• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

ディーラーに行きました

ディーラーに行きました昨日のリア左側ハブボルトが緩んだ事件で、
「高速でイキナリ緩んだり、友達や乗せてる時に
緩んだら心配がるよなぁ~。もし走行中に外れたら…」

と考えると、やっぱり怖くなったのでディーラーで
ハブボルトを6本追加注文しました。
そろそろラグ(ホイール)ナットも新調しようかな。
(こういった小さなトコロも消耗してますし、、、。)

最近よくラルゴは壊れますが、使い倒してる僕に責任があって、
ラルゴに何ら責める点はない。 だから僕が責任もって直すだけ。

お金で解決もできるけど、可能な範囲は自分でケジメつけて解決したい。
ラルゴに乗り始めて1年目の自分がそうでしたから。 「コレじゃダメだな」ってね。

この先、もっともっと技術を磨いて、勉強をもっとして、
自分でできる作業範囲を広げたいですね。ヾ(´▽`*)♪
2005年11月30日 イイね!

砂丘。夕日、眺めて。

砂丘。夕日、眺めて。今日は色々ありました・・・。ハァ(*´・Д・`)=3
朝から些細なコトにイラついて、
遂に今日の昼。仕事でキレました。


「オレってそんなに怒りっぽくないし、
 好戦的でもないのになぁ~~。」ショボーン(´・ω・`)
「やっぱり疲れてるのかなぁー」って思いました。

若いうちの苦労ってすべきなのかな。コレっていつまで続くの?

クルマがもし、話す事ができたら、こんな時、何て僕に言ってくれるのかな…。(o´ω`o)

沈む夕日を眺める時間はとても短いのに、
        光景を目に焼き付ける一瞬一瞬は、まるで永遠の様に感じました。

さて、自分よりガンバってる同年代に負けないように
               明日も、自分らしくガンバろう。(*´Д`*)
Posted at 2005/11/30 18:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2005年11月30日 イイね!

放置・放置・放置。

放置・放置・放置。以前、このプログでもお伝えした
放置されちゃったセロー。

その日の内に警察に届けたのですが、
その続きを。

(経緯が分からない方はコチラから)


結果的には、現在もセローは撤去されずに放置されてます。(。´Д⊂)

数々のイタズラもされているので、いずれ盗難されるか放火されるか、
部品取り車になるか判りませんが、そういった末路が見えてます。
現に盗難されかかってますから。ハァ(*´・Д・`)=3
それが近いか遠いか、されないかは知りませんけど―。

さて、後日。届けをした警察に出向いたのですが、警察も仕事はしてました。
国家権力でナンとか解決してくれる事を願ったのですが、全然でした。
持ち主を調べて連絡を試みたそうですが転居したらしく、連絡が取れないとの事。
僕も“拾得物扱い”で届けを提出したかったのですが、ナンバー付きのバイクはムリっぽい。

前提は所有者が居るので、所有者が引き取る事を願ってるばかりでした。
(ほぼ不動車になったバイク引き取るヤツなんて居ないでしょ。自賠責切れてるし)

そこで!次は道路を管理している市に「放置車両があって犯罪に繋がる可能性が多いにある」
という事で、撤去の依頼(というかタレ込み)をしてきました。
そこでは「そういった状態なら撤去をするか検討してみる」との回答を得ました。

でも既に2週間も、経過してますが今だに問題は解決してません。
実際のところ、みんな仕事するのが面倒みたい。
オレなんて全くのボランティアで、自分の時間をツブしてまで動いてるのに。(=ω=#)!

現状、あのセローをあの場所に置いておくのは危険じゃないかな?って思います。
市も警察も本来の仕事をして欲しいです。

でも基本的に、こんなバイク(セロー)貰っても僕も困ります。
鍵も書類も自賠責もない。欠品と欠損した部品もチラホラ。エンジンも越下はダメだと思います。
乗るなら、フレームエンジン載せ換えが前提ですしね。

そのうち放火でもされたら、新聞社にタレ込んでやろうかなー。って思ってますけどね。
コラムぐらいの小さな枠なら書かせてくれるでしょうから。

人間一人がガンバっても現状は動かないですね~~。(ノд・、)
Posted at 2005/11/30 10:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2005年11月29日 イイね!

異音!振動!?修理…。

異音!振動!?修理…。走行中に、一定周期で駆動系の振動と
異音がしたので緊急停車。ヽ(~~~ )ノ

パッと見で大丈夫っぽいのですが、
(この時、ある程度は破損個所の目星はつけてました)
原因究明をしたかったので、近くの公園の駐車場まで
20km以下で慎重にクルマを動かしました。


そこで!早速、公園内の駐車スペースで走行テストしてみたのですが
やっぱり同じ症状。どうやら左側からしてるなぁ~~…。σ(^~^)
その時「ハブベアリングが逝った」「ドライブシャフトが逝った」
「いや、振動がリア側だからプロペラシャフト?」・・・。エトセトラ

30mぐらいの直線で助手席側の窓を開けてみて判りました!!
「左側のリアタイヤからしてる!!(^_^;)」


・・・。いきなりジャッキアップして作業開始です!!d(`∇´ )
いつでもドコでも作業します。ある程度のパーツと工具は積んでますので
基本的には自分で直しますし、直ります!(。≧ω≦)ノ
(せっかちなのでJAFを呼んでる間に作業を終える事もありました)

高速のSAの駐車場で作業すると、周囲の方が怪訝な眼差しで見るんですよね~。
ハッキリ言って、そんなのには慣れました…。(^_^;)


結局、ジャッキアップして判ったのですが
「ホイールナットが緩んでました・・・。3本ぐらい…。」Σ( ̄⊥ ̄lll)

最近、ホイールナットが緩むんですよねぇ~~。(o´ω`o)
年間20回ぐらいは整備やスタットレス交換などでホイールは外しますが、、、。
キッチリ締めますし、オーバートルクでもない。ナットに注油もしない…。
消耗なのか、イタズラなのか…。...(ノω`●)ンー
後者の方は、考え難いなぁ~~。そんな強者は近所に居ないし・・・。

とりあえずホイールナットを一度、キッチリ閉めこんでネジ穴を強引に修正しました。
また今度、新品に交換しよかな・・・。σ(^~^)

でも作業終了間際、偶然JAFの方が前の道を通り、僕の姿に心配になったらしく
親切にも戻ってきて、声掛けて頂きました。

JAFの方にも「原因がスグに判って、直しちゃうのはサスガだよ!」(´∀`。)
って言って下さいました。結構嬉しかったりして…。

さて、仕事仕事!!(。≧ω≦)ノキュー!
Posted at 2005/11/29 21:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2005年11月29日 イイね!

トコロで!

トコロで!今年も始まりました!!集中工事!
「皆さーん!渋滞にハマってますかぁ?(怒)」

クルマで移動するのも一苦労。
幹線道路は軒並み流れが悪く、
時間短縮を狙った高速道路への回避も
全く効果が無く、一部で渋滞までしている始末。


トコロで、20m毎に設置してあるこのパイロン
ホームセンターでも反射シール付いたタイプだと1本2,000円以上もします。
(安いヤツだと300円ぐらいかな?)

一体、これだけのを用意するのに大変だったんだろうなぁーって思います。
それに置くのにも一苦労ですよねぇ~~。4tトラックに何本パイロンって載るのかな?

というか、年一回のタメに、一体ドコで保管しているんでしょうね??
物凄~く気になって仕方ない時があります。(どうでもイイ事なんですけど…)
JAF公認の競技会(ジムカーナー)には使うのかなぁーー
って、いつもこの集中工事の時に考えてます。
Posted at 2005/11/29 21:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
678 9 10 11 12
13141516 17 1819
202122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation