• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イロコの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

カウリングサイドパネル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
FADSTARtのカウリングサイドパネルは受注生産らしいので注文から1カ月かかると言われていましたが20日程で到着、外出して疲れていたのですが、どうしても今交換したい衝動にかられて作業開始

まずはワイパーを外すのですが、写真撮り忘れました

このカバーは引っ張れば簡単に外れます
2
ボンネットを開けて5箇所クリップを外します。

両端の見えない所にもクリップがあるので、慎重に上に持ち上げると
3
外れました。
4
いよいよサイドパネルの取り外しです
クリップとネジを外します
5
ドアを開けてもう1つネジを外して
6
矢印の2箇所で爪で引っかかってる部分があるので矢印部分を内張剥しでこじると
7
外れました

この2箇所が爪の部分です。

この黒いパーツを外して
8
カウリングサイドパネルに移植します

元々ボディ側への固定に使用されていたネジは使用しません
9
押し込んで取り付け

写真忘れましたが、上の部分のクリップとネジを取り付けます。

微妙に他のパーツと色が違いますがだんだんた馴染んでくるでしょう

うまく排熱することを期待します
10
カウリングサイドパネル取り付けてから気づいたのですが、純正サイドパネルの裏にはアルミテープが貼り付けてありました。

スズキさん生産時にアルミテープ使用してるんですね。

カウリングサイドパネルにも貼り付けておけば良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カスタム紹介(13)

難易度:

カスタム紹介(11)

難易度:

【シェアスタイル】SUZUKI ジムニー ジムニーシエラ専用 リアラダー

難易度:

落ち葉 桜 蓄積防止 マルチモール 問題発生

難易度:

ジムニーのバックドアダンパー交換

難易度:

落ち葉 桜 蓄積防止 マルチモール やり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 18:04
こんにちは😊

前に仰っていたブツですね😁
写真で見る限りでは色味に差はないように思えます🤔
純正色だと、さり気なくてまた良いですね🤤
コメントへの返答
2024年5月6日 18:28
こんにちは

トシろぅさんの投稿を参考にさせていただき挑戦しました。

色なんですが、他のパーツに比べると明るい色合いなんです。

プロフィール

イロコです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャー ホース 3ウェイジョイント破損 交換 要チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:46:51
CGC 遮光 メッシュカーテン サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:22:34
ウォッシャー分岐配管の発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 10:44:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 注文時グレーとアイボリーで悩みましたが自宅の駐車場は砂埃が積もるの ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
パーツ探しに苦労させられました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
どノーマルからコツコツ弄り、不具合もなくなり気持ち良く走れるように仕上げましたが、税金が ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
運転するのがとても楽しいクルマでした。 子供が乗り降りするにはスライドドアの車がいいだろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation