• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

【(*´Д`)】バイク部品屋さんで―

【(*´Д`)】バイク部品屋さんで―
テラノ関連の部品
注文してきた。




手口はヨシムラのテンプメーターと一緒なので、





無論、ラルゴに流用します。





詳細は後ほどw。
2007年05月16日 イイね!

【(;-`∀-)】in the bicycle shop

【(;-`∀-)】in the bicycle shop
イオン浜松志都呂店の


      自転車コーナーで


             「ラルゴ」を発見!



Σ('ω ゚ ll)ハッ!!!
2007年05月01日 イイね!

【(∩´∀`)】 ラルゴの「5月仕様」に

【(∩´∀`)】 ラルゴの「5月仕様」に


遂に、ラルゴにも取り付ける事に
あらゆる意味で
成功しました。(ノ∀`)アチャー







実は、「鯉のぼり案」は、去年ぐらいから各策はしていたんですが、
肝心のGWまでに製作が間に合わず「来年はやろう!!」と硬く決意していたので
今年はホームセンターで198円で鯉のぼりを調達するコトから始まりました。


ただ、このアンテナ。前オーナーさんの置き土産だったんですけども、
私がアマチュア無線の免許を持ってない!という理由で、いわばダミー品に
なっている一品。


なので、パーツレビューにあるとおり、
代表的な使用用途って、私の中では「鯉のぼりの竿」なんですww。





【整備手帳にUPしました!】




でね、取り付けてみて判ったんですけども、
確かに、子供のウケが良いんです。^^

先日も、後続車のファミリーカーが、鯉のぼりガン見しながら笑っていました。



それ以外でって言うと、何気に近所の人にも好評なんです。
「クルマに鯉のぼりってイイですよねw」
みたいにねw。




でも、結局のトコロ、、、
ほとんど自己満足なんですけどねww。




元ネタが日野レンジャーのパリダカマシーンだったコトは、
今回、始めて知りました。^^;
2007年04月17日 イイね!

【(;´・ω・`)】 愛車がない生活―。

【(;´・ω・`)】 愛車がない生活―。風に~揺れるTomorrow♪



それでも~~っ!
(ラルゴ)が好きだよぉぉ~~!!







って、一昨夜海に向って叫んできた。(*´∀`)










   *     *     *

チョイト思考回路?がブロー気味のふるたいむが、
メチャ蒼い気分になっている原因は、
先日ラルゴを預けた整備屋、ラルゴの整備してる別の担当整備士からかかってきた
たった1本の電話―。







「すみませーん。ふるたいむさんから預かってるラルゴですけど、
どうも駆動系からバキバキ言わないんですけよ~。(症状の再現ナシ)」


「その異音って、旋回中に「カタカタ」言うヤツですか?」
>ドラシャじゃないです




「とりあえず、月曜日も症状が再現しなかったら、
ラルゴ一度お返しします。」














マジ悲しくなった。






言葉になんない。









本気で、直らないンジャナイノ?
タノムカラ直しテヨ!(*θ*)









要するに、タライ回し・・・?







いやいや!現実的にラルゴに乗れなくなりそうなんですけど!!
=( =`д´= ;)⇒グサッ










唐突で悪いんだけど、、、。

マジですみません。
オレよりも先にラルゴを降りてった、数多くのラルゴ乗り達へ。

貰った沢山のパーツと一緒に、想いも引き継いだはずなのに、今は挫けそうなんです。
今なら、みんなの気持ち分かってやれそう。。。。


マジですまん。オレのラルゴ―。

ろくな整備もしてやれんで、、、。何度レブ打ったか分からん乗り方して―。
良い整備士に、整備させてやれんで、、、、。


マジで申し訳無いです。

(RV全盛期にガソリンターボ5MT車のラルゴを買ってくれた)勇気ある前のオーナーさん。
自分なりに大切にしていたハズだったんですけど、
貴方のラルゴ、ちっとも守りきれてなかったみたいなんです。



マジで悪い!
私のいラルゴを直してやろうって、動いてくれるリアル友達へ。

どうも、良い整備士が見付からんみたいだわw。
もう、ラルゴ乗れないみたいw。



マジでごめんなさい―。
こんなブログ読ませちゃってる、画面のムコウ側の人へ。

結構、本人はヘラヘラしてるんですけど、最近ずっと悩んじゃっているんです。




で、最近ヤメた筈のタバコが吸いたくてショウガナイんです。
イライラしてる自分に「なんで吸いたいんだろ?」って考えたら
常に出てくる「ため息」を、タバコの煙で誤魔化したり、夜空に消したりしたいんだろうな。。。
きっと―。






ただ、紹介してくれたクルマ友達からの情報によると
直らないラルゴを前にして、2,3人の整備士が寄ってタカって整備してるらしい。



ただ、それでもダメなモノはダメだろうし、
所詮は部品集合体だし、作ったのは人間様なんだから、きっと直るだろうし、、、






今はただ、
「ナンで壊れたか」
「その結果、どうしたら直るのか」
「今後、どうなるのか?何に気をつければ良いのか・・・」







高額出費が恐いんじゃない。
直ってくれないラルゴが恐い。


知らず知らずラルゴを壊していた自分がいるんじゃないか?って思う自分が恐い―。







そして、見えない“明日”が恐い―。 
2007年04月02日 イイね!

【ヾ(´ω`=´ω`)ノ】自分のラルゴでハッとする瞬間

【ヾ(´ω`=´ω`)ノ】自分のラルゴでハッとする瞬間 ~会社の別営業所に行った時のこと~


事務所の一階が、アリガチな駐車場という構造なので

一階の“良く見えるトコロ”に、ラルゴを停めて

事務所には階段で上がるのですが、、、




この瞬間、自分のラルゴでハッとするんです。







「ラルゴ、洗わないとな~」







あ、違うか。(;´∀`)







この時、改めて「ラルゴを大事にしなきゃ」って思うんですよ。





こういうハッとする瞬間があるから、
俄然、仕事に熱が入りったり、ガンバれたり・・・・。







随分と、自分も救われてるのかなぁ。。。
ラルゴに。家族に。そして友達に―。

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation