• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

構想に数年、実行に2日

構想に数年、実行に2日

私の周囲のテラノ乗りの定番というか
そんな方々に感化されたというか
みんなのマネをしたというか・・・


リアハッチにテープLEDを貼りました。




やろうと思って2年は経っていたのですが、なかなかフオクでテープLEDだけ購入するのが面倒だったので
いずれきっと取り付けのチャンスがあるはずと、やらなかった事をずっと棚にあげるという、ズルい自分でいましたw


しかし先日、工具屋のアストロさんで3チップ1mの赤テープが1000円ポッキリで売られていたので
「ネットで買った方が安い」と言われそうですが、手続きなどが面倒だったので、逆にリンク代のことを考えれば、逆に安価すら思えてきたし、
それはもう、買わない手はないと思いました。



以前、石油王。様が「リアハッチに常時電源が来てない」という情報を入手していたので
潔く、リアハッチから室内まで配線を引いて、ルームランプ側から電源とアースの2本を配線しましたが
ラルゴ時代は、それこそ、かなりな頻度でラルゴをバラしていたのに
このテラノになってからは、そういう事も少なくなった功罪として、「あれ?タイラップが行方不明になってる」等の事案が発生。


おまけに「無理な姿勢」をしたせいと、指先に力を込めるといった事もしたせいで、体が痛くなりました。


年とかじゃなくて、ホント久しくテラノをバラしてなかったので。。。(=_=;)






助手席と運転席の間のコンソールを、仄かに照らすダウンライト。
こちらは数年前、こちらも石油王。様のマネをして、アルファードから流用したアイテムの発展系。



今回は、その「ダウンライト第二章」ということで
現行ムラーノの初期に設定されていた、後部座席用のダウンライトを流用しました。


実はコレ、部品代はアルファードの約倍なのですが、アルファードは基盤剥き出しに対し、ムラーノのそれは値段相応の作りとなっています。




写真では、結構、明るく見えていますが、実際はもっと仄暗い感じ。
いい加減に施工した割には、予想以上の仕上がりにw




しかし、私のテラノのダウンライトは照明色が白だったり、アンバーだったり、
使ってる部品が豊田だったり、日産だったり、
全くもって統一性がありませんが、まぁ、それは言わない内緒という事で。











本日、久々にモバイラーな事をしています。
一応、モバイルルーター持っているのですが、一度も使うこともなく
常套手段であるスマホをテザリングしてそれを活用してます。




ちなみに、ステアリングテーブルは三菱パジェロイオのオプション品。
あの当時の三菱車なら殆ど設定があった香具師ですが
一枚の板を加工しただけなのに、5野口というトンデモナイ代物。


以前、母により購入指示があったので買ったのですが、
本日のみ、母より拝借。



クルマ旅などをする際、パソコンで情報収集する際などは大変便利。



先日取り付けた100wコンセントとの組み合わせて、
ちょっとした仕事ならクルマを降りる事なく、片付けられます。
Posted at 2013/07/06 23:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 4 5 6
78 910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation