• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

残り〇00cc!?

残り〇00cc!?ラルゴの水温計、燃料計は
ソレイドのヘタり(経年劣化)具合により
正確な指針の動きをしてません。

目安にはなりますが、
個人的にはあんまりアテにしてません。

なのでバイクみたいな感覚なのですが
走行状況、トリップメーター、
燃料残量警告灯で残りの残量を判断します。

以外に自分で判断する方が正確だったりします。
指針はE線より上ですが、たぶん残り燃料1L切ってるな…。

ガソリンスタンドまで持つか!!(A´・ω・)フキフキ


それを思うと、買う時に迷わず一つ上のグレードのラルゴ買っておいて良かった。
と思ってます。少し高かったですけど。
なんせ燃料残量警告灯はグレードによって、装備されてないんですよね~~。

今は、ヒト昔前の高級装備が標準装備ですからね。
(間欠ワイパー無段階調節、パワーウィンドー、イルミネーションコントロール、
車速検知ドアロック、電動ミラー等)

初期型ラルゴの大衆グレードなんて、商業車並の装備でしたから
それから考えると、イイ時代だと思いますけどね。
(最近の商業車も潤いがありますけどね)
2005年12月04日 イイね!

デジカメ破損!!

デジカメ破損!!今日、みんカラのネタ用の写真を撮ろうと
色々なモノを外で撮っていたのですが、

3脚のデジカメは強風にアオられて…、
一瞬、目を離した瞬間にデジカメが揺れて…、
コレまた丁度、イイポジションに大きい石に…。
⊂((〃/⊥\〃))⊃

ゴチン!!…。と鈍い音を立てて
石にデジカメがヒットしてしまいました。(。´Д⊂)

拾い上げてみたデジカメは、これまた酷い状況。
画面は割れて、電源は入らないわ、メモリーのフタはどっか飛んでるわ。
・゚・(ノД`)・゚・。
その瞬間、メモリーと修理は諦めました。ε-(´o`;
しかし!奇跡的にメモリーは無事でした。

愛着があったモノとは言え、既に7年前のデジカメ。(w
画素数も230万画素。今のデジカメと比べても
性能的に劣りますし、機会があれば買い換えたい
と思ってたので丁度良かったカモ~~。

さて、問題は来月の上旬にならいとボーナスが入らない!
σ(・ω・`)
カード使って買っちゃおうかなぁ~~~。(o´ω`o)

そこで!!オススメのデジカメってありませんか?
予算は4万円ぐらいを考えているのですが…。

情報提供お願いしまーっす!!ヾ(´▽`*)♪
Posted at 2005/12/04 00:49:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 16 17
18 19 2021 22 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation