• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん※のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

乗鞍登山

乗鞍登山だいぶ前ですが、シルバーウィークに乗鞍岳を登って来ました。
当初2人の予定が同伴者が怪我で行けなくなり単独で。

前日の夜に車で移動し、AM2:00に高山側の駐車場へ到着。
街灯かと思いきや空には満点の星が!
天の川もうっすら。

車内で仮眠の後バスで一気に乗鞍畳平(2,700m)へ。



時間が有り余るので魔王岳、富士見岳を経由して剣ヶ峰へ。
※恵比寿岳はガレて立ち入り禁止でした
魔王岳からは穂高連峰や槍ヶ岳が。
富士見岳からはその名の通り富士山が見えた様な…?





道路が見えてしまうのが残念。











こちらも整備され過ぎた道が興醒めです。





肩ノ小屋から剣ヶ峰まではちゃんとした登山が出来ました。
山頂で昼食を摂り下山。
ちょっと物足りない感じで、もう少し足を伸ばしたら良かった。
出来れば長野側から登りたかったが自宅から遠く。
景色は綺麗でしたが、人が多くて観光地みたいでした。


Posted at 2015/11/02 02:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月05日 イイね!

富士登山

富士登山本日富士登山をして来ました。
4日金曜日夜に同行者の待つ新横浜へ移動。
21時半に合流し、車で富士山2合目水ヶ塚公園の登山用駐車場へ。
気温は14℃。




着替えをして0時→3時過ぎまで仮眠。
4時前にタクシーにて富士山富士宮ルート5合目へ。
途中綺麗な夜景が観えた。
気温は恐らく10℃未満で白い息が出る。




高度順応をしたのち4時半より登山開始。
真っ暗の中をヘッドライトの明かりを頼りに6合目へ。
6合目より夜が明け始め明るくなりつつ雲が増え始め眼下は雲海に。




景色は見えないがこちらの方が綺麗かも。
7合目以降は人も増え始め、陽が出て若干暖かくなってきた。




8合目以降は完全にゴツゴツの険しい岩場になった。








10時過ぎに無事山頂へ到着し、そこから日本最高峰の剣ヶ峰へ移動。








火口の景色も最高。






昼食の後12時過ぎに下山開始。
14時半に下山し、温泉で汗を流し若干の腹ごしらえの後再び新横浜へ。
新幹線で関西へ向け移動。
そして現在帰宅。

辛いけど楽しい登山で勉強にもなりました。
次は別の山に挑戦します。
富士山はしばらくお腹いっぱいです。
めでたしめでたし。
Posted at 2015/09/05 22:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクでラーメン探訪

天下一品とは違ったこってり具合
天一より野菜の煮崩れた粒が大きい感じ

次は鶏白湯食べてみよ」
何シテル?   02/18 17:03
クルマとバイクが好きです。 それぞれ普段用と走る用を持ってます。 ホームは岡山国際サーキットです。 たまにレース観戦に行きます。 普段は家でゆっくりテレビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

クラッチリザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 22:00:27

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキットがメインでグリップ走行オンリー タービン・カム交換、今はラジアル仕様 JZ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
人生で一番長く所有している乗り物 バーハンドルとケースでツーリング仕様 2020年から徐 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
スイフトからの乗り換え 横幅はほぼ変わらず、高さと長さが伸びた感じ 中は広くて快適で、荷 ...
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
Kawasaki ZX600R ZX-6Rレースベース 2015年(ベース09-12年モ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation