• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

同じ〝過ち〟を繰り返すならば・・・

同じ〝過ち〟を繰り返すならば・・・

石油王。様のブログなら〝_壊〟のカテゴリーに
なってしまうブログなのですが、、、、w





とても気に入っていたDEFIのブーストVSD
壊れました。






というのも、これまでブースト圧の数値を〝フロントウィンドウに虚像を投影〟させていたのですが、
昼間は偏向グラスをかけて運転しているせいで、その投影像が「全く見えない」といった状況で
不便ながらも、使い続けていました。





しかし一念発起をして、この問題点を改善しようとブーストメーターを新調して(ry
ターゲットスクリーンを自作されている方のページがあったので、自作を決意しました。



休みの日、場違いなプラモデル屋でアクリル板、アクリルカッターなどの材料を購入し、仕事から帰ってきた後などの時間を使い、
ちょっとずつ、作っては、ボツにしたり、失敗を重ねて「満足のいく一品」に仕上げていました。






そんなある日、日課になりつつあったクルマイジリがどうしても止まらなくなってしまい
雨が振ってるってのに、DEFIのブーストVSDを外してサイズ取りしたのがマズかったらしく、











表示しなくなった
\(^o^)/









モニター部分が雨に軽くとは言え、濡れたのが問題だったみたい。
仕方ないので1,2万円の修理代覚悟で自動車量販店に修理に出しました。

その際、店員さんから「DEFIまでの送料かかるが問題ないか?」と、聞かれたけど
「それ、どうせウチの会社で運ぶんだから」とモニャモニャと思いながら(ry












そして今日、メーカーからの返答が来ました。















修 理 不 能
\(^o^)/











というのも、製造廃止になって大分経つ商品だったせいもあって
直すだけの部品が〝存在してない〟〝保有していない〟との回答でした。









愛着があっただけにこんなパーツの終らせ方をした自分が、悔しくてたまりません。








でも、このVSD。確かにシビア過ぎるデジタル表示、視認性はお世辞にも良いとは言えなかったバーグラフに、
直射日光がモロに当たれば、見辛くなる事この上ありませんでしたが、

CA18積んだラルゴの時から使っていたパーツであったし、何より設定で一つで、エンジン種別に囚われない、様々な表示モードがあったのは、大きなポイントでもありました。













でもね、まぁね、
仕方ないから
コレ買うしかないっしょ(爆)











ブーストメーターは
ZD30には必需品だしねw







  *          *         *



昔から補助メーターは52パイ!というのが拘りなのですが、使いもしない負圧は仕方ないとして、
200kPaモデルを買うか、120kPaモデルを買うかで迷い中。



ZDの正常ブースト圧は1.0kgf/cm2ぐらいなので、
通常の200kPaモデルだと正直、スペックオーバーな部分も否めません。


しかし、ZD30エンジンの泣き所であるエアフロがイカれると1.6kgf/cm2以上ブーストが掛かっていたりするので、
120kPaモデルだと、振り切れるどころの騒ぎじゃなくなるし、そもそもブーストVSDの時でさえ
ピークである1.6kgf/cm2でさえ、メーターが足りてないという有様でした。



ですが、どうしてもブースト計の区切りが自分の中では0.5kgf/cm2刻みなので
メーターが0.3kgf/cm2区切りなのが、違和感あるかな、って思っていたりしています。
同じ理由で青汁のタコメーターが2000rpm刻みで表示しているのも許せなかったんですけどね




欲を言えば、このアドバンスZDがブースト表示すればエンジン型式のZD繋がりで「(・∀・)イイ!」と
なるんだけど、そこは上手く行かないなぁ、、、、と・・・・。







  *          *         *

以前、テラノで使うオーディオをグダグダ言っていましたが、


今年モデルに当たる、カロッツェリアの2011モデルで、DEH-P940あたりのモデルで、
〝USBが読めた上でタイトル日本語表示できる〟モデルが出るであろう、と期待していたですが
出してくんなかったので、遂に実行します。












DEH-P01買います。(爆)










でも、DEH-P01が出た去年にDEH-P01を買わなかったのは
〝見た目重視なのか、艶々な見た目〟である上に
〝見た目重視なのか、左右のツマミが滑りやすくて操作しにくかったから〟







後者の左右の選曲やボリュームの操作などの重要なツマミが、購入を諦めてしまうほど
ツルツルしていて、至極操作しにくいツマミでした。




コレがどうにかなれば、音もイジれる幅もあって良かったのに。高いけどw





・カロッツェリア製
・ステアリングリモコン
・USB読めて、タイトル日本語表示する



という条件を満たすデッキともなると、それこそカロのピュアコンポーネンツシリーズあたりか、
このDEH-P01になってしまうワケなのですが、そもそも外部アンプとか組むの面倒。






それでも、そんなキッカケがあって、
テラノが私に〝あらゆる気持ち〟にさせてくれるのと同じようなキッカケが、
このオーディオの購入がそれに当たるのならば、外部アンプ組むキッカケにもなるであろうと
思っていたり、思ってなかったり、やっぱりアンプ組むの面倒だって思ったり、ショップに組んでもらおうかと
思ったり、お客さんにそんなお店があったり、なかったり、店員と顔馴染みだったり(ry



Gakさんのテラノ運転しちゃったもんだから感化しちゃってラルゴ手放してテラノ買って、
テラノ買った後もGakさんの後ろで同じペースで走ってたら腰がどうにかなっちゃって
電動レカロ買っちゃったりだなんて、オレ、これからもテラノ乗ってると清水寺の舞台から何度ダイブすることになるんだろうなぁ・・・











だがしかし!
ただDEH-P01買って組むんじゃなくって、〝秘策〟を用意しました。











DEH-P940のツマミを
DEH-P01に移植します。









いやいやw、どうもできるらしい。(爆)







つーか、DEFIのブーストVSD修理に出したとき一緒にツマミも注文したし。

>一個750円だって
















なので敢えて宣言します。






宮崎でテラノを納車して30分で
オーディオ装着
していたように





DEH-P01手にした30分後には
DEH-P940のツマミを移植します!






何このブログw









しかし、そんな小耳を挟まなければ、DEH-P01買おうなんて微塵も思わなかったし。
なので、メーター買ったりオーディオ買ったりだなんて散財しちゃってることよりも
今は単純に取り付け面倒~。って思う方がよっぽど大きいような、そうじゃないような、、、。








それと最近、多くの荷物を仕事で扱うようになって、
それなりに多くの社会的な責任を感じるようになって、
僕一人のミスで、仕事っぷりで多くの会社の一日の仕事をパーにもできる、という手応えがあって

仕事に思い責任を感じています。




その反面なのか最近、休日をどう過ごせば良いのか
何か分からなくなっているときがあったりする程です。





仕事が終ってから、自宅直行で友達とも遊ばなくなって、
ホントに一人遊びが上手くなりました。





悪い意味でも、良い意味でも、ちょっと老けたとも思います。
NSR乗ってたあの時よりも、ずっとずっと―。(爆)
Posted at 2011/06/03 01:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月28日 イイね!

グロい話なんですが・・・

グロい話なんですが・・・

さっき、親父が救急車で運ばれました。

元々、爆弾抱えてるので
実際にはいつ死んでもおかしくない、
いや、正確には8年前に倒れた時に
奇跡的に助かった、といった感じ。







それで先ほど、母が言うには体の不調を訴えて、とても歩ける状態でもないらしいので
救急車で市内の某救急病院に搬送、といったカタチになったそうなんです。




母からのメールを受けたとき、私は丁度、倒れたペットボトルを元に戻すカンタンなお仕事の最中だったワケなのですがw


ま、会社からの帰り道に運ばれた病院もあるし、付き添ってる母親一人に全部まかせっきりってのも
気分的にウマーではなかったので、その仕事をエレガントに先輩に押し付けて、病院に向かいました。





幸い、オヤジは一命とかのレベルではないですが、検査の結果は異常なし。
(爆弾ありますが)本日はお帰り頂いても大丈夫ですよ。」みたいな感じになったのですが、
救急病院って言うと、やっぱり子供が熱を出して、みたいな色々な人が来てました。





他にも人は8人ぐらい居たように思います。
誰もが「早く帰りてぇー」って思ってたと思いますよ。僕含めw









そんな時!ガラス越しにあった処置室内のホットラインが鳴って
現場の空気が一変しました。




「交通事故の・・・・・!!!」
「こっちに回して・・・・・!!!!」






そういう、現場の怒号が響き渡りました。
待合室にいた患者さんとそのご家族の方達も「何事?」みたいな空気になりまして、





程なくして救急車が到着したようで、現場が一層と慌しさを増しました。
そして患者さんが運ばれてくるや否や・・・












運ばれた人が

「痛い!!!」「苦しい!!」

って、声にならない叫びをずっとするんですわ。

(↑:ひらがなで書くと、ガチでグロい表現になるので自粛)


















そして断末魔!!

(↑:すでに文字にできない)













きっと、肺に骨が刺さってるか、気道に穴開いてる(ry















待合室に居た人
全員ドン引き!










さすがに待合室にいた女性が
「いやー!!」と叫びながら逃げ出すようにロビーの方に走っていき(ry








同じ処置室に居たオヤジが言うには、ありゃぁもうダメだ、と(ry













・・・・・。













その声が、ずっと耳に残ってて、
そして寝れない。















「交通安全がどうこう」、「今を一生懸命に生きよう」とか、そんな安っぽいコトをを伝えたいんじゃなくて、
ドラマとかで死ぬ瞬間に「家族に・・・・」なんて言うなんてコトは、ゼッタイに無いんだな、って思ったんだ。
Posted at 2011/05/28 04:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年05月25日 イイね!

森の中へ

森の中へ



肉体系接客業、
6連勤の反動で。(笑)







今回、今という時期が山に行くには絶好の季節、旬であると実感しました。
Posted at 2011/05/25 15:25:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | モブログ
2011年05月14日 イイね!

明日、何かが起こる!!



        ____    そういえば、「鍋さんを偲んで」と題して
        /     \    祭りやろうと仕掛けといたのに、なんやわんやで
     /   ⌒  ⌒ \    ずっと放置してたっけ・・・・
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。`/■ヽ  /     | |             |
__/       .(__(⌒)、 \     | |             |
| | /    ,       \ `ヽヽ    | |             |
| | /   /          \_,ノ   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_











         ____    だって鍋さんなんだも~ん(至極失礼なw)
       / _ノ  ヽ_ \   つか日常が充実して、仕事も忙しくてさーwwwww
     /。(⌒) (⌒)o\
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |











        ____
        /     \  と、言っても今日、仕事してるフリして
     /   ⌒  ⌒ \  ネタ仕掛けといたんだけどねー
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|     ___________
   \      ,: ' " `丶  (⌒)ー、. | |             |
__/     , :´  .   `、 \  〉| |             |
| | /    ,  '  .    ; .丶 ̄ ̄ .| |             |
| | /   / ,:´ .    '    ' `、   | |             |
| | | ⌒ ー,'     ■■■■  ; `, |_|___________|
 ̄ \__、("二) ■■■■    )    _|_|__|_













         ____
       / _ノ  ヽ_ \  明日になれば分かるけどさ~。^^
     /。(⌒) (⌒)o\
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |












        ____ 
      /      \      よし・・・・。
     /  ─    ─\   荷物は確実に明日、着くな・・・・
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_













          ____    明日になれば、みんな鍋さんを崇めずにはいられなくなるな、おいwwww
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\      /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    |   (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒).    | |  |   /    ゝ  ::::::::::/
|      .ノ     | |  |   \   /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l       バ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バ
                               ン














 
        ____
      / ─  ─\  そんなワケで、みんな。
     / (●) (●)\   明日の鍋さんのブログに注目だ!
   /    (__人__)    \
    |     ` ⌒´     |
   \             /
   ノ            \
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




























            ____
.───┐    / ::::::::::::::\    鍋さん・・・・
 ̄ ̄ ̄| |   /  :::::::::::::::::::::::\    オレ、アンタのこと、ずっと忘れねーぜ・・・・
      | |  /  :::::::::::::::::::::::::::::::::\
      | |  |  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      | |  \___::::::::::::::::::::__/
二二二 」 _ __ lニ二ニl、
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐
二二二二二二l  /    |  |   | |.
_l_____| /`ー─‐|_|   |_|
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.
  |    ___| ̄ |  |  |_|.
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)
      ̄ ̄  /   )
            `ー ´











好ご期待!!www

















   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./     あなたも わたしも
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|         ポッキー!!
  ヽl   /( 、, )\  )
   |   ヽ ヽ二フ ) /
   丶        .ノ 
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ


                      __
                    /..::::::::::::::..\
                  /..:::::::::::::::::::::::::.\
                 /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\     ・・・・誰 ?
                 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
                 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                ,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
                ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ












<つづく、のか?w>


Posted at 2011/05/14 02:23:52 | コメント(3) | トラックバック(1) | 出来心w | 日記
2011年05月13日 イイね!

皆の衆!!

皆の衆!!



お忘れではないだろうか






あの石油王。さん






お誕生日をお迎えになったと言うことを。wwww
Posted at 2011/05/13 01:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation