• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

【(//∀//)】ブティック経営ww

【(//∀//)】ブティック経営ww
題名は無関係ですwwww
釣りではありませんwwww
私の携帯で「ぶ」を入力したら予測変換で
「ブティック経営」が出てきましたww


えっと、、、つい先日なのですが、
思わず仕事が早く終ってしまった日があったので
蒼汁のステムベアリングのグリスアップを実施しました。
ヽ(・∀・)ノワーイ




グリスアップした理由は他でもなくて、ジールが重た~く感じるのです。

操作性とか、運動神経が悪くなったとでも言うんでしょうか?


というのも以前、セローでウィリーばっかりやって遊んでた時、
調子に乗り過ぎていたらフォークのオイルシールがブッとんでしまいw、
慌ててバイク屋タンデムさんでフォークOHしてもらったのですが、その序とばかりに、
ステムもグリスアップを頼んでみたら、見違えるようにセローが軽くなったんです。



そして今回、ステムベアリングを抑えてるスレッドナットが緩んだみたいで、
ステムにガタツキ症状が出てきたのが、最終的なグリスアップのキッカケ。
良く見ると、下側のステムベアリングから、どす黒いグリースが・・・・。



そこで、何度となくバイク屋に通院させよう、いっそのコトお金で解決☆と思ったのですが、
逆にバイク屋に持っていくのが面倒だと気付いたのでww
ステムナットを〆るのに使う、27ミリのソケットを、帰宅途中アストロさんで購入してきたのです。




そして、作業を開始したワケなのですが「ステムを外すにはタンク外すんだろうなぁ~」と、
シートとか手当たり次第に撤去して、ココゾとばかりにチェック入れてやろうかと思ってたのに

ネジ4本で外れるタンクのトコにある「小物入れ」を外すだけで、
ステム周辺にスペースが確保できちゃう整備性の良さ・・・。




・・・・。orz







結局、作業の方は、1時間も掛かりませんでした。
強いていえば、ボールベアリングが紛失しないようにするのと、
ステムナットなどは規定の〆つけトルクで〆るというコトぐらい。


グリスアップ後での試乗では、グリースの新油効果もあってか
「おお!ジールってこんな素直に曲がってくれるヤツだったんだ!」
スゴい好感が持てました。^^


あまりに爽快な気分になってきたので、近所のホームコースを流してきました。




改めて、「バイクって良いナ―。」 そう思い知らされた一日でしたww
Posted at 2007/11/10 12:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年11月08日 イイね!

【(;´Д`)】こりゃマズいな・・・

【(;´Д`)】こりゃマズいな・・・【 前 置 き 】
無論、ロービームです。
光軸はヘッドライトテスターで調節済みです。




もう少し、光軸下げないと・・・。
ショボーン(´・ω・`)
2007年11月07日 イイね!

【ヽ(・∀・)ノ】ココから?!

【ヽ(・∀・)ノ】ココから?!


・・・・・。
(;´ω`)







昨日、静岡市からの帰宅途中に、
ここ数日の陽気に誘われるがまま、○ごとワイドで頻繁に中継される(?)
静岡県の中部地区にある岡部町に寄って来ました。( ゚ω゚)ノ



別に「ちと不思議な地名」をブログにうpしたかったんじゃないんですww
この素晴らしい風景を、ブログに載せかったのです!







鍋丼さんが羨ましがるようなカットにしてみました!ww
でも、アイリスオーヤマのRVボックスは載せてないお。( ёωё)


推定10反ぐらいの収穫を終えた田んぼに、コスモスの種が撒かれ
今まさに、そのコスモス達が見頃を向かえているのです!ヽ(・∀・)ノ


携帯の写真なので、この壮大で喉かな風景、田んぼを抜けてきた秋風・・・・、
そんなのが伝わらなくて残念なのですが、ナント!道を挟んだムコウ側も
ビッチリと一面、コスモス畑が広がっているのです。


しかも、私が行った時には櫓が構えてあり、なにやら秋祭りが催されるみたい。
先週の日曜日で終ったのかな?
どんな祭りだったか、少し興味が出てきました。(*´∀`)


そんな私も、少ないでしょうがコスモス募金をしてみました。
来年の秋も、この岡部町にコスモスが広がってると良いね。(*゚ω゚)






そして11月7日といえば、縁日ww
法多山の厄除け団子に「お茶ヴァージョン」が限定的に発売される日なのです!



静岡県西部にお住まいの人なら、一度は口にしたことはあるだろう法多山の厄除け団子。
時々、麻薬中毒的に食いたくなる法多山の厄除け団子。
そんなマリファナ入りの団子を初詣前にして、購入に成功しましたww



しかし、お茶ヴァージョンの団子は思った以上に人気があるみたいで、団子を作ってる
工場の人に「ごめんね~、午前中で売りきれちゃったよ~」と言われショボーン(´・ω・`)


なんでも、80箱ほど大人買いしていく強者も居るんだとか・・・。




ま、あーだこーだ言ってもショーガナイので通常の厄除け団子を購入。
何度食べても飽きませんね。(*´ω`)



チナミに、次の縁日は12月19日!
この日は、会社をブッチしてでも買いに走ろうと思います。(*゚ω゚)ノ
>あと10日ちょっとで元旦だがなw

Posted at 2007/11/08 19:24:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月06日 イイね!

【( ёωё)】郵便屋さんが賄賂を届けてくれました。

【( ёωё)】郵便屋さんが賄賂を届けてくれました。
最近私の元に、賄賂と思しき荷物が
連日のように届きまつ。( ゚ω゚)ノ


普通のエクスパックも、この方の手に掛かると「白い粉」とか
「オカルト系、燃費向上グッズ」でも入ってるんじゃないか的な
怪しいニオイがしてくるのでつ・・・。


でも石油王。さんの愛をひしひしと感じまつ…うん、間違いない。




早速、開封してみるでつ!!
ヌォォォォォヽ(`ω´)ノ カサカサカサカサ











こ、こんな怪文章が・・・・。(;゚ω゚)ヒィィィ

2ではドライバーを〆ると細かく指示してくれてるのに、
7になると、かなりナゲヤリな指示になってくるお。((((;゚ω゚)))ヒィィィ


しかし、その怪文章に従って
早速、同封されていたFASTをSETうpしようと、ドライバーへ・・・。( ゚ω゚)ノ








【でも1分後】


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   我が家にはDVDドライバーが無いんだおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   イラク逝った兄貴にMeあげちゃったんだおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








【更に1分後w】



         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    オイラにDVDドライバーとFASTなんて要らないお。
    |      |r┬-|    |       フオクでCD-R版のFAST落とせば良いんだお。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))







そう、強がってみたのですが、時代はVISTA。
98SE機が5台も家に在ってもショーガナイのは分かってるんです・・・。・゚・(つω`)・゚・


部品検索システムFASTの便利なのは知ってるんだけど、当分使わないんだろうなぁ。。。



しかし、あーだこーだ言ってもショウガイっす。(´・ω・`)
気を取り直して、同封されていた封筒を開封してみることに―。










ふむふむ。( ゚ω゚)
カッターで開封しちゃダメなのね。
若し、カッターで開封するとどうなるのかな( ゚ω゚)?









           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   こ、これは・・・・!!! 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ 
  /:::::::::::::::::::::          \
 |::::::::::::::::: l               \ 












キレてる!キレてるよ、ナイスアイテム!( ゚ω゚)ノ
きっと「太田流雲氏」や「鉄人氏」が見たら、奇声上げるに違いないお。( ёωё)ウフフ
      ↑ラルゴ友達w↑


本当は、スズキのキャリー用のデフロックステッカーを貼る予定だったけど(暫定)
そんなヤボな事は考えないお。(*゚ω゚)





王様!!( ゚ω゚)ノ
マジでオイラ、心から王様を愛してるお。ホントだお、うん。





( ФωФ)フフフ


Posted at 2007/11/08 17:57:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月05日 イイね!

【( *・`ω・)】弾丸夜走・・・。

【( *・`ω・)】弾丸夜走・・・。

←必殺!左手アクセル!!
ヽ( ´ー)ノ





先日、あらゆる目的のため、埼玉県に旅立ちましたが
expressnc29@24風のマトメ方が好評なので、
再びやってみることにww



【行き先】入間川の河川敷
【天候・気圧】曇りのち晴れ・1021hPa
【ルート】浜松~富士~河口湖~大月~八王子~入間
【走行距離・給油回数】596km・4回(浜松~入間往復)
【持ち物】キャンプ道具一式を満載したアイリスオーヤマRVボックス
【感想】やっぱりジール!キャンプ道具を積載しても、ぬあわ巡行できたw




11月2日 20時ごろ
仕事でお世話になってる相手先企業が、考えられないようなミスをした関係で
急遽、明日の仕事が総てキャンセル!
その日、介護施設から帰って来るハズの祖父も、施設の予定ミスで帰宅できずww
突然バッドさん主催の【焼き芋と焚き火と野宿のオフ会】に参加できるようになった!

自分の中では、参加できるハズもないだろうと思ってただけに、ウキウキるんるん花の子状態でw
ジールにRVボックスを載せる。はじめてジールにRVボックスを載せたので位置決めに手間取る。
箱を載せながら、仕事の電話の対応にも追われるw


11月3日 深夜0時ごろ
キャンプ道具もとりあえず載ったので、風呂に入って身支度を整える。
箱根を越えず、富士を迂回するルートを選んだので冬装備も積載。


同日1:45
岡崎市にお住まいの友達が、断りもなく浜松に夜走してくるw
風呂上り、いきなりテンションが乱れるがショーガナイので迎撃することにwww


1:45~2:30
近所のコンビニの駐車場で駄弁る。
世界情勢、ケミカルの話、世界規格の話、プラスチック部品について熱く語るww


2:43
篠ヶ瀬町のセルフ24でガソリンを給油。
この時間にもなると、国一界隈のガススタは軒並み閉店。一度、国一から外れるハメに。

ガソリンを満タンにしつつ、空気圧もチェック。
シールドを雑巾でキレイにして、気分を整える。


3:00
袋井のセブンイレブン袋井国本店でティッシュペーパーを購入。
寒さのあまり、鼻水MAX状態ww
運転に集中できないので、鼻をかむw このとき気温17℃


4:20

富士から国道一号線を左折、国道136号線へ。このとき気温12℃
136~西富士道路を抜けて、河口湖方面へ。


4:50
国道沿いのセブンイレブン富士宮朝霧高原店で休憩。
完全冬装備にチェンジする。気温7℃。 おしるこ缶、ジャムパンで夜食。 
休憩中サファリに乗った人から「気をつけてね」って声をかけられる。
やっぱ日産車乗りって優しいねww


5:38
河口湖IC近くのガススタで給油。
170km走って6.93L入ったので24km/L。 ラルゴの3.4倍、燃費良いという計算。

しかし河口湖周辺で、視界10mほどの濃霧に見回れる。
霧はシールド撥水剤をしてても効果ないので、シールド全開!
景色も楽しめず、顔面全体で自然のミストを満喫することに成功。 


6:21
極力、下道での夜走を目的としていたが、
時間も差し迫ってきたので大月ICから中央道に乗る。

ランプウェイ(合流路)で過積載ハングオンに成功w


6:30
寒いので、談合坂SAでゴアテックスグローブにチェンジする。

そこで偶然!!CA18ETエンジン搭載した最終型C22ラルゴを目撃する。
そのときの感動秘話については、後述ww


7:08
グランドクルージングを追っ掛けて圏央道に突入。
「嗚呼、八王子ICでおりて16号線で朝マックする予定だったのにぃぃぃ~~~」
と思いながらも突入。 ショーガナイので圏央道を走行中、ずっとグランドクルージングに粘着w
ナンバーを暗記することに大成功wwwww


7:21
入間ICで圏央道を降りる。
グランドクルージングは、そのまま圏央道へ。
オーナーさんとナンパすることに失敗www


7:43~
川越市に到着。ヤマアラシに乗ったC22ラルゴオーナーさんと駄弁りMAX!
トランスファーOHの際、大変に参考になったラルゴの整備要領書を返却。
ラルゴ談議、クルマ談議、R32談義で、9時頃まで駄弁り全開ww


9:15
近所のスーパーで、キャンプ用の食材を購入。
MAXコーヒーの発見ならずも、「静岡茶」なるモノを発見。
静岡県人にしてみたら滑稽に見えたww


10:00
10時オープンの100円ショップで開店を待つ。
開店後アルミホイール、LEDライト用のボタン電池を購入。


10:43
入間川河川敷きに到着。
モゾモゾとテントを張って野営に備える。
この頃から、日が出てきてテント蒸し風呂状態ww

敷いてたエアマットを日差し避けにして、河川敷の岩の冷たさを背中イッパイ感じてうたた寝w


12時ごろ
たびんちゅさんが到着してたみたい。
たびんちゅさんの子供さんと奥さんが、テントの向こうから聞えるのに
本人の声が聞えなかったので、テントから出るに出れず・・・www

ペグを打つ音と、子供さんのムジャキな声に魘されるwww


15時ごろ
バッドさんに起こされるw
バッドさんとは久々の再会!!
上半期サイコーの握手を交わすも、実は寝ぼけてて挨拶がシッカリできなかった
ってーのはナイショなんですけどねwww


16時ごろ
【焼き芋と焚き火と野宿のオフ会】スタート!!
気付けば7時間も、焔の前に居ました。。。



フォトギャラリーを更新しました!!←手抜きw





そして、皆サマお疲れ様でした!
Posted at 2007/11/08 09:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation