
色々と雑記を書きます。
見難いですが、伝えたいコトがあるのでヒマ潰し程度で結構ですので見てくださると幸いです。
* * *
ラルゴの持病の一つであるハブシールが逝きました。
しかし持病といっても、ハブは2年に1度か4万キロ毎のOHをサービスマニュアル上では
指定されてるぐらいなので、ハブシールは定期交換部品だと思っているし、
その兆候は去年の冬ぐらいから出てました。
そして昨今、途端に乗らなくなったのが原因だとは思うんですが、ハブシールの異音が
発生するようになりましたし、考えたらハブシール交換してから4万キロ近く走ってるんだっけ。(爆
そのまま次のオーナーさんに渡すのもアリですが、
こんな程度の悪い状態で渡すのは、正直、ポリシーに反するので交換するコトとしました。
再来週の週末には交換できるとは思います。
もうね、この作業、3度目だしね。(爆
* * *
先ほど、ラルゴのハブシールの部品を注文しに、近所の赤舞台に行ってきました。
そしてお世話になっているサービスの方に、ハブシールの部品を注文してる最中に
「あ、オレ、ラルゴ降ります。(*´∀`)」って言ったら
「マジですかー!!?Σ(-`Д´-;)」ってメッチャ驚かれた。(爆
「あれほど大事にしてたじゃないですかー!?」と聞かれましたが、僕だって好き好んで
ラルゴ降りるワケでもないわけであって、剥がれちゃった気持ちが元に戻らないんですと
返しました。
しかし、旧車ファン
(その方も実はFJ積んだシルビアに乗ってるぐらい)としては、
やっぱり昔の日産車に乗っている僕を、部品代値引きというカタチでもって私を支え続けては
くれたのですが、何と言うか、、、。辛いですね。^^;
そしてそのサービスの方に「そして、次は何にお乗りになられるんですか?」と聞かれたので
「ZD積んだテラノです。^^;」と続けたら
「ふるたいむさんならエアフロ逝っても大丈夫ですね。」って言われますた。(爆
漏れだかってエアフロ逝っても大丈夫なのかな?w
* * *
やっぱり、ラルゴのパーツ代、思ってた以上に値上がりしてました。
ハブシール、ハブキャップ、ラジエターホース(アッパー)だけで、4000円近くの部品代になりました。
というか、久々に部品注文したので、お世話になってるサービスの人から
「ふるたいむさん!久々に部品注文しに来られたのでお伝えしたいコトが・・・」と、切り出され
「知ってます。部品代が急騰したんですよね。^^;」と返したぐらい。w
確かに、上記の部品だけで4000円近い値段になってしまうのは、もうね、ラルゴ乗ってる時点では
慣れている部分ではありますが、コレがトヨタだと驚くぐらい値段が安かったりするんですよねぇ~。
(呆&嘆
ただ、さっき部品のオーダーを入れたら、木曜日の夕方には部品入るそうらしいので、
とりあえずは部品の供給は問題なさそう・・・。
もうね、日産車ってイジって拘る人間としては、絶対的に好きじゃないと乗れないね。
* * *
ついでにテラノのオプション品の検索をお願いしてみました。
・トノカバー、輸出用グリル、カーテン類、、、。
モノの見事に欠品&製造廃止。(爆
というのも、純正OP品って、そのクルマが製造終了したらオプションパーツ類って
ある程度の数はストックした後、製造しないそうなんです。
で、何一つ純正オプション品が出ないので
残るは社外品によるオプションパーツが頼りの綱になりますよっと。ヽ( ´ー)ノ
* * *
漏れがラルゴ降りちゃう記念で、Tシャツ作ろうとデザインを考えています。
かれこれ4,5年ぐらい前から「案」としては暖め続けていたのですが、もうね、最後でしょ。
ラルゴにどうこうしようなんて考えるの自体。(というか最後にしたい)
なので決して「The Largonist!!」という文字を入れて、配った仲間で「絆!」を深めるワケだけ
をメインにしているワケではないですし、こういうのって他のオーナーズクラブというか、そういうクラブを主軸として集まった面々でTシャツ作るのなんて、クラブのステッカー作る延長線上のコトだったし、
テラノのMLでも作りましたよね。^^
なのでコンセプトは、「普段着でガシガシ着れるTシャツ!」
というのも、自己主張の固まりでもってデザインを決めてしまうと、着るのを躊躇うような
デザインになりがち。^^;
デザインを定番っぽいのにしたくないんですね。
普通に店で売ってるようなモノにしたいんです。
なので、ラルゴだけに囚われないというか、、、。
って言うのは、グダグラしているし、スゴく表現では難しいんですし、
「自分でもこんなデザインにしたい!」というのが抽象的過ぎているのも原因なんで、そこを早く固めなければイケナイんですが、そんなデザイン、案、を考え着いては消えてるんですが、ラルゴの流れるようなボディーデザインをどう、Tシャツに反映させたら良いんだろう・・・。(;´ω`)
と、激しく悩んでいます。
自分が持っている「ラルゴの考え方、付き合い方」ってのを、一つ、
Tシャツとして表現してみるのも、こうやってブログ続けている私が、こういう文書ではなく
違った媒体で表現できる手段ではないだろうか?とも考えています。
【余談】
この作業が、精神的に結構辛いっす。
というのも、好きだったクルマに降りざるを得ないという状況で、
そのクルマと向き合うというのは、正直、しんどいんです。
最終的に「なんで、オレ、ラルゴ降りるんだろう・・・。('д`)」って気分に―。
でも、こんな精神状態を降りきって、良いTシャツ作りたいですね。
ナンダカンダ言っても俺、ラルゴ好きだしね。(って思いたい)
上手いのが作れるとは断言できませんが、デザインを見てオーダー入れてくれれば幸いです。