• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

【ヽ(・∀・)ノ】どうせ九州に行くんだから②

【ヽ(・∀・)ノ】どうせ九州に行くんだから②


長くなったので分割しました。
それと余談ですが、先日紹介した
フオクに出品中のこのテラノ。


漏れの親父が99年の夏に買おうとしてた
テラノと一緒の仕様であるというコトを思い出しました。(今更w



積んでいるエンジンはZD30なのは言うまでもありませんが
オプションのサンルーフ、背面タイヤキャリア、車体色はオーシャンブルー、
非寒冷地仕様の、純正ナビ非装着車・・・。背面タイヤのカバーまで一緒でした。


そんな運命感じるようなテラノが、あと1ヶ月はやく出品されてたから買ってたかな。(*´ω`)
ま、これも運命なんでしょうけど・・・。







~~旅の計画の続きですが~~

翌日の土曜日は、今回のテラノ購入にあたってご迷惑をかけてしまった
九州にお住まいの「なかた氏」と「とらのお氏」にお会いするのが目的なのですが
その間でも、「長崎の平和公園」「諌早湾の干拓」「天草四郎メモリアルホール」に寄れたらと思って
いるのですが、どうも予定的、ルート的に厳しいので行けそうにもない・・・・。(;´ω`)


「長崎」に行きたかったのは、去年の夏、四国を巡った帰り道で広島に寄ったから。
「諌早湾の干拓」は、テレビなどの報道で興味を持っていたから。
「天草四郎メモリアルホール」は、兄が遊んでたサムスピの影響ですかね。(爆




しかしこの長崎エリアは、行く場所ばかりではあるし、
滞在しようと思えば3,4日でも行ける場所ばかりではあるから、ピンポイントで場所を決めて、
点と点を結ぶような走り方をしたくないし、また今度来れる(ような気がする)






一応、この日のルートも貼っておきます。
この日の宿は下関ぐらいでと考えています。
















翌日の日曜日は、いよいよ浜松に向けて走ります。




基本的に高速を使う予定ではありますが、可能な限りは下道を走って気分的な「飽き」を作らず
浜松に向かっていこうかと考えているのですが、
ちゃんと抜かりなくつるぽんさんshiro@JLR50さんとオフミってくるつもりです。(爆


しかしこれまで走ってきた距離、浜松に至る距離がハンパ無いので、
できだけ日曜日に到着して、月曜日はちゃんと身体を休めて、火曜日の仕事に備えたいと思って
いるので、四国入りするのは難しいだろうと思います…。(;´ω`)



しかし、今の所なのですが母がボソっと
「仕事を一日、誰かと勤務交代してくれたら一緒に宮崎に行けるンだよねぇ~。( ゚ω゚)」と言っている
ので、母を巻き込めれたらと思っています。(爆


というのも、母に運転を頼めるという点も大きいですが、私がテラノを運転中であっても
刻々と変化する道路状況によって的確なナビゲーションを頼めるという点、

母に運転を代わってもらえば、お会いする方々とメールなどで連絡できたり、
移動中も「みんカラ」更新ができるという点、(ぉ
宿などの予約の手配などが走りながら行われるという点があります。



そんな漏れの母も「テラノ運転するのも、助手席で景色眺めてるのも、ドッチでも良い」と言って
退けているので、今回は運転を任せてもアリかな、って思っています。






さて、どーなるやら・・・。





*    *    *
これが今回考えている旅のプランです。
何かご意見があればお待ちしております!
[柱]*´ω`)ノシ




Posted at 2009/02/27 23:49:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月27日 イイね!

【ヽ(・∀・)ノ】どうせ九州に行くんだから①

【ヽ(・∀・)ノ】どうせ九州に行くんだから①



来週の今頃は、テラノを運転中ですかね。
こんばんは、ふるたいむです。m(_ _)m






今回、宮崎のテラノを乗って帰って来るという暴挙に至ったワケなのですが、(w
「どうせ九州に行くんだから」という理由で、色々と巡りたいトコロに行ってみようと思いました。


というのも去年、四国を巡っていたときも薄々、四国から九州に渡ってしまおうとも考えたのですが
当初の予定でも九州に行く予定も立ててなかったのと、
いろんな意味で、収集が着かなくなるぞと思い断念しますた。(w


「また今度機会があれば、、、。(;´ω`)」というコトで、九州には行かなかったのですが
自分としても、こんなに早くチャンスが巡ってくるとは思っても見ませんでした。




 *     *     *



予定では来週の木曜日。仕事は2時ぐらいには姉歯仕上げで終らせて、(w
新幹線で大阪まで向かい、大阪港から19時出航の宮崎カーフェリーに乗って宮崎を目指します。


鉄人氏モチ夫氏には「寝台特急で行っちゃいナYO!?」とアドバイスを頂いたのですが
思いのほか、転職が上手く行ってしまい、前の職場のままなら1週間ほど休んでしまっても
私の代わりはいたので無問題だったのですが、今回は頂ける休みも限られているので
寝台特急の旅は却下にしました。(ノω`)



それと広い船内での「快適な移動」という面では、フェリーの旅も決して悪くないと。。。
それに漏れ、船酔いはしない子なので、船が揺れても大OKだったりしまふ。(いらん情報w






そして翌朝の8時半には宮崎に到着するそうなのですが、金曜日。
この日がテラノの納車日になります。



宮崎日産の営業さんにお礼を言って、テラノの状態を把握して、
タイムアタック的な要素でオーディオとレーダーを組んで、テラノに乗って浜松を目指します。




しかぁし!!
そのまま浜松には帰りません!!(;・`д・´)
どーしても「都井岬」「知覧特攻平和会館」には行ってみたいんです!





というのも、この2つ。
みんカラ友達のFisherさんでんでん5さんのブログで紹介されてた場所で
そのブログを読んでから、行ってみたいと思っていた場所の一つ―。




宮崎からならフェリーと高速を使えば、なんとか行けるような気がするんです。






↓が金曜日に巡るルート↓
それなりにハードスケジュール。
この日は水俣市あたりまで走るつもりです。












つづく―。
Posted at 2009/02/27 23:13:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月26日 イイね!

【m(_ _)m】テラノを買ってしまいましたが・・・

【m(_ _)m】テラノを買ってしまいましたが・・・
今日、宮崎日産から「入金の確認が取れました」
との電話がありました。


今日付けで納車に向けての作業が始まりまして、
納車は来週の金曜日。
きっと来週の今頃、私は宮崎に向かうフェリーの中でしょう…




さてさて、そんなgdgdな塩梅で御座いまして、(w
今に思えば漏れが買ったテラノは、GET-Uを見て、宮崎日産にTEL入れて、見積書を貰って、
写真を送ってもらったり、程度について聞いたり、営業と相談したり、金融機関に出向いたりして、
何とか審査が通って、これからテラノに乗るワケなんですが、、、





一度も現車確認をするワケでもなく、電話でのやりとりで買ってしまったので
イマイチ「テラノを買ったんだ!」という手応え、実感がありません―。





もっと言えば、実感を得るモノがありません―。
納車までの一週間、待ち遠しいような気持ちより「漏れ、ホントにテラノに乗れるのかな?」と、未だに
テラノを買ったコトを自分自身でも理解してない部分でもあったりして、
石油王。氏に言われてハッとしましたが、漏れはテラノを「テレホンショッピング」してしまいました。(爆
>クーリングオフ効くかなw




コレについては来週、実際にテラノ乗らないと実感できないでしょうし、
自分でも宮崎日産からテラノの鍵を渡されないと、自分の手中にテラノの鍵を握らないと、
ナットクできないんだと思います。





しかし限られた日程、限られた休みで「宮崎から浜松にテラノに乗って帰って来る」仕事が
待っているワケですし、個人的な理由で休みを頂いているのに「帰って来れなかったので
もう一日休みください」なんて会社には言えません。

でも、「途方もないような距離をラルゴではなく、テラノで走ってみたらどうなんだろ?」と
今はそんな風に考えています。

というのもそのコト自体、ZD30積んだテラノの良さを充分に理解できる機会ではある上に
「自分自身がZD積んだテラノでドコまで走れるんだろう?」と、いうのが分かるからです。








テレビの旅番組でやってた「浜松からだと遠いなぁ。」って思うような場所に行ってみたい―。
それがテラノ買った理由の一つ。







「このテラノだったら、もっともっと遠くの街に行けるな・・・。(*´ω`)」









去年、Gakさんのテラノを運転させてもらった時に
そう思って、手持ちのラルゴを処分して、

ホントにテラノ買っちゃいました。(爆







思えば3年前、ラルゴに食傷した漏れは、ブログで自分の気持ちが言えたらと思って「みんカラ」を
始めて、ラルゴに乗ってるっつーのに、テラノ友達が次々と増えていって、(w
なのにズルズルとテラノ乗りのペースにズッポリとなっていったし、(ww




(中略w)





色々とあって、お世辞にも順風満帆の人生ではなかったけれど、
そんな漏れも来週でテラノ乗りです。
>なんか自分でも「テラノ乗りです!」なんて言うのは慣れてない





あんなに大切にしてたラルゴも、手放そうと決意させたのは生半可ではありませんし、
漏れが「みんカラ」やってなかったらテラノ買ってません。


もっと言えば、「みんカラ」という場所で、多くのテラノ友達と知り合えなければ漏れは
好きなのにキライになりかけた気持ちを引き摺りながら、ラルゴに乗ってたいと思います。

大切にしていたラルゴから降りるのは生半可ではなかったけれど、
今はテラノに乗り換えて良かったと思ってるし、みんカラを通して多くのクルマ達の中から
「テラノに乗ろう」と思うキッカケが、「みんカラ」にあったということ、

漏れに「テラノ買おう」と思わせてくれた人達が、みんカラに居て良かったと思いますし、
私は今でも「テラノ乗りに悪い人はいない!」と思い込んでいます。(爆


そうでなければ「テラノ買おう」なんて思いません。





例によって長文になってしまいましたが、
わたしのようなテラノについてワケも分かってない若輩モノではありますが、
どうぞこれからも、ラルゴ乗りの時の時以上に、宜しくお願いいたします。
Posted at 2009/02/26 22:32:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 『ふるたいむ』 | 日記
2009年02月23日 イイね!

【(ノ∀`)】続・テラノの営業さん

【(ノ∀`)】続・テラノの営業さん

販売店の営業さんの対応があまりにもヒドいので、
先日販売店に電話してチェンジをお願いしたのですが、、、





『大人の事情』というコトもあって、僕の願いは却下になりますた。(w
>石油王(C)





そんなこんなで、今日―、
審査が通過して、見積り金額を振り込む旨を、正規の担当じゃない◎山さんに電話で伝えたトコロ、
「ふるたいむさん!担当が平◎から私に代わりました!( ゚ω゚)」と言うのです。


なので私も「どういうコトですか?( ゚ω゚)?」と聞くと、、、








先日のふるたいむさんからのお電話を、どうやら平◎が聞いてたみたいです。(爆」







(ノ∀`)アチャー





  *        *       *



面倒なコトになってないかな?と思ったので「大丈夫ですか?w」と聞いたところ、
横◎さんも「大丈夫ですよ?w」と返してきたので大丈夫だとは思いますが、(w




そこから嘘のように商談がサクサクと進んで、
来週の金曜日での納車という方向になりました。


納車前の車検整備のついでに、無交換になりがちな燃料フィルターの交換と
MOMOステを送るので、納車の時までに装着してほしい旨を伝え、了解を頂きました。


オーディオとETCとレーダーについては適当に配線が組まれると嫌なので
納車当日に宮崎で組んで帰ってこようかと思っていますが、そこまで時間あるかな・・・。^^;


予定としては木曜日の夕方から大阪からフェリーに乗って、翌日の金曜日に納車。
火曜日まで休みを頂けてるので、日曜日の夜か、月曜日ぐらいには帰っていたいのですが、
九州を巡るぐらいの時間と、弾丸帰宅する時間を考えると、あまりゆっくり観光もできないかな。。




さて、どういう予定にしようかな。。。
テラノ帰るなんて思ってもみなかったandテラノ買うの半ば諦めてたから
九州の地図を眺めてなかったから、あと2週間で予定組んだり、フェリーのチケット買わなきゃ。

Posted at 2009/02/23 22:40:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2009年02月22日 イイね!

【(ノД`)】みんな聞いてYO!

【(ノД`)】みんな聞いてYO!

先日からずっとずっと
ブログに書き続けている
宮崎のテラノの件ですが、、、



今日も金融機関に出向きまして、
書類を揃えたり、伺いを立てたり、判子押したりしますた・・・。





知ってのとおり、gdgdな展開なので「テラノに乗ろう」なんて初々しい気持ちなんて萎えきっているし
こんなコトならディーラーで審査簡単なローン組めば良かったと思う始末・・・。(´ω`)・・トホー



正直、ココまでかかると「漏れがテラノ乗り出す理由ってなんだっけ?」とテラノに乗り出す理由さえ
見失ってもいたぐらいだし、なかなか結果の伴わないのでここ2、3日
「やっぱり石油王。氏のビックラホーンに乗ろう!\(^o^)/オワタ」と自分をゴマカし、
夢を諦めて直向に現実を見ようとしていました。








でもやっと
審査通ったよぅ!
☆-ヽ(*´∀`)ノイエーイ






漏れのような薄給で幸薄で、友達少ない可愛そうな子に融資してくれるかどうか
ハラハラドキドキだったし、
もうね、審査通らなければ、駅周辺でパチってきたクルマで「きむら@R50さん」誘って
猟銃片手にフルフェイスのヘルメット被って、現金輸◎車を襲撃しようかと思っていました。(w








長かったよぅ~~!!
オレやっと
テラノ乗れるよぉ~!!
・゜・(ノД`)・゜・。ウァ─ン!!






しかしここ数日、何度となく「あーすれば、」
「エクストレイル買っていれば、」と後悔してました。

何度となく挫けそうにもなったけれど、みんカラ友達やリアル友達の存在が励みにもなったし、
漏れがZD積んだテラノに惚れたって気持ちは本当でした。

6MT積んだ現行エクストレイルを試乗しても
「ZD積んだテラノの方が運転してて楽しいし、エクスよりも遠くに行けるかなぁ。」と、ラルゴ以上に
私生活すら変えてしまうんじゃないか?的な予感をテラノに感じていました。


むしろ、去年の夏にGakさんのテラノをドライブして、T&Rの集まりに行かなければ
若しかしたら手持ちのラルゴを処分してテラノ買おうとは思わなかったでしょうが、
今に思えば、少し暴挙でした。
ですが、僕らしいとも思います。


そもそも、私はかなり以前から気持ちはC22ラルゴから離れていたし、
ズルズルそんな気持ちのまま、ラルゴが嫌いになるまで乗っていたくなかった。


3台もC22ラルゴを親から乗り継ぎ、
小2の時から憧れていたグランドサルーンを買って、
高1の時に存在を意識し出したグランドクルージング買って、
中3の時に親父が買おうとしてたTR50を買ってしまったというワケです。



しかし下手な現行車よりも、ずっとずっと高いテラノになってしまいましたし、
BPレガシィのスペックBよりも高く、同じ年式のエルグランドと比べて3倍以上高いというケースも
あるぐらいですし、それにこんなご時世にクルマを買うべきではないのです。
しかし、テラノのローンを払うため仕事も増やしました。



先にも言ったとおり、
僕自身はZD30積んだテラノに、私生活すら変えてしまうような予感を感じています。

道具であるクルマにそこまで期待すべきではないでしょうが、
旅番組を見てて「サスガに浜松からだと遠いなぁ、」という場所であったり、
ラルゴで向かってみたものの、疲れて帰ってきたような場所にまた行ってみたいだとか、

そもそも、ラルゴでは不安なダートに母が行くようになったので、
対角線スタックしないかとか、走破力に不安に感じていたのも事実です。
>コペンじゃなかったら6MT積んだ現行エクス買おうとしてたぐらいですしねw




C22ラルゴ以上にパーツが豊富なので、ついつい部品を交換したい気持ちが疼きますが、
暫らくはコンディション維持に努めて、できる限りいっぱいテラノで走って
この手にステアリングインフォメーションを掴んでみたいと思っています。
Posted at 2009/02/23 22:16:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | テラノ | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4 5 67
8 9 1011 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 232425 26 2728

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation