• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

【;+・`д・´】 サイドミラーに迫る

【;+・`д・´】 サイドミラーに迫る

こんな状況で車線変更!?
Σ(。+・`ω・´)















ってーのは、冗談でして、w
幹線道路の信号手前20mで路駐してたジャマなダンプを避けただけです。ヽ(´ー`)ノ
2006年10月06日 イイね!

【;・`ω・´】 アクセルターンの動画

【;・`ω・´】 アクセルターンの動画前回のブログで、
私が「バイクにどーやって乗っているのか?」と
「みんカラ」の場で醜態を晒してしまったワケなんですが、


ナンだか、みんカラ以外での反響が大きかったなぁー。
(;´∀`)



バイク仲間とか、一部の友達は知ってる姿なのに、
普段の私は、あんまり見せない姿だからでしょうね。


特に「青い1BOXと、オフロードバイクに乗った若造」ぐらいに
私を捉えてる人は、特に刺激が強かった模様です。w



あ、因みに、いつもあんな運転してるワケじゃないですよ。
いつもは、もっと酷いですから。(違
>だよな!? toバイク仲間



 *   *   *
さて、今回の撮影にはファイル形式でも分かるとおり、私の持ってるAUの携帯で撮影しました。

携帯を地面に置いての撮影でしたが、ナンとか撮影する事に成功しました。
後半、フレームアウトしているのは、後輪のグリップが回復するなんて計算外だったからです。


そこは、ブレーキターンで茶化していますが、立ち上がりで上体が出遅れています。
ココは治すべき個所で、動画を見てトテモ勉強になりました。



改めて、自分の走りを観察できる良い機会ともなって、
かなりの回数を連続的に見る事によって、かなりの研究になりました。


正直、気が付くことも沢山あって、
セローに乗り始めた頃に比べたら、慣れたモンだなぁ~。と関心すらしました。


・軸足となってる左足が、全然移動してない。
・アクセルを極力開けてない。
・・・etc



個人的には、魅せるタメには「もっと降り回した方が良いかな。」って感じました。

数多く見付かったダメな部分を克服する為に、更に練習を重ねたいと思います。





さて、そんなワケで「次はどんな技を動画で撮ってやろうか」と思っているのですが
とりあえず、カンタンにマネできないような奴にしようと思います。


それは「ふるたいむ君がデキるんだったら!」「カンタンそうにやってるから!」と見てる側が
安易に捉えて、マネをされるのが嫌ですから。w




ま、「どんな技やってやろう!」って考えるのも面白いんですけどね。w


総ては、怪我しない程度に―。
Posted at 2006/10/08 20:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『ふるたいむ』 | 日記
2006年10月05日 イイね!

【`・ω・´)シャキーン】 アナタの知らない『ふるたいむ』

【`・ω・´)シャキーン】 アナタの知らない『ふるたいむ』

←コレは、私です。(*´∀`)∩
(セローに乗ってる時のね♪)






何も、ラルゴのグリルガードの上に乗って喜んでるだけが私じゃぁありません。(ノ∀`)アチャー




「クルマ乗り」としての一面を『みんカラという場』で、覗かせている私ですが、
「バイク乗り」である私も、知ってる人は、知ってるんですけどネ、、、(;´∀`)



そんな私の一面を、知らない人は少なくないので、
そんな知られてない私の一部を、衝撃的な公開をしてみようか思って動画を載せてみました。




私が、動画の中で何かヤラかします!!m9(。+・`д・´)




まずは!コチラの動画を見てみて下さい!!
 (注:音声出ますので注意してくださいな)






3g2ファイル
Posted at 2006/10/05 01:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『ふるたいむ』 | 日記
2006年10月04日 イイね!

【Σ(|||▽|||】 アレは悪夢の給料日の3日前・・・。

【Σ(|||▽|||】 アレは悪夢の給料日の3日前・・・。GSでレギュラーガソリン3000円分を入れようと思ったら


ラルゴに睨まれた・・・。_| ̄|○il|li
>そんな気がした


確かに、この角度から見てみると
睨んでるようにも見えなくない・・・。
>被害妄想



思わず、クレカでレギュラー満タンにしてしまった・・・。
>弱気な自分にサヨナラしたい…




さて、そんなワケで売名行為しまーっす!!( ̄▽ ̄)ノ



①かなり前に交換した『燃料フィルター燃料フィルターを分解した様子』を載せました!


②悪ノリでやってしまった『ダイソーチューン』『その作り方』も載せました!!




暇でなくても見て下さい!(キッパリ
Posted at 2006/10/04 02:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月03日 イイね!

【つ∀`】 問題です!

【つ∀`】 問題です!この写真は
「着てるシャツが、巻き込み風で捲れ上がってるイタイ原付」が
「白の軽自動車を擦り抜かれている」様子です。

進行方向の信号は青です。
でも現場は交差点内です。


それなのに原付きは、ワタシの左横を大変元気に、
擦り抜いかれマスタ・・・。(速度リミッター効かせながらね♪)

無論、走行中のデキゴトです。



さて、ココで問題です!!たらりらりん♪
(写真を撮るのが遅くて参考になりませんが…)


【問9:写真に写ってる 前の白の軽乗用車が、仮に!
ウィンカーを出さずに後方を確認せず左折したバヤイ、原付きはどうなるんでしょうか?】






①そもそも道交法的に速度が30kmで制限されてるのに、幹線道路、しかも走行中に
 擦り抜けカマすぐれぇなんだから、軽自動車に巻き込まれるに決まってる!
 

②みんなもオドロクようなスペシャルな技で軽自動車を避ける!


③小判ザメみたく、軽自動車と一緒に『サクッ』と左折を開始する。(ツインドリ?)
>慌ててるので、左折なのに右のウィンカーを出しちゃうのがポイント!


④ブザーみたいなチープなクラクションを鳴らすんだけど、ブレーキを掛けることを忘れてるので
 避けきれず軽自動車に特攻していく。


⑤こんなコトを平気でやるから、全般的に原付きがナメられる。


⑥結局この後、原付きがジャマなので私のラルゴにアオられる。ww
>この道の制限速度は60km/hです。


⑦って、ホントに邪魔だったので、2速全開で追い越したらラルゴから大量の黒煙が・・・。
 (写真を撮った当時は、まだディーゼル車だったから》


⑧私なら大人しく擦り抜けなんてしないワ。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


⑨というか、車両の追い越しは「右だけ」って決まってるし、交差点内は
 問答無用で追い越し禁止だから追い越し違反でキップ切られるよね?


⑩バカな事するのは相手の勝手だけど『人に迷惑掛けんなよ!』



⑪というか、彼はネ申ですが何か?



などなど・・・・。





ナイスなコメントを頂いた方には、
長期在庫で眠ってたBPの100%化学合成オイル(10w-45)4Lをプレゼント!!
>マジで差し上げますよ。ww


マイクロロンのモニタープレゼントよりも倍率は上だと自負してますので、
ミナサマからのご応募をお待ちしておりまーっす!!(ノ∀`)アチャー
Posted at 2006/10/04 01:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | まちがえ探し | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation