• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cb306の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

フロントワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コストコでワイパーを購入。
ミシュランのって初めて見ました。前によく見かけたのはグッドイヤーだったような?

運転席側55cm、助手席側50cmです。
2
ウラをみると中華製ですね。
ミシュランの名前で出すのだから、それなりのレベルはクリアしてると信じたい。
まぁ1000円なら1年もてば合格💮かなぁ…。
3
エアロタイプというのでしょうか?
見ためスマートですが構造的にはトーナメントタイプですな。
4
付属アダプターは55cmが2種類、50cmは3種類と謎の仕様。
5
使うアダプターは一番上のU字型ですが、嵌め合わせが弱くてカチって音ではなくヌポって感じで、引っ張ると割とあっさりはずれてしまいます。
走行中にとれたら嫌だし、GSで窓拭きしてもらう時も不安なので、これまで装着してたボッシュのアダプターを再利用しました。

ブレードにはビバンダム君とミシュランのロゴ。運転席からも見えます。
6
さくっと装着完了。
見ためすっきりした感じになりました。
7
試しに動かしてみた感じでは、静かだし拭き取りもキレイで問題ないです。
停止位置で助手席側の端が少し浮いてますが、拭き取りには影響ありません。

どの位、耐久性あるかですな😽

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月9日 21:53
ミシュランなんですね!しかもエアロタイプ!
コメントへの返答
2019年12月12日 7:51
なんか高級そうに見えるかも?笑
2019年12月11日 8:03
便利なBOSCHのクリップ(^^)、形にもよりますが、アレ単体で買えるはずです。
軸径が合ってれば、便利な代物。
(Valeoは確か軸径が細いんです)
コメントへの返答
2019年12月12日 7:54
軸径含めサイズぴったりで助かりました。単品で入手できるとは!心強いです!

プロフィール

「ワイパーのレバー逝った
レア案件な気がする」
何シテル?   01/21 18:35
307から306に乗り替えました。 今更ながらの選択ですが…^^; 買い替えるなら、乗って楽しいクルマにしたいと思っていました。 もともと307から入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックス内の電源作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 13:08:36
ドライブレコーダー取り付け3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 12:47:43
燃圧点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 09:32:12

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
307から乗り替えました。 01年式スタイルプレミアム 5ドアATです。 色はチャイナ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
運転しやすい車でしたが、モデル初年だけに、トラブルも多くて。 10年、8万km以上走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation