• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん※のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

タービン交換

タービン交換この度タービン交換を実施。
ずっと純正のブーストアップで頑張って来たが、いよいよパワーアップに踏み切る事に。

ただし、闇雲にパワーを上げる事はせず、使い易い程々のパワーとトルク特性を求めて、トラストのTD06-20Gタービンキットを選択。

インジェクター、燃料ポンプ、レギュレータはSARDで統一し、併せてブーストコントローラーも細い制御が出来るHKSのEVC6-IR2.4を導入。
またセッティング用に、e-manageへオプションのブーストセンサーも追加。

1.3kでセッティングを取り、トラストの営業さん曰く、エンジンノーマルなら〜420馬力くらいではとの事。
純正ブーストアップからだいたい+100馬力くらいか。

程良く小さいタービンを選んだ為、ブーストが掛かるタイミングやトルク特性は純正と変わらず、非常に扱いやすい仕様になった。
逆に違いが分からず、パワーアップした加速Gの感動が全く無かったが…。
とりあえず次の岡山国際でのタイムで効果が体感出来れば良いが。

あとは、1JZはポート形状が悪いので、ポート研磨とカム交換で上がかなり伸びる様になるのだとか。
確かに元々高回転でのトルク感は弱く惰性で回転が上がるだけで、タービン交換して風量的にマシにはなったが相変わらずスピードが伸びる感じが無い。

まあ、かなりの投資が必要になるので、やるとしてもかなり先になるが。
他にやる事たくさんあるし…。
Posted at 2015/02/22 15:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月22日 イイね!

タービンサイズとブースト圧と馬力の関係

タービンサイズとブースト圧と馬力の関係同一ブースト圧であるのに、純正タービンと社外タービンで馬力が変わるのは何故か?

燃焼室に送られる空気の量は、ブースト圧に
比例して変化するはず。
であれば、タービンサイズが違ってもブースト圧が同じならば馬力は同じでは?

ずっと疑問に思っていつつも放置していたのを、車仲間で話題に上りちゃんと調べてみた。

結果、HKSのサイトやY!知恵袋に答えが。
http://www.hks-power.co.jp/basic_tuning/06.html
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12101952242

小さいタービンだと吸気温度が上がる→空気密度が下がる→酸素量が減る→燃焼力が下がる(燃料を増やせない)→パワーダウンする
という事のよう。

つまり、温度の要素を無視すれば、同じブースト圧であればタービンサイズが違っても馬力は同じという事か。
小さいタービンは仕事量が増える為か物自体が小さい為か、吸気温度が上がり結果パワーダウンしてしまうらしい。
タービンサイズにより、見合った(向いている)ブースト圧があるという事か。

非常に納得。
自分が考えていた事はある意味合っていたし、間違っていた。
吸気温度の要素があったのは勉強になった。


ちなみに吸気温度については以下の様な意見も発見。
下げ過ぎてもダメなのかな?
まあ、我々の車では冷やし過ぎなんて贅沢な事にはならないとは思うが…。
http://www.geocities.jp/ja22ws/intemp2/index.html
Posted at 2015/02/22 10:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月14日 イイね!

メモ②JZX90ホイールサイズ

ホイールサイズ比較

車両:JZX90マーク2
フロントフェンダー:交換+15mmワイド
リアフェンダー:ノーマルツメ折

基準ホイール
weds
TC-105N 17in 9J 35
7.15kg
→外余裕、内ナックルギリギリ

比較ホイール
RAYS
SE37 17in 9.5J 35
外+6.35mm 内+6.35mm
※スペーサー10mm使用時
外+16.35mm 内-3.65mm
→外ちょうど良い、内ちょうど良い

比較検討中ホイール
RAYS
TE-37SL 18in 10J 20
外+25.7mm 内-0.3mm

ENKEI
RS05RR 18in 10J 22
外+27.7mm 内-2.3mm

ADVAN
RSⅡ 18in 10J 25
外+22.7mm 内+2.7mm
→多分ムリ
Posted at 2015/01/14 00:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月14日 イイね!

メモ① global JZX90用LEXUSキャリパー流用キット

global
JZX90用LEXUSキャリパー流用キット

◆キャリパー
GS430用

OHキット
純正品番04478-22040
1800円


◆適合ローター
クラウン用を推奨(キット付属ローター)
※GS430用逆ベンチローターはジャダートラブルがありNG

純正品番
右43512-30340
左43516-30030


◆適合パッド
純正
レクサスGS430(UZS190)用
or
クラウンGSR184(ゼロクラウン3.5Lアスリート)用

社外品
制動屋
RM551+
(F)適合あり←使用中

acre
(F)サイズ677 ←800C及び900Cは、サーキットで摩材が脱落しNG

※(R)サイズ284 ←700C使用中(800C熱が上がらずNG)


◆適合ホイール
基本は18inch
17inchホイール、TE37、ENKEIの一部、5ZIGENがクリア
※BBSはニップルに干渉しNG
※RAYS SE37、weds TC-105Nはニップルを削りクリア


◆ホイール必要クリアランス
センターキャップから外径方向に110〜170mmの位置でローターとの距離が62mm必要

Posted at 2015/01/14 00:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月07日 イイね!

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

ぼくは明日、昨日のきみとデートする今日コンビニで小説を衝動買いした。
小説なんてこの10年くらいまともに読んで無いのに。
急に目に止まって手に取っていた。

帰宅後2時間で読破した。
今、読み終わりの余韻を感じている。

本当の小説好きの人がどう感じるか分からないが(とくに年配者は)、切ない内容に久々に心が揺らされた。
全ての意味が分かり、ラストシーンに涙します。
お薦めです。


ちなみに舞台は京都。
買った時は当然内容を知らなかったが、今日の仕事先はその後が京都。
舞台の鴨川沿いも通ったし、移動中には作中で話題に出るオリジン弁当の話が出た。
軽く運命的な物を感じた…。


ぼくは明日、昨日のきみとデートする
七月隆文

京都の美大に通うぼくが一目惚れした女の子。高嶺の花に見えた彼女に意を決して声をかけ、交際にこぎつけた。気配り上手でさびしがりやな彼女には、ぼくが想像もできなかった大きな秘密が隠されていてーーー。「あなたの未来がわかるって言ったら、どうする?」奇跡の運命で結ばれた二人を描く、甘くせつない恋愛小説。彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。
Posted at 2015/01/07 00:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクでラーメン探訪

天下一品とは違ったこってり具合
天一より野菜の煮崩れた粒が大きい感じ

次は鶏白湯食べてみよ」
何シテル?   02/18 17:03
クルマとバイクが好きです。 それぞれ普段用と走る用を持ってます。 ホームは岡山国際サーキットです。 たまにレース観戦に行きます。 普段は家でゆっくりテレビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチリザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 22:00:27

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキットがメインでグリップ走行オンリー タービン・カム交換、今はラジアル仕様 JZ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
人生で一番長く所有している乗り物 バーハンドルとケースでツーリング仕様 2020年から徐 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
スイフトからの乗り換え 横幅はほぼ変わらず、高さと長さが伸びた感じ 中は広くて快適で、荷 ...
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
Kawasaki ZX600R ZX-6Rレースベース 2015年(ベース09-12年モ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation