いくら最終後期のテラノとはいえ
テラノの生産が終了して今年で11年。
車体に貼られているステッカーが経年劣化してきたので
張替えようとディーラーで部品を注文してきました。
<<いつも部品を注文するディーラーで>>
/ ̄ ̄\ いらっしゃい!
/ ⌒ ⌒\ 今日はどの部品を注文します?(←毎回このセリフw)
| ( ●)(●) ____
| ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ テラノ純正部品注文しにきたお
| |r┬-| /(●) (●) \ 部品番号は「99099-2W300-」だお
| `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \
ヽ } \ | |r┬ | |
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
わかりました。(FASTで品番調べてきたんだね)
在庫の状況を見てみますので、お掛けになってお待ちください・・・・
/ ̄ ̄\ ___
/ _ノ \ /⌒ ⌒\
| ( ●)(●) プニ /(● ) (● ) \ 頼んだおっおw
. | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
| ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| |
. | } \ \ `ー'´ /
. ヽ } ゝ-| ヽ
ヽ ノ \ ヽ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\ ディーラーはいいね!(カヲル君っぽく読んでね)
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i 部品を注文しに行くと冷たいコーヒーとか出してくれるしね
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
/ ̄ ̄\ ふるたいむさん。
/ ー ー\ 今日は残念なお知らせがございます。
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \ 何だお?
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
このステッカーは製造廃止です。
バックオーダーは効きません
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄Ⅴ ̄
/ ̄ ̄\
/ \ ___
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\ ・・・・・。
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|::::: | / \
. |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ ・・・・・。
|:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ \ .____
|::::::::U | ./ \
. |:::::::::: | / ::/::::\::: .\
|::::::::::::: | / <●>::::::<●>. .\ ・・・・・・。
. |::::::::::::: } | /// (__人__)/// .|
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\ ・・・・・。
/ \ ___
|::::: |/ \
. |::::::::: |:⌒ ⌒ \
|:::::::::::::::: |●) (●) \ ・・・・・・。
. |::::::::::::::: |::(__人__) |
. ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ /
ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \
(ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
___________
. / \..
. / u \.
/.  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j.. ゚。
. J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙.. ゚。.
_,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,. _ .イ
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /.
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l
u `ヽ ゙:l
_,,..,,_{ 人 } |
゙ u ,./´ " `ゞ_,/ \_,ノ. 丿
./__ ー7 /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::'
、 .i:⌒`─-、_,.... l /
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./
リアウィンドーの右下に「NEODi」のステッカーが貼ってあるのは
紛れもなく私のテラノにはZD30積んであるという証。
また、私が今のテラノに乗り換えるにあたっては、ご存知の方も多いとは思いますが
様々な方のご支援、繋がりがあって、私は今こうやってテラノに乗れております
言葉なんかではとても感謝しきれない。
テラノ面白さを教えてくれたテラノ乗りのみんなの存在
そんなテラノを作ってくれた日産への感謝の気持ち
当時は最先端なディーゼルエンジンだったとは言っても、お世辞にも環境に優しいとはいえず
4年前から始めた植林活動への参加と、自然を大切にするという気持ち・・・。
だからこのテラノがボロボロになるまでテラノに乗ってやろうと心に決めています。
その決意の一つが、そのNEODIステッカーでした
ただ、幸いにも
プレサージュ流用の同等のエンブレムを貼っていますので
幾分かは気持ちは紛れてはいますが、まさかコレはステッカーの製造廃止対策なんかではありません
まぁ、どうしようもありません
ただ、オリジナルは残しておきたかったというのが心残りではあります。
こんな簡単に製造廃止になるんだったら
貴重なステッカーを使って遊ぶんじゃなかったし、早くに部品ストックしておくべきでした
ただ、こういった部品が今後テラノを乗り続けていくにあたって続々と出てくるでしょう。
あまり部品をストックしておくというのは好きなれないというか、ラルゴを乗っていたときのような
真似はしたくないのは本音。
エアフロの部品代が例年の倍になったのは正直、衝撃が大きかったですが
こういう部品が製造廃止にならなければ良いのですが・・・・。
最近、私が溺愛してやまないこ「ふるたいむ犬」こと、ラブラドールのニコですが
夜更かししてネットやってたりしていると、私の横でぐたーっと寝ていることが多いのです
ですが、その寝姿がまさに下記のAAのようなのです
それを見て、私はクスッとしています
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ | ←いまここw
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~
ただ、時々、夢で魘されたらしくハッとして飛び起きるんですが
「悪い夢を見たんだお!今日は一緒に寝おうお!><」と訴えかけています(と私は盛大に勘違いしています)
まぁ、野生化した犬の群れと、人が居なくなった廃墟の町を放浪してた訳ですのでムリもないのですが
そういった部分では、普通の捨て犬とは違った心の傷というのがあるようで、私も苦慮してい部分があります。
そのうち何も起こらない、
平凡な暮らしに慣れてくれるとは思いますが。。。
もう、完全に犬バカっす。ハイw