• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

【( ёωё)】作業中の一枚

【( ёωё)】作業中の一枚

(笑)

copyright 鍋丼さんw



 

     *      *      *



テラノを乗り始めて、いろいろと整備するようになって、エンジンの奥の方に手を伸ばそうとすると
フェンダーに洋服が当ってキズ入りそうだったので、ブースト計付けるときに買ってきました。






ラルゴを整備する上では、構造上、必要とするコトもなかったし
コペンもスープラも車高が低かったので、そっちでも必要が無かったのですが
テラノって車高があるんですよね。(w






写真は、確かブーストメーターのセンサーラインを車内に引きこむときに、
グリル部の擦れをカバーしたかったので、カバーしたんだと思います。






で、チョット離れてみたらこのアリサマ(笑)
Posted at 2009/08/22 00:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年08月19日 イイね!

【(*´Д`)=з】朝まで

【(*´Д`)=з】朝まで


ずっとずっと、
走っていたい…




トラッカーの方々に車間ツメられて愛されていまつ



Posted at 2009/08/19 01:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月18日 イイね!

【(^_^)v】今晩の夕食は…

【(^_^)v】今晩の夕食は…
←食いかけの写真でスマソ!


ルーフボックスをテラノに積み、清水インターから25kmほど東に走って
やってきたのは富士市にある丸天富士店。


この店は地元のバイク乗り達の制限速度ブッチのデタラメツーリングの帰り道に寄ったのが始まり。


仲間内のバイク乗り間では、『富士に来てお腹空いたら絶対ココ!!c(`Д´と⌒c)つ彡』ってぐらいで(?

過去には沼津港近くの本店に食いに立ち寄るぐらい、この店の刺身は美味い。


試しにラルゴ繋がりのモチ夫さんと以前、ラルゴの集まりで富士の方に行った時、
『あの富士にある刺身が美味しかったお店にまた行きたいんですが?』と言ってきたほど。

で、何故に食いかけの写真を載せたのかって言えば、ご飯と味噌汁がお代わり自由で

あまりの美味さにご飯お代わり2回してしまったのですが、写真は1回目の時…。


そう言えば今日の昼は忙しくってカロリーメイトで凌ぐぐらいの状況でしたが、今日もなんとか頑張って無事に1日が終わりそう。


万年ペーペーだし、薄給ですが月並みだけれど
たまには美味いモン食って美味いって感動したい。

ステイタスだけで車を持つより、僕はテラノを思う存分に走らせて旅をしたい。


お世辞にも順風満帆にはいかなかった25歳@84年製ですが
『庶民的でささやかではあるけれど、これもまた自分らしい生き方なのかな?(*´ω`)』と、丸天のまぐろぶつ切丼@1029円を食べながら感じたんですわ
Posted at 2009/08/18 21:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | モブログ
2009年08月18日 イイね!

【(・ω・)b】キャリアの訳

【(・ω・)b】キャリアの訳


ヤフオクでルーフボックスを落としたんですわ。
出品が清水だったので直接引き渡し


良い出品者さんで、例えて言うならテラノ乗りのじつ。さんみたいな気さくな方でした(一部しか伝わらないw



そして自分のカービングの板の長さしか考えなかったせいで
ヌボラ156TI乗りの長い板が入るか心配ですよっと…
ヽ(;´ω)ノ



ま、積めなかったら積めなかったで従来のキャリアで積むか、
彼には魔法のカードで板を購入して頂くか、

また漏れが主婦的嗅覚で激安良品カービング板をリサイクルショップで見つけてくるか、

それともE51エルグランド乗りのリムヂ〇氏の板を掻っ払ってくるのもネタになってヨロシ(www



さて、夕飯は何を食べようかなぁ~~


ここから富士も近いんだよなぁ……(マテ

明日、仕事サボって富士山周辺を徘徊しようっかなぁ~~(マテコラ


あ~あ…。
キャンピングキット積んでくれば良かったヨ…。
(´Д`)←いまここ
Posted at 2009/08/18 19:53:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年08月18日 イイね!

【(;´ω`)】爪痕

【(;´ω`)】爪痕


東名高速道路の
崩落現場。



現在進行形で復旧工事が行われていましたが
僕はココを通る度に、いつ起こるか分からない地震への恐怖と備え、そして今回の教訓…

さらに地震のせいで多忙極まりなく仕事が忙しくなったことを
否応なしに思い出すんだろうなぁぁぁぁ!!


と思いました。(最後いらんw



最後に、写真は勢い余って、崩落現場の直前の写真。

そんでもって現場は上り牧之原SAを越した下り坂付近。

登り坂に備えて、車速を蓄えようと最高速アタックしがちだった長い下り坂の途中でした。


今になってみれば、あんな場所だったなぁ、と実際に通ってみて感じました。


ただ地震で揺れて怖かった、というだけでは済まなかった
地震を振り返ってのブログでした



個人的には「揺れて怖かったや~」で終わって欲しかった(あらゆる意味で)

Posted at 2009/08/18 19:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 111213 1415
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation