• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

【(゚´ω`゚)】ナンダカンダ言っても・・・






「私の代わりに、ラルゴを
どうぞ宜しくお願いします―。」
















って、ラルゴを引き継いでくれる人に








伝えるのって―







やっぱり、辛いんだよナ。




2008年09月28日 イイね!

【(;´ω`)】ピンと来ない

【(;´ω`)】ピンと来ない


先日、ココをセローで走ったとき
この構図でラルゴの写真を撮ってみたいと
決して写真が趣味でもないってのに思ったんです。




久々に自分でも驚くぐらい単純にラルゴに気持ちが傾いた瞬間だったので、
まぁ、そんな瞬間を大切にもしたかったというのと同時に、ラルゴの写真を撮りたいって思った
のも最後かな、って思ったりして、自分でもこういう結果に不条理だと思ってるんでしょうね。
きっと―。




で、今日。
夜遅くの帰宅が確定してたので、家を出るときにデジカメ持っていって、問題の場所に
ラルゴを路中させてみたら、この時間というコトもあって誰も通りません。(爆




早速三脚立ててラルゴの写真撮ってる漏れが、あまりにも挙動不審者のように思えてきたのは
ナイショですが
、なんとなく撮ったのが災いして結局、何を基準にして撮ってるんだろう、
どんな構図で、何を写真で表現したいんだろう
と感じました。


ぶっちゃけ狙ってた構図ってのが全然違っていて、
実は「道の長さ」「ラルゴが持ってる存在感」ってのを大切に表現したかったのですが、
そもそも「場の空気」ってのがちっとも写真から伝わってこない・・・。
ショボーン(´・ω・`)


というのはプロの写真家が撮った山の写真集を見たときに、過去の経験的なモノなのか
あたかも「その場所」に居るような、「冷たい山の空気が伝わってくる」ような錯覚があるように
囚われる不思議な瞬間については、誰しも経験はしているとは思いますが、
狙って撮って写真のクセして、この写真からは何ら、そういった情報が伝わってこなくて

「僕がこういう思ったコトを伝えたいんです。写真」ってモノなのに
自分がこうやって見ても、自分の表現力の無さに愕然としていたりしています。(・'ω`・)



「得てして適当に撮った写真ほど、キレイに撮れるコトがまま在る―。」
って、元職場の写真家の人が言ってましたが、なんか構えちゃダメかな、ってね、思います。

どうせ漏れなんて写真の腕も、感性が特別鋭いワケでもないですから、ヘタな鉄砲数打ちゃ
当たる的なノリで、メモリーとバッテリーの容量限界まで撮りまくれば、一枚ぐらいはハッと
するような写真が撮れるのかなぁ、って思ったり。。。





とりあえず「後付けした中華HIDは明るいですよ('д`)ノ」
って、感覚の写真ですな(苦笑
2008年09月24日 イイね!

【(・'ω`・)】気持ちが離れたせい?

【(・'ω`・)】気持ちが離れたせい?



音楽友達に渡す荷物がセローだと載せられなかったので
今日、その友達のトコロにラルゴで行ってきました。


ラルゴには久々に乗りました。





「1週間ぐらい前、雨の日に買い物に行ったぐらいが最後なんだっけかな?( ゚ω゚)?」
っていうぐらい具体的に、いつ最後にラルゴに乗ったか覚えてないぐらいです。w




で、久々にラルゴに乗っても、ラルゴはラルゴでした。
それは、何ら変わらない日常です。
ほんの少し前まで、そんな日常がずっと続くんだと思ってましたし、
まさか、こういうカタチで終るんだとは思っても見ませんでした。


しかし、どういうカタチだれラルゴとサヨナラするんだと思うと、
逆に清清したりする部分もあったりで、気持ちはただただ複雑なので、そういった気持ちを換えようと
『こんな曲』なんかを流していましたが、「ラルゴって良いな、」とも思いました。
石油王。様向けw



  *     *    *


そんなコンナで、友達のマンションに到着。
ラルゴを来客用のレーンに駐車。


しかも到着したら友達が階段のトコロで私を待っててくれて、当初は荷物だけ渡すつもりが駄弁りが
ヒートアップ。w
結局、友達の部屋で4,5時間ぐらい駄弁っていたのですが、そのうちハラが減ってきたので
友達のマンション1Fにテナントとして入ってるラーメン屋に行って、時間も時間だったですし
お互いに明日も仕事というコトで、帰ろうと思ってラルゴに乗ったんですが、、、。











ヽ(^ω^)ノ






バッテリー上がった。(爆






セル回らん。www









最初、友達のexpressnc29が言ってたヒューズの接触不良かと思いましたが、
セルを回した瞬間の違和感ってのが、通常のそれよりハッキリと違ってました。

しかもブレーキペダルを踏んで壁に照らされるブレーキランプの光量があきらかに暗いし、
後付けした電圧計も"測定値範囲外の値を示す表示"だったので、「コレはバッテリーだ」と思い
友達のエボⅢと、ブースターケーブルでバッ直してみたらラルゴのエンジン始動に成功しました。





セルの回らない、どーしようもないラルゴの運転席で項垂れながら
「ラルゴに見透かされたんかな?(・'ω`・)」って漏れがボソっと言ったら、
友達は「なんと言えばイイんだろう的」な空気で言葉を詰らせていた―。






その友達も漏れのブログを読んでるから、凡そのオレの気持ちってのは伝わっているだろうと思う。



って、その伝わりっぷりが、どの程度かと言えば
誰とは特定しないがエボⅢで林道走って「残酷なはし(ry」を目指して



「"I LOVE 鍋丼"ステッカーキボンヌw!」って言うヤツだ。
(ノ∀`)アチャー





バッ直の作業は手伝ってくれたとき、「こういうコトってあるんだね」と言っていた。



というのは私が「テラノ買おう」と、自分の気持ちにスジを通した翌日にラルゴがバッテリー上がり。w
実際、出来すぎている部分ではありますが、こんなコトはネタか何かだし、偶然だとは思います。
ラルゴがどうこうではありません。





だた、残念な気持ちをオレのせいにされてもなぁ。(・'ω`・)




確かに石油王。サマが仰っていた通り、ラルゴには罪はゴザイマセン。
しかし、もう戻れない気持ちではありますし、自分でもどういう魔法にかかったら
ココまで残念な気持ちになるんだろうと思う部分もあったりします。


しかし現実的に私を苦しめている、その残念な気持ちってのをこれからもずっとずっと
更に誤魔化しを重ねるコトによってC22ラルゴ乗る自信ってのが毛頭残ってないんだって
帰宅途中、ラルゴを運転しながら感じました。





だから漏れのブログの写真を無断転載して欲しくなかっ(ry









ホント、最後の最後にトドメを刺すようなカタチでもって思い知らされた部分ではありますが
そう言えば最近、C22ラルゴ、ほぼメンテナンスフリーになりつつあるので
途端にメンテ怠ったシワ寄せが来たんでしょう。






ホント最後まで、私の気持ちに応えてくれる
素直で良いクルマでした。
2008年09月10日 イイね!

【( ゚ω゚)】愛着は薄くなりました

【( ゚ω゚)】愛着は薄くなりました
少し前までは、10日に一度ぐらいの頻度で
極力、GSなどの洗車機に頼ることなく
可能な限りラルゴを手洗いで洗車してたコトで
最低限のクルマとしての潤い?をキープしていたのですが


最近、めっきり洗車なんてしてません。




愛着が沸かない・・・。
ショボーン(´・ω・`)



「エンジンオイルもいつ交換したっけ?」「つか前回、いつ洗車したっけ?(;´ω`)」


そんな確かに洗車フリー、メンテナンスフリーなカーライフは便利です。
ただ減ったガソリンを補給するだけ。
汚れたボディーを見て見ぬフリをするだけ。
トキメキを失った自分を誤魔化すだけ。


その結果メンテを怠ったラルゴのボディーは、お世辞にも良いとは言えない状態になり、
撥水すらしないクルマを雨の日に乗ったって、決して楽しい気分にもなれるワケもなく
鬱な気分になるばかり―。('A`)



「あんだけラルゴ好きだったのに。」



そんなどうしようない気分を誤魔化すコトで、日々の生活を営んでいたワケなのですがw
先日、ダートを走ったコトも手伝って、そのハンパ無い汚れっぷりに何とかしようと思い、
久々に手洗い洗車してみました。








いやいやwww
テラノのオフミ対策じゃないですぜw
2008年07月14日 イイね!

【( φωφ)】年下の奴からラルゴの写真載せろと命令されてorz

























注:写真の著作は当方にはございません。
問題などがございましたら、ご一報下さい。m(_ _)m

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation