• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

【(`ω')】ブーリーザ~~、オーブリザ~~~♪

【(`ω')】ブーリーザ~~、オーブリザ~~~♪
「雪!」「ゆき!」「SNOW!」 「待ってくれ~幸恵(違」
ヾ(*`Д´*)ノ




オオ、クゥ・・・み、、、ミナコぉ~~!!








「As it snowed in other regions.But,didn't snow in Hamamatsu.」
訳:他んトコロは雪降ったみたいだけど、浜松は雪降らなかったよ。('д`)








っつーかさぁー、昨日、天気予報で「浜松も雪!」って連呼すんのよ。
平野部でも最大3cmは積るっつーんで、否応にもワクテカすんじゃんw
なのに今日は冷たい雨しか降らないし、本気エンドってるわ~~~。
そうしたらみんカラでもさ、友達のみんながブログで雪自慢するワケ↓
でも、静岡の太平洋側って温暖だから、雪なんて降らないし、積らないワケよ。












浜松の漏れだけが、スノアタ満喫できねーじゃんかよーっ!!
(`ω')グフフ




















チッキショーーーー!!!!











でもとりあえずスタットレス履いてるワケだし、ちょっぴり夜走してくるかなぁ~。。。
イロイロと試したいコトあるし、久々に何も聞えない世界を見てきたいしなぁ。。。
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   
     ヽ  ´ Д `  ゙':  もさもさ・・・
     ミ  .,/)    ミ







コーナー入り口手前からテールを出して、完全にアンダーを消せば、
もっと高い速度を保てるはずなんじゃないかな。。。。

でもさフルタイム4WDのラルゴなんだし、コーナー手前でFRに切りかえれないから、
やっぱコーナー手前で降り返しやるっきゃないのかなぁ。。。

それにエボⅢと違ってラルゴ軽くないから、降り返しがハンパなくデカそうだけど、
コーナーにグリップで入って流れてから修正する走りは、そろそろヤメにしたいんだよなぁ。。。







そんな塩梅なんで
ちょっくらラルゴで刺さってくるわw




それか親のスープラで・・・・。いや、1ヶ月ぐらい猫マンマになる覚悟が漏れには無いゾw



この記事は、

大雪!こうしちゃ居られない!旅立ちだー!!♪
けっこう積もったのねゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ
を読んでたらカッとなってブログ書いて、これから身支度して夜走してくるについて書いてみましたw
Posted at 2008/02/10 00:35:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2008年02月04日 イイね!

【(;´Д`)】オーテック価格

【(;´Д`)】オーテック価格
マーチ12SR(K12)の、エンジンカバーに貼ってある
「Tuned by AUTECH」ステッカー。



メーカー純正チューニングカーを気取ろうかと
ラルゴのCAエンジンに貼る目的で、頼もうとしたら、、、


新品一枚、驚愕のお値段なのねー。
その値段に、マジで引いた・・・・。
無論、注文は断念。
Posted at 2008/02/12 16:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2008年01月31日 イイね!

【(*´ω`)】感じるままに?

【(*´ω`)】感じるままに?
今日、ランエボⅧのRSを目撃しました。

ただこのRSはロールセンターこそ変更されていましたが
ベスモなどで、筑波の最終コーナーを4速で突っ込むGSRの勇姿などに、いささか見慣れたモノがあるせいか




RS純正鉄ホイール&純正タイヤ。
ボディー非同色ドアノブ&サイドミラー。
チープな内装。非プライバシーガラス・・・。


イマドキの営業車にも勝るとも劣らない装備品の数々に
モノスゴく違和感を憶えました。^^;




・・・。(*´ω`)
RSグレードの位置付けって一体、どうなんだろ。
競技ベースモデル?ストーリアX4?
RSとGSRって、フィーリング上そんなに違うモノなのだろうか・・・?
NSX-RとNSXのタイプSzero?



俺がもし、
エボのRSを買ったら・・・・?

エボRSをメインカーで乗り潰せるか?
RSなら、せめてサブカー所持じゃないと乗れないよナ。
買うならタイム出したいしエアコン類も外したいナ・・・・。



つかさ、死人になったつもりでサーキット行く覚悟があるんだったら
セローあたりでガレた林道でタイムアタックした方が「生きてる?」って実感あるよな・・・・。


アスファルトの上だと、グリップするもんな。
サーキットなら逃場あるし。
アスファルトだとタイヤの限界ってスキール音で判るモンな。




きょーーーっ!







そんな全く考えないようなコトを、エボRSをみて思ったワケなのですが
ココで本題!!ヽ(・∀・)ノ


なーんか、、、、
ミスドのドーナッツ、小さくなってなくね?

Posted at 2008/01/31 18:40:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2008年01月29日 イイね!

【(*´∀`)】必要性を教えてくれ!

【(*´∀`)】必要性を教えてくれ!



灯油コボしたハライセに
ラゲッジなネタを展開してみようかと。
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ






トラック業界の方や、トランポにバイクを載せる方なら
タイダウンベルト、俗に「ガッチャ」の必要性については語るまでもないと思います。


そして、そのベルトなどををかける"荷室フック"は
SUV車の多くに「ヒョージュンソービ」されてると思いますし、私もよくそれを目にします。


まぁ、別にコレをバイクを固定するのに利用するってワケじゃなくてww
トランクケースとかが運転中に転がっていくのを防止したりするのに活用するための
モノなんだと思いますが、(すんげー曖昧な日本語www)


しかしコレ、C22ラルゴには装備されてはおりません。
>でもバイクは固定するのに転用できるフックは2ヶ所ありまふw

同じ頃にニッサンから発売されていたD21テラノには"荷室フック"が存在していても、
GNC22ラルゴ(あえて四駆指定)
「小さな荷物はラゲッジスペース(テンパタイヤ格納スペース)に収納してください」というニュアンス。



荷室フックは!?
(;´Д`)











ラルゴのラゲッジスペース上には、1000円シェラフ救急箱が置いてあるんですがw
この救急セット、元はRVボックスなので、ある程度の荷物の横ズレを抑えてくれてるし
ラルゴの3列目シートを畳まないと、SUV車ほど荷室が現れてくれません。


そんな状態でキャンプ道具などを載せちゃうと、「荷室フック欲しいなぁー」って思うのですが
コレまたRVボックスで上手く荷物を固定しちゃうので(ry




今まで、あんまり必要性を感じてはいないのです。
ショボーン(´・ω・`)




まぁ、私のライフタイルと交友関係の狭さが
「4人乗車+大荷物」ってシチエーションを作り出さないだけなの鴨しれませんがwww





で、以前。「必要に迫られて」ってワケではなかったのですが
連れのカルタスクレセント1.8GTが、国一バイパスで敵艦特攻をカマしてしまいww
一発廃車したのを機に、荷室フックをソッコーで剥いできました。





ラゲッジネットも、バイク乗りなら知らないなんて言わせない「JTC」のラゲッジネット(Lサイズ)を
パッケージがボロボロになってたところをうpガレージで500円だかでGETに成功。


ただしネットを常用するとゴムが伸びそう・・・・。












うーん・・・。
やっぱり、荷室にフックって必要なのかな。( ゚ω゚)


いや、、、きっとその必要性をテラノ乗り達とテリオス乗りが教えてくれるよ!
きっとそうだよ。うん間違いない!(*゚ω゚)ノ


R50テラノにはトランクネット標準装備だしね。( ёωё)ウフフ
Posted at 2008/01/30 23:42:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2008年01月26日 イイね!

【(*゚ω゚)】マナティ対応?

【(*゚ω゚)】マナティ対応?

イミフな題名でスマソですwww










先日、病院に行って看護婦たん(ry






・・・。(;´ω`)










マナティーも看護婦たんも、今回の話題には全く関係ないのですが(´Д`)
浜松でも救急車のタイヤってスタットレスにチェンジされるんですね。




でも、浜松で雪が積るなんて4年に1度ぐらいしか無いし
橋桁の上とかの一部が「凍ってるネ。」って程度なのに、






な ん て 豪 華 な ! (怒


















漏れのラルゴなんて「ドリタイヤ」だってーのにサ!!(`ω')グフフ
Posted at 2008/01/26 01:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation