• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

【帰るまでが】帰宅報告!【遠足☆】

【帰るまでが】帰宅報告!【遠足☆】

先ほど、無事に帰宅できました!
(*´Д`*)ノシ





みんなと駄弁ったりして過ごした時間が、
もう2週間も3週間も前だったような錯覚すらするぐらいでして、

「楽しかった記憶って、こうもカンタンに記憶の中ではデフラグでもされるかのように
薄く淡いモノになっていくモンなんだな・・・・。ショボーン(´・ω・`)」



と、東名を走りながら、車窓を流れる風景をボンヤリ眺めながら思ってしまいました。




「つい2時間ぐらい前のコトなのに、それなのに今はもう首都高を走ってるよ、」と―。





って今感じてる気持ち、うまくブログで言葉で言えないんですが、
テラノを通して、みんカラを通して、良い友達を持てて、テラノ買って
その友達とこうやって愉しくも"濃い"時間を過ごせたコトを心底うれしく感じました。



だってみんカラやり始めた当初なんて、
テラノ買うだなんて、夢にも思わなかったモンなぁ。。。。(*´ω`)
>もっと言えば消防の頃なんて、自分がグランドサルーン買うだなんて夢にも(ry










トコロで鍋さん!ヽ(・∀・)ノ
ワイパーってどんな音でしたっけ?(爆

Posted at 2009/06/08 04:15:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月07日 イイね!

【( ёωё)】微笑みのプレミアム

【( ёωё)】微笑みのプレミアム



鍋丼Lパッケージ(違w
Posted at 2009/06/07 19:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来心w | モブログ
2009年06月07日 イイね!

【(ノ∀`)】接写

【(ノ∀`)】接写



鍋さんの外付けHD(爆
Posted at 2009/06/07 09:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来心w | モブログ
2009年06月06日 イイね!

【(^Д^)】最近、雨の日の

【(^Д^)】最近、雨の日の


電車も悪くないと思うのは
何故だろうー。(笑



私は電車と走ってい(ry
Posted at 2009/06/06 10:41:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑想 | モブログ
2009年06月01日 イイね!

【(;´Д`)】見てはイケナイ物・・・・



時よりテラノで走ってると、ダッシュボードが「カタカタ」言ってる時があって
本格的に「カタカタ」とは言ってはいませんが、対策しない手はないと
某HPにインスパイヤーされて、ヒーターホースをステーで吊ってみました。(爆


確かにカタカタ音はしなくなりました。
ですが、個人的にその「吊り上げステー」の仕上げが、どうも姉歯仕上げ的で、
なんとなく気に食わなくて、最初から作り直そうかと思っていました。


そして今日。
仕事が休みだったのでホームセンターで新しくステーを購入しヒーターホースを吊ってみました。

まぁ、前のとそんなにクオリティーは上がってないかな。(爆
>DIYならこの程度でしょ。
>そしてパーツレビューにうpできるモノのシロモノでもないので写真はありません!w



でもまぁ、、、、。
異音は消えたんで、ヨシとしましょう・・・。
コレでダメなら、本当にダメですしね。ショボーン(´・ω・`)








☆問題はココからw☆




手持ちのDefiのブーストVSDですが、以前C22ラルゴで使ってるときから表示がおかしかったので
ソッチは点検&修理に出している最中なんですが、(いらん情報w



漏れにZD積んだテラノを買おうとハゲシク決意させた、テラノ友達のGakさんのススメもあって
その「ブーストVSD」をテラノに装備しようと準備をしています。
>ブーストメーター直さないと、信頼できる表示しないですしね


とりあえず近所のホームセンターに行って、使えそうなホースニップルを探しているのですが
テラノに流用するには都合が良くないヤツがなく、明日、また別のホームセンターで
探してみようかと思って、今日はとりあえずニップルは調達できませんでした。
>思いこみもあって、エアーツール系のニップルを探したせいもあるんですが



そして帰宅後、エンジンルームを開けて、ブーストセンサーの取りまわし、
配線を室内に引き込む場所について、エンジンを眺めながら考えました。



インタークーラーのホースにニップルを取り付けて、ブーストセンサーでブースト圧を計測するので
ホースのどこの場所にニップルを装着しようかと、検討しようかと
「そー言えば、エンジンカバーなんて外したコトなかったっけ・・・。( ゚ω゚)」と思いつつ
エンジンカバーを"始めて"外してみたのです。
>ZDはドコのゴムホースにも正圧が掛かりません
>エンジンカバーぐらい納車したらソッコーで外して点検汁!w










埃まみれなのはMLの集まりで林道に行ったせいw


油滲み・・・。orz


嗚呼・・・、グロープラグが・・・。orz


スロットルボディーの下も、このアリサマ。







以前、CA18ETのロッカーカバーのパッキンなら交換したコトがあるので
この程度なら自分でも直せると思います。

でもどうなんだろ?(;´ω`)
漏れの目から見ても、このテラノに乗り出して3ヶ月で、プチ過走行気味であるとは言っても、
この程度の油滲みは以前から起っていたように思えるんです。
>幾ら、圧縮比が高いディーゼルエンジンのZDエンジンだと言っても、


それに車検取ったワケだから、宮崎サティオがこの油滲みを見逃したワケになりますが
ガソリンエンジンと違って、スパークプラグを点検するワケじゃないから
エンジンカバーを外す必要もなければ、たぶん、外さなかったから見逃したんだと思います。


なので先ほど、馴染みのディーラーにこのコトを相談したら
とりあえず修理の申請をしてみます!(^ω^)」という方向になりました。


日産でメンドー見てくれるカモ知れませんが、
基本的に油滲みは通常走行に支障が出ないと日産は唱えています。

でも個人的には粗末だと思うので、
ナンとかメンドー見てもらいたいモンです。。。





仮に日産が、漏れのテラノをメンドー見てくれなかったとしても
自分でこのぐらいなら直せるんだから、やってみようと思います。

むしろ部品だけで渡してくれれば自分でやってみたいぐらいです。(爆










Posted at 2009/06/01 23:28:19 | コメント(8) | トラックバック(1) | 出来事 | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
7 89 10 111213
14 1516 1718 19 20
21 22232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation