• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2008年06月08日 イイね!

【Σ(;・`д・´)】突然ですが!!

【Σ(;・`д・´)】突然ですが!!

明日、ちょっくら名古屋の
スバル系自動車中古屋さんに
行ってこようと思っています。





まだラルゴとスープラから降りるというコトは
決定事項ではないので、アレなんですが・・・。



乗り換えの候補車というのは
SG系スバル・フォレスターXT20
L.Lビーンエディション5速マニュアル
です。

しかも、カラーリングは(写真はNAですが)
コアレッド・メタリック/カーボングレー・メタリックという色。



でもやっぱり今回も「ターボ5速」です。(笑






しかし、ラルゴ乗るのに精一杯だった頃のスバル車なので、
フォレスターのカタログを一切収集してなかったのが今になって災いし、スバル特有のグレードの
豊富さも手伝い、どういった内容性のクルマなのかがイマイチ判らないんですが、

調べてみると年式によってローレンジが存在するらしく、中古車情報サイトで調べてみると
フォレスターのL.L.BEENのNA5速モデルにローレンジレバーの確認ができました。



若しかしたらメーカーOPの扱いなのかも・・・。
(*´ω`)



でも、この頃のスバルって、ニッサン系の電装からトヨタ系の電装になりつつあったりで
とっくにSG系のフォレスターには、そういったスバル特有の野暮ったさ?は消滅してたと
思っていただけに、ちょっと驚きwww




でもまぁ、そんなローレンジギアーは日常生活的に何ら必要としてはいませんし、
フォレスターでモビリティーパークといった、クローズドコースを走るつもりはありません。

しかし前のラルゴを母親が乗ってた時、雨で抜かるんだ駐車場でスタックしてるし?
>ついカッとなった、反省してるとか言ってた。

オレもラルゴに何度か「ローレンジあれば、このギャップ越えれるのになぁ。(;´ω`)」
と思ったんで、ダートで「亀さん状態」になるよりは、ってコトで条件に加えておきたいと思っています。



乗用車としてはダートでの走破性が高いってのも魅力です。
実際、ウチの親。ビーゴ買ったら「林道行きたい」って言ってるんで、テラノのML(ry



なんで敢えて「クロススポーツ」や「STI」にしないのも、
そういった気持ちの現れによるモノ。


タイヤも今度からはジオランダーを選択すると思います。



そして明日は、フォレスターのXT20を試乗してみて
・革シートの滑り具合
・「夏暑く、冬寒い」といわれる革シートの質感。
・現行フォレスターで、かなり好感が持てたシートヒーターの効き具合。
・赤特有の色褪せ具合の見極め。
・ドライビングフィーリングについて。
・フォレスターXTに搭載されているEJ20エンジンの特性について。



そんなのを見極めてきたいと思っています。
でも先日、浜松のスバル系中古車屋さんで
同じ型のNAエンジンの5速MTについては、展示車両でしたが、運転席に座ってみて
・座高が調節できるところ、
・クラッチペダルが思ったよりも軽いトコロ、
・思ったよりも乗用車として扱える面

母親としても高ポイントを獲得しているので、期待が持てるかもしれません。
Posted at 2008/06/08 21:41:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月22日 イイね!

【ヽ(^ω^)ノ】お近くの三菱のお店へ→終了w

【ヽ(^ω^)ノ】お近くの三菱のお店へ→終了wそれはある日、
ふと「次どんなクルマに乗ろう・・・・。」
と考えたコトから始まりました。


~  ~   ~

今のラルゴが、ダメになったとして、、、

オレのクルマの使い方だと、、、

普通のミニバンじゃないよなぁ、、、






・・・・・。
(*´ω`)







“三菱のデリカ”が在るジャマイカ!!
Σ(;・`д・´)






*  *  *
三菱デリカと言えば1BOX車というカテゴリーながら、SUVに負けずとも劣らない
足を持ったクルマだし、スターワゴンはC22ラルゴのライバル車ともなっていたクルマ。
それでいてダートでの走破性は断然、ラルゴよりも上なハズ。
林道で、ガレたダートで、ラルゴでは行けないような場所にも行けるんじゃないか?

運転は楽なんだろか?室内の広さは?居住性の良さは?
燃費も気になる!ターボエンジンのラルゴよりもきっとスポーチー?


そう思ったが吉日生活!!(たらりらりん♪
デリカの試乗車が、近所のディーラーで用意してるとネットで調べて
早速、その三菱のお店にレッツゴー!ww



しっかし、C22ラルゴなんて乗ってるので「生粋の日産好き?」と思われガチなオレだが
密かに「パジェロエボリューション」「三菱GTOツインターボMR」などに代表される
あの野暮ったく大胆なカンジのするクルマ?が好きだったりするので、そういった気持ちの延長線上で
三菱車、新型デリカを買ってもアリかな?って思ってしまった程―。



「Gプレミアムのジェイドグリーンマイカで見積もりまで貰ってこよう!」
そこまで決意して、ディーラーの駐車場にラルゴを止めた。





しかし15年前、デリカを新車で買おうとしていた両親が「デリカなんて買うのヤメよう」
と思わせてしまった、そん時と同じ現象が起きました。





ディーラーの中に誰も居ません。
話し声も聞えません。
悲しく有線放送のJ-POPが聞えるだけです。




そう言えば「もう大丈夫だろ?」と思ったんですが
実はココ、「お客さん放置する三菱のディーラー」だったんですよねぇ~~~。





静かやわ~~www(*´∀`)
淋しい気持ちをムリヤリ誤魔化しながらデリカをチェック。
>誰も居なかったで勝手にチェックさせてもらいましたww



***
確かに現代チックになってる。でもやっぱり三菱車だと再確認ww
ジックリ見るたびに疑問が出てくる。やっぱりラルゴよりも狭いと感じてしまう。

それに作りの甘さ、フタを開けるとネジが見える情けない部分。
見上げると質感が無い所なんかにダメ出ししたくもなってきたが
そこら辺は買ってからどうにだってできる部分だから、自分でカバーすれば良い。


肝心なのは、実際に「デリカが私生活に使える!」という感触が欲しかった。
しかし、全くそういった手応えが無い!!



デリカの素晴らしさを教えてくれ!!!
ヽ(`Д´)ノ





実際、車体の下に潜って「整備性良いし、突起も無くフラットだなぁー」って関心してた
時でさえ、そんな惨めな漏れを営業の方に華麗にスルーしていたので

「あのー、デリカ試乗させてください!」と言えるキッカケが無かったし
自分から言う気にもならなかった。



カタログラックから、勝手にデリカのカタログを取り出してを読んで
「パノラマルーフは、どんだけの大きさなのかなぁー」と、探しても
その項目が最後の方だし、小さいしでなかなか見付らないしww




結局、なんか図書館に来たみたいなノリになって
つまんなくなってきちゃったんで、帰宅しちゃいました。





なので、何年経ってもデリカ買わないと思います。ww
買おうと思ってた気持ち、濁ったwwww
Posted at 2008/05/24 19:44:22 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2008年04月19日 イイね!

【( ゚ω゚)】同音異義語?

【( ゚ω゚)】同音異義語?



漏れの言いたいコトはきっと伝わるだろう、というコトで(笑
Posted at 2008/04/19 22:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月25日 イイね!

【m9っ`Д´)】出品しますた!!

【m9っ`Д´)】出品しますた!!
母親が70系スープラの前に乗っていた
ダイハツのL200S型ミラアヴァンァートの部品。


廃車にしましたがパーツが一杯あったんで
某オークションに出品しました。
ヽ( ´ー)ノ フッ





   *     *    *
当初はラルゴの部品を探そうと、家の裏の倉庫を漁ってみたら、出てくる出てくるww
細々としたミラのパーツが、総数19点もwwwwww




しかし、身近な交友関係でもっても、ミラに乗ってる人がいないですし、
手っ取り速く、うpガレージで処分しようかと思いましたが、
誰に買われるか、使われるか判ったモノじゃないのでソチラは断念。


某オークションでの出品を考えました。





   *     *    *
そして先日。
晴れて、コチラの商品の買い手が決まり、
この大質量の商品を発送するにコトになったのですが、、、、、








マフラーとバンパーを梱包した箱・・・・。





『棺桶』みたいだし!ww
(ノ∀`)アチャー








そんでもって、、、







バツグンの積載力ww





ヤマト運輸の営業所まで荷物の持ちこみに成功しますたww






スライムをペール缶で出品したり、エアクリ105個を出品したり、オレって謎なバイヤーだコトwww










バイクも載るしね!
(要改造だけどw)





Posted at 2008/03/01 21:52:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月05日 イイね!

【(;´Д`)】9×9は!?

【(;´Д`)】9×9は!?
遂にヤマハ発動機から
ミニバンが発売されたんだね(笑



【あとがき】
アルファードの所有者さん、ブログのネタにしてごめんなさい。
(;´・ω・`)ゞ
Posted at 2007/12/06 13:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation