• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

やぶはら高原スキー場にいた

やぶはら高原スキー場にいた


場違いとも思えるようなクルマが………

それが写真のアルファ156。





ってコトは、某156乗りのTIでも……(ガクブル
Posted at 2012/02/21 12:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンスージア | モブログ
2011年02月12日 イイね!

それは黒鯨だろ!?



ある日、突然兄貴(愚兄)から電話が入ってきた。



          []
   _____「]
  /______ヽ\
  | |   *Tll..≡| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ | |    ( ,'3)
  | |そこの鍋 | |     人
  | | なんとか | |     (  \
  | | (^Д^)m9| |     \  \
  | |       | |      \  \
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |        \  \
  (⌒!二二二!⌒)          \ _)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|








以下そのやりとり。










兄:あのさー、会社の先輩が出張するからって
  その間、その先輩のクルマ乗ってるんだけどさー、どこのメーカーのクルマか分からなくてさー。








漏れ:あ、そう・・・。^^;
    で、とりあえず、どんな感じのクルマよ?






兄:色は黒。(笑)






漏:黒wwwwwwちょwwwwお兄たんwwwwww
  それじゃぁ、いくらの漏れでも判定は厳しいおwwwww






兄:だよなwwwwクルマの形態はクーペだな。ドア2枚だし。
  で、窓が半分しか開かないんだわー。






漏:ちょwww窓が半分って、それパワーウィンドー壊れてるんじゃね?wwww







兄:違う違う。
   そういうドアの形状ってーか、窓が小さい設計だな、これは。







漏:国産車っぽい感じ?それとも外車っぽい感じ?

  




兄:見た目は完全に外車っぽい感じなんだわー。ルノーとか、シトロエンとか、
  そういうメジャーじゃないメーカーの、あまり見掛けないメーカーのクルマっぽい外見だけど
  運転席周りを見回すと、日本語書いてあるから、日本のクルマかと思ったんだけど
  オレ、そんなにクルマ詳しくないから、良く分からなくてさー。
      (兄の個人的な見解ですw)









漏:とりあえずメーカーは?









兄:それがドコにも書いてないんだわー。(TдT)








漏:なら車検証の車名はなんて書いてある?










兄:今、グローブボックス漁るから時間くれ・・・。
  ・・・・・。






スバルって書いてある。













漏:!?









漏:そのクルマの後ろに
  「SVX」って書いてない?










兄:ある!
  あ、これ、車名なんだ。
  クルマのグレード名かと思った。











兄:へぇ~~、SVXって言うんだ。^^
  オレ、このSVX先輩から譲ってもらおうかって思ってんだけど。










漏:や・め・と・け!(爆)








-----キリトリ線-----

SVXならオレが欲しいぐらいです。
いや、できれば「SVXを新車で買えれた時代」に生まれたかった。




でも色々あって、自分にとって〝SVXって片思いのまま〟なんです。
「脱エンスーでいよう」と、テラノ買ってみたので
むしろこのままSVXとは片思いのまま貫いても悪くないかな、とさえ思っています。


ムリして買ってしまうより、付き合うことによってキライになってしまうよりかは
あえて、付き合わずにキライにならないままで居るってのも、一つの手だよね、と―。




でも今回、ハッとしました。
そう、それは、昔よく遊んでた女友達が風のウワサで知らない誰かと結婚して、
この街を離れてったって話を聞いたのと同じぐらい、心が揺れたんです。







しかし、兄貴が「早番で仕事上がった後、この借りたSVXでドライブするのが楽しくって
仕方がないんだ」と言って退けていました。


兄弟で「心底、SVXって最近のクルマにはない要素を満たしてくれる良い車だ」って語り合ってしまいましたが、
兄貴は、先輩にSVXを戻す間際まで、乗りながら考えたいって言ってました。








「ATなのに時々エンストすんだわー。↓」
と言ってましたけどね。(爆)





Posted at 2011/02/12 22:55:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンスージア | 日記
2010年07月19日 イイね!

水際で阻止!

水際で阻止!


このまま黙って
テラノ流されて
たまるかってんだ!









…………。
純正OP輸出グリルはNGでしたが
背面サイクルキャリアは奪還(奪取?)でしました。
Posted at 2010/07/19 18:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンスージア | モブログ
2009年07月03日 イイね!

【(・ω・)】ヤフオクの自動車車体の出品

【(・ω・)】ヤフオクの自動車車体の出品最近「オケネ掛けずに楽しめる」という遊びで
ハマっていることの一つに、ヤフーオークションで
「自動車車体」の出品を見るコトなのですが
検索ワードを「レア」とか「希少」でググってみると、、、。
(((((;゚Д゚))))ブルブル



確かに希少色とか希少グレードとかも在るんですが、
中には"出品自体がネタとしか思えないようなモノ"もあったりして、
開始価格もそうですが、入札の状態やQ&Aでのリアルなボイスにも目が離せません。w

そんな幾つかを、ご紹介してみようと思いました。

          ( ゚д) では逝ってみよう。(C)鍋丼
       ((( | y |



  *         *          *



例えば★激レア★ジェットカー コルベットモデル
一体、こんなのドコから仕入れと言うのだろう・・・・。
(((((;゚Д゚))))ブルブル




  *         *          *



それと、物凄い希少なクルマも出品されててビックリ!
日本のどっかには、こういうクルマって残ってんだねぇ~。(*´ω`)
つーか、買うほうも買うほうだし、残すほうも残すほうだよねぇ~~~。
つか、本当に買う人って居たんだなぁ、とチョット関心。。。w




  *         *          *




それと、「さきにしさん」だったら正体を知ってたりして・・・。と思いました。
コレでKカーの集まりに行ったら、シカトされるか、注目されるかのどっちかですよね。
超大型リアスポイラーの注目度もハンパないっす!
つーか、ベース車が何かが漏れには分からん…。
『こんなスーパーカーの一台ww』





  *         *          *



最後に漏れが強烈に「欲しい!!!」と思った一台。


日本で最初のFF・V6ターボの一台なのですが、例によってターボの5速だったりする一台。
系譜で言えば、同じ北米をターゲットにしたC22ラルゴのクルージングシリーズと重なるような
キャラクターなだけに萌えに萌えまくりな一台。

そして例によって、フォグランプ風のスモールランプもポイント高いのですが、
ヘッドライトは車検が通らないほど暗かったりしまふ。(爆
実は漏れの友達が少し前まで同じ方のATモデルに乗ってて、雰囲気がC22ラルゴそっくりだったのを強烈に憶えています。


<☆ポインツ☆>
ネオ・ノスタルジックな内装。
走りの5速。
純正OPのホイール。

2時間毎に休憩を促す、意味のないセーフティードライブアドバイザー。
油温とブーストメーターまで装備される6連メーター。
5速MTなのにクルーズコントロール。
パワーシート。
時代を感じる字光式ナンバー。
良くぞ残っていたワンオーナー車。
そろそろレーダーがヤバそうな、スーパーソニックサスペンション。
風量は「AUTO」と「風量1」に選べない、ちょっと不便なオートエアコン。


そして、新車価格がクラスにしては高額すぎて全く売れなかった悲運っぷり。w



コレ買えば「人の中へ―」と「想像をこえていた―。」がデキますよね。
>石油王さん向けネタw



  *         *          *




つーか、今のテラノを買わずに
もっと最高のテラノにコダワって待つんなら、繋ぎで買ってたかな。。。(・ω・;)
Posted at 2009/07/05 00:18:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンスージア | 日記
2009年01月14日 イイね!

【(;´ω`)】オークション流し

【(;´ω`)】オークション流し
題名にも書いてある【オークション流し】とは
お友達の「石油王。」さんが使っている言葉。

意味は:店頭では売れなかったクルマなどを処分するために
手持ちのクルマをオークションに出品するコト。


しかし、オークションの出品などは一般の方が見れるモノではないのですが、
自分でもやれるコトの一つとして、オートオークションの出品状況を見ています。


このサイトのこのページから入っているんですが、
ほぼ毎日、ZD積んだ後期R50の型式TR50で検索しています。



一応、お店が提供しているサービスですので、出品しているクルマの詳細が判る出品票や
開始価格などは判らないのですが、手を拱いている自分にとっては、この上ない嬉しいサービス
なので、使わない手はないと言わんばかりに活用させて頂いております。


で、ここ最近、ずっと粘着しているワケなんですが、
中には見覚えのあるテラノを見たりすると「あ、あの店、遂にオークション流したナ・・」って
思ったりするんです。





そして粘着してて思ったコトの一つが
「OPの輸出グリルにしているテラノ多杉!!」






私の友達や、知人友人などを巻き込んで方々、TR50の網を張ったりしておりますが、
とりあえず、今の自分にはコレが限界がです・・・。orz
Posted at 2009/01/16 20:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンスージア | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation