• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

【車載動画】 小学生が危ない!

【車載動画】 小学生が危ない!



※:コメント不要です。
  ハンドルを握る大人の責任。









危ないっ! 女子小学生が交通事故を回避する瞬間






【女子小学生が軽トラ(さ40-28)に轢かれそうになるがセーフ 】
<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/04/26 21:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年04月25日 イイね!

コペンの雑記

コペンの雑記


ブログに書ける内容だったんですが
モチベーション無かったり、
2年ぶりにブチ倒れたおかげで書けず終い・・・。


でも、
とりあえず軽く書いておきます。(^ω^)








①:ボンネットの一部の組み付けが悪く、
  フェンダーの一部がボンネットの一部と干渉してて、塗装の一部が剥がれました。


  ⇒メーカー保障で、塗装のやり直し。



②:塗装し直した2,3日後に窓ガラスに大きなクラック発生。
  場所は窓ガラス中央部の、下から上にかけて10cm程度。

  ⇒車両完成時のガラス組み付け不良に伴って、今回、塗装のやり直し時の部品外したときによる
    「歪み」が生じてのことであろう、ということになり、窓ガラス新品に交換。



③:母親の同僚にコペンをブツけられて入院。
  職場の駐車場に停めていたところ、ボーっとしててブツけてしまった、とのこと。
  右バンパーが押されたことにバンパー歪みました。


  ⇒相手側の任意保険で修理。 ディーラーでは「パッと見ではバンパー交換だけで終わりそうな
   感じがしますが、実際コペンはアルミと手組みで作られてる特殊なクルマなので、
   必ず任意保険は使えるように相手に伝えておいてください。」と整備士からの申し送り。


   バンパー、ウィンカーレンズ、テールランプ交換、板金、塗装、コペンとビルシュタインのエンブレム交換。
   ちょっとバンパー押された程度なのに修理代20万円超。

 


④:コペン、白煙噴くようになっちゃいました。
  街乗りで3000rpm以下で暫く走って、ここぞとばかりに踏んだ時に煙幕張れるぐらい。
  一瞬、エンジンとタービンブローを想定してしまうような症状ですが、白煙症状はここぞとばかりに踏んだ時。
  毎回というワケでもない。無論、サーキット走行なども行っておりません。(僕の知る限りでは)

  ⇒ディーラーでプラグ、ブロハイホースなどの点検を行ってみましたが異常なし。
   整備士による試運転でも状態が確認できず、夜間走行でならハッキリ分かるとアドバイス。
   若しかしたら圧縮計った方がいいかも?

   結局、GW明けにタービン交換をすることとなりました。
   「いっそのこと、HKSのタービンに交換しちゃおうか?」と冗談めいたことを母親が言う。

   白煙噴くようになったので、一応、心ばかりのアーシング(8ポイント)を施工。
   状態の改善にならず。 走行は1.6万キロ。 オイルはダイハツ純正(ワンダフルサポートなので)
   
   納車時より多少の白煙はターボ車なので、という程度はあったけど、ちょっと最近はヒドいかな。
   むしろ、漏れのテラノの全開より白煙出てるなwww


   某156乗りの前を走行時にその症状を確認してもらう
   いわく、「こりゃヒドい」とのこと。  全然アルティメットエディションⅡメモリアルな感じがしないwwwwww







⑤:テラノ、コペンの不調を嘲笑うかのごとく絶好調w
  ⇒コペン乙!wwww
Posted at 2010/04/25 16:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ・母親・コペン | 日記
2010年04月04日 イイね!

新年度ですねー

新年度ですねー



本来なら超バタバタしているはずの
このシーズンなのですが

ここ2週間ほど、医者にも原因が
分からない謎の熱が収まらず
珍しくダウンしております。orz





医者から処方された薬が効いちゃうと、
結構、平気っぽく過ごせれたりすることができるのですが

上手く薬を服用する時間を考えないと朝4時ぐらいに熱による頭痛で起きてしまう、
なんてことになっている始末です・・・。^^;



しかし改めて、こうやってダウンすると
「自分の体が何より、資本」ということに気付きます。




もっと言えば、怖いね。
強制的に立ち止まってるんだから、考えもしなくてもいいこと考えちゃう。





*        *        *



そろそろ治りかけではあるし、治ってくれなきゃ困るところなのですが
何とか起きていられるので、久々にブログ更新してみるぐらいのコトをやってみようと
自分のブログを読んでみて、「あ、あの時はこんな風に考えてたんだね。自分・・・」
と、そう遠くない自分を振り返ってみたのですが、





ブログ読みにくい!(爆)





今回もそうですが、自分で何言ってるのか、伝えようとしているのか
気持ちの整理が不十分で、言葉数が多い。




「常々、もっと見やすくできないものか?」
と、意識しつつも書いているつもりなのですが、




「自分の耳に伝わってくる自分の声」と「録音した自分の声」が
違って聞こえてくるのと一緒のようなギャップを感じてました。






ま、でも結局は大声で気分スッキリできるカラオケが
その防音室での中でなら、「上手い」や「下手」にあまり意味ないように
少しは自分の気持ちの整理になっているのなら、少しは自分のためになっているかな?




Posted at 2010/04/04 04:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

【orz】……。

【orz】……。


ダメぽ(笑)






Posted at 2010/03/24 20:42:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2010年03月24日 イイね!

【ヽ(゜▽、゜)ノ】やった~!

【ヽ(゜▽、゜)ノ】やった~!



これで休めるぜ!!





って、ヌルいこと言ってらんないんだよな。
今日は…。
Posted at 2010/03/24 06:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | モブログ

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation