• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2006年03月09日 イイね!

春の風物詩?

春の風物詩?水道管の点検とか言って、予算使い切る目的で
道路掘ってんじゃねぇ~~~!!
ヽ(`Д´)ノ

と思うのは私だけじゃないと思う…。

一概に予算対策とも言い切れないけど、
歯がゆさは感じるなぁ~。(。-`ω'-)
渋滞増えるし…!!
Posted at 2006/03/09 18:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年02月18日 イイね!

スキーに行く前に

スキーに行く前に市内のケーキ屋さんに行ってきました。
閉店が22時なので、スキーの準備する前に。


今日は友達のクルマの整備するのに
「自分のクルマじゃないから」と、
シッカリと時間を掛けすぎてしまい、

結局、時間が圧してしまって
私の時間が全く無くなってしまいまして、
やるべき事が出来なくなってしまいました…。
ショボーン(´・ω・`)


時間が無ければ良い仕事が出来ない!!
自分に対して苛立ちを感じてました。反省しなきゃ・・・。(*´・Д・`)=3


それらを総て清算するワケじゃないけど、
これから一緒にスキーに行く人が無類のケーキ好きだから!という理由で
ケーキ買ってきました。


いやね、俺よりずっとずっと苦労してて良い奴ですから。


でもね、ウィンドーに並べられたケーキ見てて
思わず、母親の分も買ってきてしまいました。

でも、自分の分は買えませんでした。今日は反省すべき事ばかりでしたから。


せめて、明日からは自分らしく―。
Posted at 2006/02/18 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年02月15日 イイね!

通勤RASH!!

通勤RASH!!巻き込まれる度に―
「バイクで来れば良かった…」なんて考えてしまう。
セローで来ればシグナルGPやってしまいますけど…

しかも!こういう時に限って買っておいた缶コーヒーが
飲み干して無くなってる…。(ノд・、)

頼りは、音楽とFMラジオだけ。
目の前に見える自販機にダッシュすればコーヒーぐらい買えそうなのに―。

仕事帰りはこんな曲でも掛けて帰宅しましょう!


そう言えば、8年ぐらい前のT-SQUAREが一番好きだったなぁ~。
随分とT-SQUAREから音楽性を学びました…。
Posted at 2006/02/15 14:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年02月14日 イイね!

福祉車両車。

福祉車両車。実は私のラルゴは、登録上は福祉車両
それは爺さんの通院にラルゴをガンガン使うから―

でも、真剣にクルマ椅子⇔セカンドシートの乗り降りが辛い…。
去年ぐらいまでは自分で立って歩けたのに、
今ではスッカリ寝たきり
病院に通院するだけでも、私は一苦労。

なんせ、車椅子から一人で力技で抱えてラルゴに載せないとイケナイから…。
(もう、往診に来てくれるトコロはお願いしてますけどね)

基本的に老人は軽いハズなんですけど、ウチの爺さんって元配管工だから基本的に
筋骨隆々で未だに重たい
んですよぅ!!(。´Д⊂)
抱えて歩くと、足の骨に凄い重圧が掛かってるのが分かるぐらい・・・。
その瞬間だけ「ウェイトトレーニングやろうかな…」って考えます。(´・ω・`)

でもね、爺さんが悪いンじゃない!って分かってるから、誰も責めれない。
逆に抱えた時の重たさに責任感を感じたり―。
(なんて言うとペンさんに笑われそうですけどね…)

そんなこんなで、運転車は身障者でも無いのに身障者レーン使っちゃいます!介護者の移乗に隣りのクルマの存在を気にしながら作業するのは無理なので

(爺さんを降ろしちゃったら身障者レーンに停める理由が無いのですし、他の方が迷惑しますので、別のところに停め直しますが
コレまた病院の駐車場の係の方とかがハデなラルゴを覚えててくれてるので、案外、優先的にクルマが停めれるんです…。
基本的にクルマの移動は、病院の待合室に爺さんを待たせてある状態なので、この配慮は本当に助かります。有難い!)


幸い、キャプテンシートなので姿勢的に楽に乗ってくれてるので、病院の帰り道は、
基本的に遠回りして浜名湖のドライブなんかに行ったりします。
海岸の四駆でしか入っていけない所で休憩して、ゴハン食べたり
春先は桜並木で窓とサンルーフ全開で走ったり…。

コレが今の私の精一杯の孝行のつもり―。(っд・`。)

でもね、最近欲が出て「正真正銘の福祉車両が欲しいなぁ~っ」て思います。
「もし、家に福祉車両があったらモット、外に連れ出せるのに…。」
なんて風に考えるんですけど、実は福祉車両のレンタカーもあるんですよね。

でも、「家に福祉車両が在ったらもっと身近なんだけどなぁ~っ」て、ラルゴ見ながら考えます。
最近、一つ前の型のセレナのキタキツネベースアンシャンテ(福祉車両)作ってみるのも
面白いかな?って日産の合同商談会の時に来てた、セレナのアンシャンテ見て思いました。



合同商談会の会場内に福祉車両のブースがあったのですが、他に圧倒されて人もマバラ・・・。
オーテックの方とGC22ウミボウズの事で30分以上も盛り上がりましたが、
中古のキタキツネでも、アンシャンテのキットを組めばキタキツネアンシャンテは作れるよ~
という話しをお伺いしました。ヾ(´▽`*)♪

ただ、GC22の場合。リアシートの下にリアヒーターユニットがあるので
アンシャンテ化するとリアヒーターをキャンセルしなければなりませんけどね。

それがラルゴの最大の欠点…。


そんな事を、いつも介護施設の送迎車を見ながら考えてしまいます。
SVXもアルシオーネも欲しいンだけどサ…。ボソッ
Posted at 2006/02/14 09:53:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2006年02月11日 イイね!

向きが変われば~

向きが変われば~とりあえず、交差点を違う方向から見てみました。
そこで、始めて判りました。

“とまれ”が2つも設置されてるんですね。。。
でも、何故向きが変わったんだっ!!?

コレは、JAFメイト誌に投稿できるカモ~。
なんて密かに企んでしまったけど、
世間ではもっとハイレベルな標識もあるハズ!!

とりあえず、身を捧げて交通安全に徹する標識に拍手!
(*°▽°ノノ゛☆

でも、放置せずに対処して欲しい…。
Posted at 2006/02/11 20:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation