2014-2015シーズン 初滑りは大晦日のSKIJAM勝山スキー場へ
投稿日 : 2015年01月01日
1
2014-2015シーズンの初滑りです。
「大晦日スキー in SKIJAM勝山」
誘われているメンバーからは毎年年末の恒例行事
来年も行くからね~ っと毎年お誘いを受けています。
今年は一人メンバーが風邪でダウン(インフル?)
一人旅は日帰りでは疲れるので、1台に4人乗車で連れて行ってもらいました。
運転も無し
車が汚れる事も無し
睡魔と闘う事も無し
でも載せて行ってもらっているので、ドライブ中は寝ない様に頑張りました。
2
京都を5時15分に出て(迎えに来てもらって)
福井県のSKIJAMに到着したのが9時。
そこから友人の子供のレンタルや着替えに約1時間。
その間は新しいブーツの足の痛みに戦いながら、何度も履き直しながら、馴染ませながら・・・その1時間は本当に助かりました。
そして新しい板「NEW UNITY AS1」
こいつの滑りは如何に?
でも足痛い・・・
3
大晦日のスキー場はガラガラです。
流石にメジャーゲレンデのJAM勝山ではリフト待ちゼロとは行きませんが4人で並んで乗車しても5分位。御一人様レーンを利用すれば1分位の待ち時間です。
天候は曇りのち雪
早い事滑って、早い事切り上げる
今回は乗せて行って貰っているので、すべてお任せです。
ちなみにオレンジ号が出動した場合は朝鍵を閉めたら
夕方リフト終了まで鍵は開けません(笑)
4
下は雪質が悪いので中腹まで上がってきました。
上はガスってますね・・・
暫く中腹で滑ります。
5
中腹の最上部。
すこし晴れた来た?
なら一番雪の良いイリュージョンサイトへ移動です。
6
でもその前に腹ごしらえ
イリュージョンサイト下部にあるレストラン「ビーチテラス」
「さくさくカツカレー単品 + コロッケ」 1200円
店員のお姉ちゃんに「大盛りにしますか?」って聞かれたけど、体型見て言ってない? と疑問を感じて、友人の女性も同じメニューだったので聴いてみると「私も言われたからみんなに言ってるよ」っと笑われてしまいました。
味はまあまあ 80点(ゲレンデメニューとして)
味、メニューを求めるなら最下層のセンターハウス2階のレストランをお勧めします。同じメニューでも何故か美味しいです(カレーは一緒かも知れませんけどね)
7
晴れ~
天気予報が曇りのち雪でも
晴れてます。
日頃の行いの良さ?
それとも今回参加していない友人が雨男?
滑りまくります。
友人の子供が1年でビックリするくらい状態していてビックりです。
疲れて帰りたいと言わそうとコブ斜面に連れて行きましたが。まさかの反応
「楽しい。もっと滑りたい。」
え?オジサン達は疲れ果ててるんですけど・・・
8
結局リフト終了まで・・・
最下層に降りてくるころには、足の筋肉は痙攣して言う事を利いてくれないし。ターンを切ると筋が吊りそうになるし、最後の斜面は必殺の直滑降でなんとか降りてきました。
スキーを脱いで、ブーツを緩めて
友人がレンタルは返している間、恍惚の人状態でした。
子供はまだまだ元気で雪合戦をしようと雪を投げてくるので、御老体に鞭打って参戦するも足が動かないので格好の餌食に
帰りは車で「寝てもいいよ」って言われましたが、そういわれると寝れない物で、少し記憶が無い時間帯がありましたけどね。
初スキーは楽しく、厳しく、疲れましたが、これで次回のスキー時には筋肉痛とおさらば出来そうです。
タグ
関連コンテンツ( SKIJAM勝山 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング