• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

疲れたし、こんな時間だし

疲れたし、こんな時間だし




寝よう~♪(爆)






さて、今回のデキゴトは明日あたりにもまとめますが、
ひとつだけ、大きく反省するところがあります。




帰り道、結局、152号線にトツゲキしてきたのですが、青崩峠のヒョー超林道区間で、
離合いのために砂利道にエスケープ(特攻離合い)したら、砂利道で10度ぐらい角度ついてドリフトアウトしてしまいました。


2速でオールモードAUTOで、軽くABSの介入もありましたが、
完全にテラノの性能を超える運転であったと、大きく反省しまいた。








速度が乗っている下り坂、砂利道の離合いの限られた区間。逃げ場所は車道に戻るのみ。
よく自分でもテラノをコントロールできたものだと反省しまいした。





















もっちん程じゃないけどね!!(爆)













はい、反省します。
サーセンwww












Posted at 2011/05/07 03:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月05日 イイね!

遅めの休暇、満喫してくる!ノシ

遅めの休暇、満喫してくる!ノシ久々のブログ更新だけど、
みんな元気にしてるかな?(教祖様っぽく読んでねw)


明日から連休の私ふるたいむですが、
今、私の脳内プレイヤーでは
風のシルエットが流れています。(いらん
元ネタ





と言うのも世間では〝黄金週間?〟〝GW?〟〝行楽シーズン?〟などと
言われている時期ではありますが、
私の仕事なんて、余りの仕事の忙しさの余り、同僚から〝虐待週間〟だなんて唱えられている程でございまして(ry





・・・・。^^;






私も例外なく、仕事で理不尽な要求を突きつけられて奔走していたワケなんですが
その仕事中、この休みの日の過ごし方について妄想していました。















結局、「誰とも接したくない」という結論に達し
メジャーな場所は避け、人里から離れた場所でキャンプに行こうと思いつきました。












支度は概ね終わって、道具積めば出れる状態なので
これから山の方に向かいます。








こんな時間に、夜逃げスタートするのは
道が混むから。(爆)








仕事23時に終ってから一睡もしてないのはナイショw



 *        *       *



目的地は「しらびそ高原」です。


なので当初、〝青崩峠〟〝ヒョー超林道〟〝地蔵峠〟
〝通行不能〟〝点線国道〟などのキーワードが出てくる
「浜松からしらびそまで、一本道(?)で行ける酷道152号線で行こう」
「152号線ならじつ。さんやGakさんが喜ぶかなww」と思ったんですが、、




















ぶっちゃけ、あの道、飽きた。(爆)










セローでも青汁でもテラノでもラルゴでも走ったし。wwww
あ、コペンではまだwww












それに今の時間から152号って言うのもなぁ。。。。












ま、ホンネ言えば日曜とかに多いサンデードライバーさん達がコーナー割って入ってきて、
その都度、僕がチョンブレでライン変えてやんなきゃいけないってのが
最大にして、どうしようもない理由。













手堅く、走り慣れた迂回の国道で行こう・・・・。









2速でエンブレ多用する道より、3速全開で走ってたいし・・・・・。(ぇ












そんなワケなんで、
ちょっくら、ヌルいビール呑んでくる!
ヽ(・∀・)ノ






Posted at 2011/05/05 05:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2011年02月20日 イイね!

現在位置

現在位置


上信越道の長野インターあたり。


浜松まで341キロ。
浜松を出て661キロ。
到着予定時間はブッ通しで運転して朝4時半。

開き直って時速92キロあたりで運転しています。

Posted at 2011/02/20 23:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月18日 イイね!

ブリーザー♪オブリザー♪

ブリーザー♪オブリザー♪
いきなりですが、私ふるたいむは
今週末、新潟に来ています。スキーしに。(笑)

雪などの悪天候に、なればなるほど嬉しくなってしまう性分ではありますが、

ブリーザー♪なんて暢気に唄ってられる状態ではなく、
浜松から450キロ、関越道の圧雪路でエクシーガGTがケシかけられちゃって
アラユル意味で大変でございました。(苦笑)





兎にも角にも、高速でこんだけ吹雪れちゃうと
本当に参ります。

Posted at 2011/02/18 19:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月12日 イイね!

それは黒鯨だろ!?



ある日、突然兄貴(愚兄)から電話が入ってきた。



          []
   _____「]
  /______ヽ\
  | |   *Tll..≡| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ | |    ( ,'3)
  | |そこの鍋 | |     人
  | | なんとか | |     (  \
  | | (^Д^)m9| |     \  \
  | |       | |      \  \
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |        \  \
  (⌒!二二二!⌒)          \ _)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|








以下そのやりとり。










兄:あのさー、会社の先輩が出張するからって
  その間、その先輩のクルマ乗ってるんだけどさー、どこのメーカーのクルマか分からなくてさー。








漏れ:あ、そう・・・。^^;
    で、とりあえず、どんな感じのクルマよ?






兄:色は黒。(笑)






漏:黒wwwwwwちょwwwwお兄たんwwwwww
  それじゃぁ、いくらの漏れでも判定は厳しいおwwwww






兄:だよなwwwwクルマの形態はクーペだな。ドア2枚だし。
  で、窓が半分しか開かないんだわー。






漏:ちょwww窓が半分って、それパワーウィンドー壊れてるんじゃね?wwww







兄:違う違う。
   そういうドアの形状ってーか、窓が小さい設計だな、これは。







漏:国産車っぽい感じ?それとも外車っぽい感じ?

  




兄:見た目は完全に外車っぽい感じなんだわー。ルノーとか、シトロエンとか、
  そういうメジャーじゃないメーカーの、あまり見掛けないメーカーのクルマっぽい外見だけど
  運転席周りを見回すと、日本語書いてあるから、日本のクルマかと思ったんだけど
  オレ、そんなにクルマ詳しくないから、良く分からなくてさー。
      (兄の個人的な見解ですw)









漏:とりあえずメーカーは?









兄:それがドコにも書いてないんだわー。(TдT)








漏:なら車検証の車名はなんて書いてある?










兄:今、グローブボックス漁るから時間くれ・・・。
  ・・・・・。






スバルって書いてある。













漏:!?









漏:そのクルマの後ろに
  「SVX」って書いてない?










兄:ある!
  あ、これ、車名なんだ。
  クルマのグレード名かと思った。











兄:へぇ~~、SVXって言うんだ。^^
  オレ、このSVX先輩から譲ってもらおうかって思ってんだけど。










漏:や・め・と・け!(爆)








-----キリトリ線-----

SVXならオレが欲しいぐらいです。
いや、できれば「SVXを新車で買えれた時代」に生まれたかった。




でも色々あって、自分にとって〝SVXって片思いのまま〟なんです。
「脱エンスーでいよう」と、テラノ買ってみたので
むしろこのままSVXとは片思いのまま貫いても悪くないかな、とさえ思っています。


ムリして買ってしまうより、付き合うことによってキライになってしまうよりかは
あえて、付き合わずにキライにならないままで居るってのも、一つの手だよね、と―。




でも今回、ハッとしました。
そう、それは、昔よく遊んでた女友達が風のウワサで知らない誰かと結婚して、
この街を離れてったって話を聞いたのと同じぐらい、心が揺れたんです。







しかし、兄貴が「早番で仕事上がった後、この借りたSVXでドライブするのが楽しくって
仕方がないんだ」と言って退けていました。


兄弟で「心底、SVXって最近のクルマにはない要素を満たしてくれる良い車だ」って語り合ってしまいましたが、
兄貴は、先輩にSVXを戻す間際まで、乗りながら考えたいって言ってました。








「ATなのに時々エンストすんだわー。↓」
と言ってましたけどね。(爆)





Posted at 2011/02/12 22:55:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンスージア | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation