• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2016年3月27日

DSRCをETC2.0にしてみるの巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DSRCの恩恵を全く持って感じていないのでする必要は無かったが、『ETC2.0再セットアップサポートキャンペーン』として2015年10月29日から2016年03月31日の期間で先着10万名に最大でETC2.0再セットアップ料金を最大で2,700円助成するキャンペーンを催していたのでDSRCからETC2.0に変更してみる事にした。
2
実施はネッツトヨタ中部でお願いをした。作業は小一時間程度だったかな。あんまり申し込む人がいないのか、助成金の事を調べてもらう事に時間が掛かったなぁ。
3
再セットアップ料金は3,618円でした。助成金での補助2,700円を引いた918円をポイントを稼ぐ為にTSキュービックカードで支払いを致しました。まぁ、車両やETC車載機を眺めても何も代わり映えはありません(笑)。

それにしても、このキャンペーンのHPを覗いて見るとと03月27日現在で先着10万名に対して15,800件の申し込み件数しかない。予定に対して2割以下の申し込みしかないなんて…。ETC2.0自体の存在意義を感じてしまいますね。
4
【追記】

流石に申し込み件数が少なくて面目が立たないのか、予算消化の為なのか不明だが、2016年04月01日から2016年09月30日の期間でキャンペーンが延期されましたね。今度は対象が先着5万名との事だが、申込者は約半月で約1,700件。このペースだと20,000件を超えるのも難しいのではと思っております。トータル件数がどうなるか非常に楽しみで興味がありますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation