• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

【(● ̄ω ̄)ノ】浜名湖2&4部品交換会

【(● ̄ω ̄)ノ】浜名湖2&4部品交換会

突然ですが、(*´∀`)

今夜!!
浜名湖の浜名湖競艇場西側『nLファーム』駐車場で
2輪&4輪の部品交換会が開催されるそうです。


≪地図≫





入場は無料ですが、
4輪のみ500円の駐車料金が発生します。(二輪無料)



開催は今日の18時から、翌14時まで。


夜に会場に行こうって思ってる方は、街灯もそんなに無いって場所なので、
部品を見極める為に懐中電灯が必要になってくるとおもいます。




当然、私もバイク仲間を誘って
コソコソと夜のウチに、イロモノ目当てで行ってみようと思っていますw。
Posted at 2007/05/19 12:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年03月30日 イイね!

【ヽ(´∀`。)ノ 】 新しい愛機!

【ヽ(´∀`。)ノ 】 新しい愛機!
引っ越し手伝って、、、、




バイク、奪っちゃいました~♪ヽ(´∀`。)ノ







そんなワケで、バイクまた一台増車w。







そんなワケで、納車2日にして走行距離250km越。(ぇ
Posted at 2007/03/31 20:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年03月03日 イイね!

【(*´∀`)イッヒッヒ】 セローのエンジンOHしました。

【(*´∀`)イッヒッヒ】 セローのエンジンOHしました。2年弱の、多方面での酷使が祟り

以前から、エンジンのあらゆる部分からオイルがダダ漏れ―
オイル消費量も激しく―、白煙まで吹くようになり―、
パワーが落ちたカンジがしてる―、

・・・。ショボーン(´・ω・`)


載せ換えてまだ1万キロも走ってないのに関わらず
エンジンOH!(嫌



あ、(*´∀`)
あのころの私って
「遠州で一番、ダメなセローの使い方してた人間」だったと思います。(ぇ



きっとね、夜中の交差点を、オトモダチとモタードごっこしてたのは被害妄想ですよ?(ぇ






(((((;゚Д゚))))ブルブル






で、ダメになった?ダメにして差し上げた?大事にしてなかった?
そんなセローのエンジンを前にして、
「ただ単純に腰上OHするのもなぁ。」なんて思っててね、


セローの1KHエンジンに、ヤマハの某バイクのピストンが入ることは
某YSPのメカニックに聞かされてて、、


そりゃぁー、ホワイトブロスのハイカムとか奢りそうになったんですけど、、、
ヤマハは、地元企業なので、、、、
特権乱用して、、、、





セロー仲間に「あーだ、こーだ」議論してて、、、





某ホンダ400ccレプリカオーナーさんには、コーナーで負けたくないので~、
>バリ本音





今回の、この腰上OHの機会を利用して、、、、


①シリンダー 再ボーリング加工

②ヤマハ純正ピストン 2mmボアUP!(排気量236cc化)

③燃焼室、排気ポート、バルブのカーボン落とし

④ポート、キャブジョイントの段付き修正

⑤排気ポート拡大

⑥ロッカーアーム軽量化

⑦ロッカーアームリターンスプリング除去

⑧カムベアリングにボールベアリング組込み

⑨バルブ擦り合わせ




③と⑨は当たり前の作業内容なんだけど、
内容的には、かなり思いきったチューニングを施してみました。



確かに、一部の工程は業者にオネガイしたり、
大まかな作業の手伝いを、友達にオネガイしたりしました。
>シリンダーのボーリングなんて自分ではムリ!(*θ*)





いやぁ~、これでまたセローを酷使できるよね。(*´∀`)





でもね、家の玄関に、組み上がったセローのエンジンを放置して、
ゆうに半年・・・。




載せるヒマがねぇ~~!!ヾ(*`Д´*)ノ
>寒いからってーのは嘘です。たぶん






確かに載せるのは簡単だけど、20馬力でも「どうよ?」って部分があるのに
レスポンスUP,馬力UPしたエンジンを載せたセロー。

私のムチャな走りに、ホントにタイヤが持つかなぁ・・・。
ちと心配。





しかし、モタードはやり易くはなるかなぁ。(ぇ





あ、その前にメインフレームに入ったクラック。
再溶接して直さないと・・・。(爆





そうそう。
次は、オレが入院するか、セローが入院するか
ドッチかだと思います。(マテ





死にはしないがね。(*´∀`)イッヒッヒ
Posted at 2007/03/03 17:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年03月02日 イイね!

【ヽ(・∀・)ノ】 セローでジムカ!!

【ヽ(・∀・)ノ】 セローでジムカ!!前日のブログの狙いは
「ラルゴでどれだけ、安全マージンを確保」するか。
というコトです。



別に、サーキットで好タイムを狙うワケではありません。



でね、私のブログを見た(頭のネジが元から設定してない)バイク仲間がね。。。
>注:↑バッドさん、たびんちゅさん、イグさんではあらず―

   ~     ~     ~

ラルゴのリアシート除去して、ラルゴにセロー積んで、

ラルゴもセローも、外せる部品は片っ端から外して、

午前中はセローでアタック!
午後はラルゴでアタック!
夕方最終は、借り物(謎汗)でアタック!!


どうよ?


   ~     ~     ~



って、メールしてきました。




ちょwww、、、それwwww
「どうよ?」って言われてもwww


てか、「借り物でアタック」って何よ?(ノ∀`)アチャー





とりあえず、無難に、、、、

「良いゼ~!」

って、メールしときました。(つ∀`)ノシ




 *      *     *
確かに、むかしセローで誘われて走った〝ジムカ〟は楽しかったですよ。

車体自体も驚くぐらい軽いんで、取りまわしも楽だし、予想より寝るし、
オン・オフブロックタイヤなので、立ち上がりでリア滑りっぱなしでしたけどww。







そうそう―、泥と傷だらけのセローを見てニヤニヤしてたリッターバイク乗った衆の・・・・



 「セローなんかでよくも・・・・(ノ∀`)アチャー」   →
      (ボッコのセローを見てニヤニヤしてた時) 

 「セローでタイム抜かれ、、、(((((;゚Д゚))))ブルブル」
      (競技後パドックに戻ってきた時)





って、競技前と後の、そのチビりそう表情の変化



      トテモ楽しかったですけど!!(喜







そんでもってムカついたんで、トニカク目立ちたかったんで、
二回目はスタート直後に(タイム無視して)60mぐらいウィリーしてやったさ。ヽ(´∀`。)ノ



そうしたらさ、、、競技終了後に、新型セロー250に乗ったオネーさんが
「あの~、ウィリーのやり方、教えて欲しいんですけどぉ~・・・」


って、来ちゃったんですけど!!!
(ノ∀`*)ノ彡☆





 *     *    *
そして、その日のジムカの練習時間―、
会場の隅っこの方で、ウィリー大会が催されてましたww。



成り行きで。



しかーも、よく観察してみると仲間内&知らない人達が、
各々のウィリーの「角度」と「飛距離」を意味なく競い合ってるんですけど!!!



そりゃぁ~、パワーでフロントアップする人から
バランス感覚と荷重移動でウィリー角度を持続する人まで。。。



そりゃぁ~~、会場はもう、、、
スッゴイ光景でしたよ。wwww







で、例によって転倒車続出。(ノ∀`)アチャー


Posted at 2007/03/02 17:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2006年10月31日 イイね!

【(´・ω・`)】 今更での話題ではないケド

【(´・ω・`)】 今更での話題ではないケド実は、ヒッソリと閉鎖されていたという事…。




また一つ、遊び場が減った…。
Posted at 2006/10/31 13:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation