• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

ラルゴに食傷。

ラルゴに食傷。
オレにとって、前のラルゴは掛替えのないクルマだった。



ただ何度ラルゴを見て、辛い気持ちになったんだろう―。
    ラルゴのせいで悲しくなったんだろう―。
    ラルゴを乗ってる理由が判らなくなったんだろう―。









何度、この「みんカラ」で私のラルゴに対する食傷っぷりを書き綴ろうとしたのだろう―。














なのに、今はもう、何もない―。












ただ、「次のクルマをどうしようか」って夢は在るw
    「オレらしいな。」って思うクルマが在るww











みんカラで、仲間なんかじゃない、普通の友達がデキた。




つまらない私のブログに、コメントしてくれる友達がデキたwww




前とは違う、
ラルゴだけの付き合いでは、決して味わえなかった今がある。









大切なんだけど、
私は、今のラルゴを最後にしてラルゴから離れるつもりです。
ラルゴを乗りつづけてる自分に、モチベーションが保てないから。。。




もう、ラルゴにコダワル理由も失ったコトだし、ラルゴで十分に得たモノがある。
みんカラで得たものは十分にある。ココで失ったのはナニも無い!!








さて、気付けば「みんカラ」2周年目の私。
飽きっぽい性格の自分が、良くもココまで継続できたと関心していますww

ホント、私のブログを読んでくれる友達に感謝!


過去にラルゴのコトで、いろいろなコトがあったけど、
みんカラを続けていくコトで、少しつづですが自分を取り戻している気がします。。。
Posted at 2007/11/26 03:37:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーナーズクラブ | 日記
2007年11月25日 イイね!

【`∇´ 】過去に、こんなモノを購入していたw

【`∇´ 】過去に、こんなモノを購入していたw私も友達の蕨さんとカブる内容のブログなのですが、
既に7年も前になってしまうのですが、アマチュア無線の免許を取ろうと企んでおりましたw


当然ながら!ジュリ扇をイミフに所持してる私としては
今年も「凍ってるネ!」をやってしまう罠w


当然ながら団塊世代Jrとしてはアマチュア無線は必須アイテムなのですww
m9(^Д^)プギャー



しかも私のラルゴにはアマチュア無線のアンテナがある
軒下2.3m以上じゃないと外さないとイケナイ不便極まりないモノだけど。




でも、アンテナを撤去する気はない―。
別に、外すのが面倒なんかじゃない―。




   「これから始めよう―」って気持ち、
                      大切にしたいからー。







奇しくも「車搭用マチュア無線機、オレんとこで余ってるからあげるよ!」
そんな奇特な友達が居る。





それって、好都合じゃないか。
(*´∀`)






但し、無線の使用用途がコレと言って無いのを除いて・・・。






ならば「バイク乗ってる時に無線やるのって楽しいかなぁ。」って思うのですが、
例え信号待ち、たった数十秒の短い時間で、お互いのコミュニケーションをヘルメット越しに
伝えようとする試み、それもツーリングの醍醐味だと私は思うんです。


走行中のジェスチャーも有効っすよね。




大概は「たこ踊り」ですけど。www
(ノ∀`)アチャー







つか、地元のバイク乗りに、一人として無線機なんて載せて無いのも事実―。

一人一人、自己主張のカタマリみたいなモンだから、協調性が無いので
「じゃぁー、次は○○の道の駅集合ねー。」とか言っても、
アクセル全開で「総てを忘れてる」のか?止らないヤシばっかww




そーゆーシチュエーションの時に「とっても便利なのかなぁー」って思ったりww
でも不便上等!(本末転倒w




つか「お互いを知ろう。」「お互いを分り合おう。」「お互いの伝え合いたいコト―。」
そんなのは、「焔の集い」や「宴」だけで十分だと思う。



あとはクリスマスツーリングとかね。(イミフ











それと数年前、漏れがまだNSRに乗ってた頃―。
ツーリング中に、最後尾を走ってた地元ツーリングチームのリーダーが、
最後尾が故に、事故っても気付いてくれなかったってコトがあった。



リーダーを見失って、かなり暫らく攻めてた走った後、
「リーダー来ねぇ!(;´Д`)」って騒ぎになり、
慌てて探し行ったんですけど、奥三河のドコなのかが判らず終い・・・。


「若しかして、帰宅しちゃってたりして?・・・・。」
「谷に落ちた?!」


こーゆー時に限って、リーダーと自分たちの携帯は圏外。
今ならエリア広がってるのに―。


そして、そのままリーダーを発見するに至らず、ノドの奥にモノが挟まった気持ちのまま帰宅―。
結局、後日知った事実なのですが、
完全一人旅状態だったリーダーは、気まぐれで予定じゃないルートを走行中、
一時停止無視してきたミニバンに、弾き飛ばされていた、、、、。


そして、愛車CBR929RRがガードレールに刺さって炎上。
文字通り「ファイヤーブレード」だぜぃ!
(ノ∀`)
って、入院先のベッドの上で雄弁を垂れていた。





そういった緊急時、仲間達に無線でコールできれば、(ゾッキーさんでは在らずw
きっとリーダーは苦しまずに済んだんだと思う・・・。
Posted at 2007/11/25 20:49:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑想 | 日記
2007年11月24日 イイね!

【ヾ(*´Д`*)ノ】冬が始まる―。

【ヾ(*´Д`*)ノ】冬が始まる―。
気合入れて
シャーシブラック吹くぞ!
(`ω')グフフ




元々ユキグニ育ちの、私のラルゴ―。
前のラルゴの方がボディーに関してはヤラれてなかったのですが、
幸いながら、フレームやアーム類などの錆は、前のラルゴよりもヒドくないのが
せめてもの救い―。


あと数年は、センターデフOHした手前、ラルゴには走ってもらいですし、
それ以前に「塩害の恐怖」に怯える、弱気なドライブにサヨナラしたいんです。(イミフ



それに、そろそろドリスタットレスタイヤに換える予定でしたので、
明日の休みは、スタットレスに交換するのと同時に、シャーシコートを吹いておこうと
思うのです。





で、「こーゆー時に限って」、とでも言うんでしょうか?^^;






「やべぇ。。。壊れてる。(;´Д`)」ってーのが発生するんですわ。
少なくとも、前のラルゴはそうだった!



サスガ、日産クオリティー。
乗り手を飽きさせないww





まぁ、そんな塩梅で、明日一日中ラルゴの下で過ごしてやろうと思っています。
香川オフミに行けなかったハライセもありますしねー。(謎
ヽ( ´ー)ノ フッ
Posted at 2007/11/26 01:09:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年11月23日 イイね!

【(ノ_・。)】眠い、寒い、ハラ減った……。

【(ノ_・。)】眠い、寒い、ハラ減った……。
本来なら、今頃は香川県を目指して
名四国道あたりを爆走してる筈だったのに……。



くそぉ…。
(。-`ω'-)

こうなったら辞める気マンマンで仕事ツメてやる…!!

ヤケクソだ~~~!!!(/>ω<)/□・゜∵
Posted at 2007/11/23 05:05:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月22日 イイね!

【('д`)】巷は3連休。。。

【('д`)】巷は3連休。。。
>香川オフミ参加者各位+shiroたん
ごめんなさい・・・。
3連休は総てシゴトになりました・・・。orz


よって、3日どれも香川に行けません!(大泣





日頃から、ナントカ休みにできないモノかと各策してみました。
月曜日から夜更かししてでも、事態の打破は絶対にデキないと判り切ってました。

それでも「奇跡を待つより、奇跡を起こそう!」と今週中はずっと、睡眠時間3時間で
シゴトをしてみたのですが、まったくもって私の力不足っす。



先ほど、上司に辞表提出しようかと思いましたが、
そんな常套手段も、全く効きそうにもありません。。。。



 *     *     *
事の発端は先日、足を挫いたコトによる欠勤。
同僚の息子さんが、大病を患い、入院しなければいけなくなったコト。。

動けなくなった私と、私の同僚の代わりになるカンペキな人―。
「代替要因を確保できるだろう」「2週間で挽回できるだろう」
「オレがいなくてもダイジョブだろう」と希望的観測でいましたが、甘かったです。。。


オフミに向けて、仕事と同時に、ほぼ毎日整体には通って治療を受けているのですが
その甲斐もあって多少のラルゴの運転や、歩行には問題なくなりました。

しかし長距離の移動を要する今回のオフミ。
この左足では、ジールにおろかラルゴでの運転も自信がありません。


しかも、ケガしてから2週間。
私は全く水泳すらデキていません。。。

もう、「水を割る感触」とでも言うんでしょうか?あの爽快感が恋しくって
一日も早く、足をどうにしかしたいキモチで一杯でしたが、オフミまでには治りませんでした・・・。
ごめんなさい。



「きっとみんなに会えるさ。
      会いたいと思う気持ち、本当ならば―。」




そう思っていたのに、みんなに会いたかった気持ちは、ニセモノだったのか?伝わらなかったのかと・・・・
つか、オレってテラノ乗りじゃないし、近々テラノに乗りかえれるような環境じゃないよナ・・・。
つか、呼ばれてないしww






でも、みんなに会いたかった気持ち、ホントだったのに・・・。
ショボーン(´・ω・`)
Posted at 2007/11/22 21:02:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーナーズクラブ | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation