• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

【ヽ( ´ー)ノ フッ】深夜の洗車場対決w

【ヽ( ´ー)ノ フッ】深夜の洗車場対決w
ニッサン純正
 リアガードバー対決ww




5ナンバーのラルゴの方が長かった…。
ここに一つのトリビ(ry
2007年08月06日 イイね!

【(。+・`ω・´)】ラルゴDEドリフト!

【(。+・`ω・´)】ラルゴDEドリフト!





自分とラルゴが載った某雑誌は買い忘れたクセにww

関東方面のラルゴ友達からの情報により、
昨夜、慌てて本屋さんにダッシュしましたww



先月7月15日発売のCAR-BOY誌の8月号の付録DVDに、
後期型スーパークルージングがドリフトやって転倒した影像が
収録されているからです。




確認してみると、1分ぐらいの短いモノではありますが
同じラルゴに乗ってるモノとしては、楽しませてくれる内容のモノでした。^^





【少ないですがフォトギャラリーに載せました】







やっぱ九州方面のラルゴってすげぇ!!
ヽ(・∀・)ノ








追記:スピン特集の映像を見てたトコロ―、
「ちょww、おまwww、ユージどんじゃね!?メチャ若ぇ!!」って、
クルマ友達の若かりし頃のヤンチャな姿が在ったなんて絶対に言えないっす・・・。




注:本DVDには鍋さんは写ってませんでした。
   しかし、鍋さんと同類項な方がイッパイ写ってましたw
   ホントに如何わしいと感じましたwww
2007年06月23日 イイね!

【( ´Д`)】ラルゴを直そう。

【( ´Д`)】ラルゴを直そう。



すこし勇気を出して―。

( ・`ω´・ ;)ゞンー…



最近、やっと市内の整備屋で、
ラルゴを直してくれるトコロを見付けたのですが
ハッキリ言って前代未聞の症状です。




前回に至っては、この厄介な案件という事からタライ回しに―。

そりゃぁ県外まで足を伸ばせば、トラスファのOHぐらいやってくれるクルマ屋ぐらい
在りますし、知っていますよw。
ただ、それでは何も進まないだろうし、次にデカイ修理をするときに、また困るもんです。
それに、チョット困った時にクルマを見せられないってのも・・・。


極力「市内にある整備屋さん」ってコトで探していたのですが、
昨今、不用なOHは極力避けて通るのが、整備屋の流れみたい。



ある整備屋なんて
「中古か、リビルトされたトランスファーを載せ換えよう」という話題になったとき、私が
「ラルゴのトランスファーはATとMTではケースが違うらしいですよー」と、言った途端
露骨に困惑しちゃうような表情になったり、、、、。



「ここじゃぁ、私の思ったとおりに仕上げてくれないなぁ」
って、成りますよね。^^;



お陰で希望が見えなくなって、一時期、マジでラルゴの修理を断念して、
新車なんぞ買おうなんて、親と屈託していたワケだったのですがw、

ココに来て、なんとか市内の整備屋で、話が通じる整備屋を見付けれたので
少しだけ安心しています―。




バラした事もないから、本屋さんでクルマも駆動系の書籍を買って
原因を探ってみようって、少しの時間を重ねて構造を勉強していったので
なんとか、整備士と談話ができました。




一生懸命、直そうと努力している私の気持ち、
少しだけ判ってくれて嬉しかったんです。



もう、金を積めば済むって次元じゃなくって
スタートラインにすら立ってなかったんです。
クルマがクルマだし―。






そして2日前―。
具体的な整備の内容を詰めていったのですが、、、
「やっぱりトランスファー降ろしてみないと判らない」ってコトでした。




最悪、総てのベアリングとビスカスカップを交換するというコトになりますし、
逆にネジを数本、マシ締めしただけで直るかも?
って、結論です。



とりあえず、現状。
「仕事としてラルゴを直してくれる人」と、
「お金を払って日常でラルゴを乗りたい人」と、交わっているわけなのですが、


どうもなぁ。
原因が不明だとなぁ・・・。






お互いに、とっても歯切れが悪い打ち合わせだったのですが、

帰り際、担当整備士に
「ふるたいむさん!ビスカスだけで部品代6万円だからw。」って言われて



「ま、そんなモンじゃないんですかww?」と言って、事務所の扉を開ける自分が、
妙にシックリ来ていたのが印象的だったんですww。
2007年06月22日 イイね!

【ぐはっ…(´д`)】全然気付かなかった―

【ぐはっ…(´д`)】全然気付かなかった―

去年の4月の中旬にラルゴを登録して、
1年弱で26,000kmも距離が伸びていた―。




別に、距離を伸ばそうと乗ってるワケじゃないのに
知らず知らず、距離が伸びていた。
ショボーン(´・ω・`)





「このままだと、4年持たないんじゃ―?」


そんな気配すら感じてくる・・・。








【注:メーターはインパル製ではありませんw】
2007年06月14日 イイね!

【(((((;゚Д゚))))】いつかラルゴをギラギラさせる日―w

【(((((;゚Д゚))))】いつかラルゴをギラギラさせる日―w先日のブログ


「テラノの部品」を「バイク用品店」で注文してきた―。


ってバカみたいなコトを言いましたが、






     ~本当にラルゴに取り付けましたw~
  ゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ウットリ・・・






【南海部品 フレックスLED】



【南海ブライトリボンを装着w】



【南海ブライトリボン】












ナニィ?ムリヤリダトー!?ヾ(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!




「いつかギラギラする日」に出てきてたVGテラノには
小糸のブライトリボンが装備されてたんだよーっ!!
ヾ(*`Д´*)ノ








誰がナンと言っても「テラノの部品」なんです!(強がり









コレで更にラルゴをギラギラさせるコトに成功だなww。
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!



プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation