• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

【(・ω・)】嵐のあとの

【(・ω・)】嵐のあとの

静けさ


まるで昨日の台風がウソのよう


しかし爪痕は深い―。
Posted at 2009/10/08 14:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年10月08日 イイね!

【( ゚ω゚)】電気で動くレカロなので

【( ゚ω゚)】電気で動くレカロなので




運転席・助手席まで
ACC配線を引かなければ
なりません。




しかし、既存のACCを分岐させる方法は、ETCみたいな小物ではない上に
レカロも「バッ直引け!」と説明書に書いてあります。w


それはバッテリーからリレーを組み、新規でACC配線を引きなおすワケなのですが、
面倒なのでリレー1個とライン1本で、室内で2本に分岐させようかと考えたところ、
同時にシートヒーターなどの操作を行った時に、ヒューズ飛ぶかと思ったので
手堅く、リレーと配線は、一座席毎に引くコトにしました。
>最大消費電力知らない&取り説に書いてないw



そのリレーも市販品のエー○ンのリレー@1500円ぐらいを買って使うのではなく
マ◎ツ電波でリレーとヒューズホルダー買ってきました。
コレで概ね1500円ぐらいなので、作る手間などを考えると市販のリレーより若干安くなるぐらい。

ですが店頭で5極リレーのソケットが売ってなく、入手するコトができませんでしたが、
防水と事故防止のために、シーリング剤で盛り盛り固定してみようと考えています。



そして配線の長さは合計5,6mぐらいで足りるであろうと思います。
その配線が余ったら余ったで、次回の作業の材料に。



肝心なエンジンルームを眺めて、
「ココにリレー組んで、このサービスホール使って・・・etc」など構想は雨のため、行うことが
できませんが、できたらバッテリーか、ヒューズボックス付近に設置したいですね。





*      *      *


シートレールですが、コチラも手堅くブリンプのAM19対応のレールを発注しました。
同時にカラーとネジが無かったので注文。

受注生産なのか、3,4日ぐらいで届くとのこと。



レールが届く頃には配線類の用意を終えたいところですが、
この雨なので、結局ヒッキーなので、そのうちに配線作っておこうと思います。




1年前のとらのおさんのブログなどを見直して、シートはずしの作業での注意点などをチェックして
おりますが、「あの部品ってなに?」と、その部品を外したコトがないので分かっていません。
(;´Д`)

でも、少しづつ、作業へのイメージを固めています。







追記:スタイルJCの消費電力について書いてあるページがありました。
そこのページには

『AM19シリーズですが、ヒーターが約5A
ベントが約1Aでリクライニングが約2Aです。
 但し、
「ヒーター」+「ベント」=約6A
「ヒーター」+「リクライニング」=約2A
「ヒーター」+「ベント」+「リクライニング」=約2A
つまり、リクライニングモーター作動時は他の電源が
シャットダウンされます。』



と書いてありました。
リレー1個でダイジョブだったかな・・・・。^^;





コメントがなかなか返せてはおりませんが、配線の方法、
シートの組み方、どんな些細なコトでも結構ですのでアドバイス頂けると
とっても嬉しいです!!w
Posted at 2009/10/08 01:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月05日 イイね!

「Jumpin' Jack Flash」って聞くと、、、

「Jumpin' Jack Flash」って聞くと、、、



漏れは【コッチのCM】も
思い出すのヨ―。

(いらんブログw&湾岸風w








この記事は、Jumpin' Jack Flashについて書いています。
Posted at 2009/10/05 23:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月23日 イイね!

【祭りの】あれから一日【あと】

【祭りの】あれから一日【あと】



この写真を撮ったの
昨日なのになぁ。。。







もう、
ずっとずっと前のような気がします。
Posted at 2009/09/23 22:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月13日 イイね!

【(・ω・;)】今日1日の感想

【(・ω・;)】今日1日の感想


こんな自分が、こんな事を言うものナンなんですが……







あの人(Gakさん)
イカレてるよ~!(泣笑









しかし、その甲斐あって
来週は楽しい休日になりそう…。
(((゜д゜;)))
Posted at 2009/09/13 22:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation