• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

少し挫折しました。

少し挫折しました。[修正しました!]
懸案のビートを傷めたタイヤを直して、タイヤ屋サンに組んでもらったので
自宅の車庫でタイヤを外そうと、ホイールナットを緩めてたら
一本だけ異様に硬い…。考えられないぐらいに硬いので直感的に
「これはマズいな…。」と思ったので作業緊急中止。

残り5本のホイールナットをキッチリ締めて、走れる状態にして、
近所の日産ディーラーに行ってみたのですが
整備の方に「このハブボルトは諦めてください。」と言われました。

CRC吹きつつも緩めてみたのですが、ご覧の通り
ネジ山は無くなってました。・゚・(ノД`)・゚・。

ハブボルトが一本、突然逝きました。
走行11万弱。こういったところも消耗するのか・・・。(。´Д⊂)

確かによ~~く考えてみると、ナットの入りが悪いなぁーと前回思いましたし、
ホイールナットの内部に、若干のサビや汚れがありました。
ホイールナットは今回、全部新品に換えよう!!

部品代金は一本210円。どうせハブを分解する事になるので
どうせなので6本交換したいので合計1260円。

ディーラーで作業を依頼しても良かったんですけど、
ラルゴに責任無かったし、どうせ経験してみたかった作業ですので。

でもハブボルトの交換って、交換方法は知っててもやった事ないんですよね。
ハブ、大丈夫かな?

最近、ラルゴ壊してばっかだなぁーー。(っд・`。)グスン
2005年11月11日 イイね!

同情しました。

同情しました。さっき、ツタヤにCD返しに行ったのですが、帰宅途中、何気に友達から電話。
ちょっと長引きそうなので、クルマ停めて自動販売機でコーヒー買って飲みながら話してました。

そうしたら自分の居た場所近くに、放置されてたセローがありました。ショボーン(´・ω・`)


車体のサビくたびれた加減で、放置1ヶ月だと思います。各所にイタズラ痕もありました。
(キー直結跡、プラグコード切断、オイルキャップ紛失、タイヤパンク…)
僕も最初、ヘッドライトカウルが外れてなかったら放置車両だと思わなかったでしょう。

思わず、同じバイクを持つモノとして、セローにとても同情してしまいました。
人のバイクにイタズラ、ましてやパクろうとなんてしてる輩も居ますが、それよりも
セローをこんなトコロに放置する輩が居るコトに正直、腹が立ちました。

スグさま、プログ用にと載せてたデジカメでセローを撮影。(w
立ち去る際、せめてと思ってオイルキャップから水が進入しないようにと、
クルマにあった買い物袋ガムテで処理しておきました。

そしてコンビニでデジカメプリントして、警察署へ通報保護の要請してきました。

警察官2名と現状確認もしましたが、今日にも持ち主に連絡してくれるそうです。
まだ直せる範囲内なので、持ち主が引き取って、直して乗ってくれることを祈ります…。

盗難車の乗り捨てか、放置車両なのか、、、。ドッチなんだろう…。ショボーン(´;ω;`)
Posted at 2005/11/11 03:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2005年11月10日 イイね!

朝の風

朝の風久々に夜通し走っていると、朝になる瞬間が
物凄く好きなことに気付きました。

でも一番眠くなる瞬間だし、
気を引き締めるのと、朝の風を感じたくてー。

外は9℃だってのに、窓を開けてみました。
静かに流れる風に
肌がしびれる感触が心地良かった。



来月はもうスキーのシーズン。
今年は沢山、スキー場に通いたいなぁーと、山を見ながら思ってました。


そんな時、FMから流れたのは
「財津和夫 - WAKE UP」 ((((o´ω`o)ノ

さて、ココから140kmも走るんだ....。
Posted at 2005/11/10 21:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2005年11月09日 イイね!

今日から

今日から今日から“みんからβ”始めました、ふるたいむです。

イキナリですが、片減りが激しかった夏タイヤを
フルセット新品にしました。
組み付け作業は先週、名古屋の貸しピットで行って
行いました。が!!!

今回の作業は、僕の技量と経験不足で
結果的に失敗しました。ショボーン(´・ω・`)

ホイールのリムの表側にガリ傷つけました。||orz||

でも、ホイールは傷付くモノだし、ダートも林道も走るから
傷は妥協することに。適当にヤスリで誤魔化しました。(´∀`。)


後にタイヤ屋サンから聞いたのですが、僕の履いてるアルミは、
表から外す設計じゃないらしく、裏から装着するタイプのホイールらしいです。

僕も3本目を外してる時に、注意書きのステッカーがリム内に貼ってあったので、
そこで真相を始めて知りました。
僕の経験不足でした…。講習受けようかな…。(泣)


そして数日後、何気にふとタイヤを見てみると
別のタイヤのビートが損傷してる事に気付きました!!
・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず補修して、また組んでみることに…。
タダで捨てるには忍びないですし、タイヤに責任無いですから。
補修材は企業秘密です。(責任取れないですので)

よく無事で帰ってきたモノだと、奇跡と偶然を信じました。
(;´∀`)

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
678 9 10 11 12
13141516 17 1819
202122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation