういう、アナログな旅を久々にしました。









そうそう、同じテネレ乗りに言われた一言に
「テネレに乗ってると、(自分の中で)日本地図が崩していくよ」って言われたのですが



「とっくに日帰りで茨城ぐらい行っちゃいますし」とか、
「今、乗っているクルマは宮崎から乗って帰ってきました」とか、言おうと思ったけど噛み殺しましたw






あのバイクなら、テレビや雑誌などで存在こそ知ってても遠くて諦めていたあの土地へ行けるやも知れません。






いや、その、
真冬の宗谷岬トカジャナクテネ……………(笑)







いっぱい、旅してやろうと思います。
Posted at 2011/09/29 03:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年09月19日 イイね!

圧倒的な積載量

圧倒的な積載量



テラノのパーツを
積んで積んで
積みまくっています。






意外と普通に走るんでビックリ。(笑)
Posted at 2011/09/19 22:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | テラノ | モブログ
2011年09月16日 イイね!

ただいま

ただいま


無事に帰還しました。




今日1日で、市街地、山間部、
高速と幹線道路含め230キロほど走りましたが、
残念ながら自分のバイクという実感がまだ感じられませんでした。


代わりに、凄いバイクだというのは分かりました。(笑)



しかし明日も休みならば、このまま信州あたりを旅したいぐらいでしたが、
思い留まり、帰宅することに成功しましたw

Posted at 2011/09/16 00:37:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年09月15日 イイね!

いつもの喫茶店で一言

いつもの喫茶店で一言

重たい!速い!
目立つ!パニアケース便利杉!
トルク蟻杉!
高速ラク杉!





そして、おっさんホイホイ杉!wwww
Posted at 2011/09/15 19:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation