• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

改めて、事故報告・ご心配お掛けしました…

改めて、事故報告・ご心配お掛けしました… 本日の『何シテル?』をご覧になってくださった方々、ご心配お掛けしました。コメントくださった方、本当にありがとうございました。

コメント返信でも書いた通り、幸いにも自分も相手の方も怪我はありませんでした。
また車のダメージも(今のところ)双方外板までに止まり、それぞれ自走にて修理先に入庫することができました。

保険屋さんの対応中のためまだ事後処理の詳細は分かりませんが、とりあえず『廃車』は無いので一安心しております。

後から思い返すと自分にも反省点の多い事故です。
「あそこで止まって待っていれば…」
「もっと周囲に注意していれば…」
今さらそう思ってももう手遅れです。事故は起こってしまいましたから…

事故を起こしてしまった自分が言うのもなんですが、時間と心にゆとりを持って安全運転を心がけましょう。
特に、AZ-1を含めて、小型の車に乗っている方々、周囲からは自分が思っている以上に認識されていないことを頭に置いて運転しましょう。
事故は自分も相手も周りの人たちもしんどいだけで良いことなんか何一つ有りません…


・参考までにドラレコの映像を置いておきます。愚か者と笑ってやってください…

*音量注意!!!*

ブログ一覧 | AZ-1 | 日記
Posted at 2014/04/14 22:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

この記事へのコメント

2014年4月14日 22:34
ケガとか無くて、ホンマ良かったです!

また、復活して会える事を祈ってます。
コメントへの返答
2014年4月14日 22:46
ご心配おかけしました。

双方とも怪我もなく、車のダメージも少なめですんだのが不幸中の幸いでした。

しばらくかかりそうではありますが、復活したらまたよろしくお願いします。
2014年4月14日 23:11
お怪我なくてよかったです。でもびっくりしました。
コメントへの返答
2014年4月14日 23:18
ありがとうございます。
自分のいたらなさで多くの方々に迷惑とご心配をおかけしてしまいました。
反省…

でも、沈みっぱなしでもしょうがないので明日からは明るく行くようにします。
2014年4月14日 23:14
ええっ!そんな事が……

『何してる』はノーチェックだったので……


でも、とりあえず怪我なく、廃車の心配もなさそうで良かった。

『ドラレコ動画』が『この画像は非公開』って出て見られないので状況はよくわかりませんが、この手の前面投影面積の小さい車は見落とされての事故多いらしいです。

僕が知っている例では、ロータスヨーロッパに乗ってる人がGSで給油ポンプがちょうど満車で待ってるとバックしてきた車にぶつけられたって事故しってます。

相手は低すぎて後ろに居るのが分からなかったと言ってたそうです。
コメントへの返答
2014年4月14日 23:26
ご心配おかけしました。
自分のいたらなさで事故ってしまいました。

あれ、動画…公開にしたのでこれで見えるかと思います。
自分のPCでは見えていたうえYOUTUBEにアップするの初めてなもので…

ケーターでトラックに踏まれた方も同様なことおっしゃってました。
やはり、この手の車は乗り手が人一倍注意しないと、一般的な車の感覚で乗ってると無用な危機を招きますね...
2014年4月14日 23:18
今日は大変お疲れ様デシタ

ボクのiPhoneでは動画は見れないデスが、2号機を運転する際周りの気遣い?を必要以上に神経集中してイマス

特にRV系とかアル何とか系は死角にナルらしく、注意しながら抜き去りマス^^;

おクルマと共に軽傷?で済んで一先ずホッとしてマスが、日にちが経つ事に身体に支障をキタスかもしれマセンので

チカラを緩めて徐々にリラックス出来る様願いマス、、、
コメントへの返答
2014年4月14日 23:32
ご心配おかけしました。

動画非公開のままになってました...
公開したのでもう見えるかと思います。

ありがとうございます。事故は過去にも経験有り(オイオイ...)なので痛みとかは問題無さそうです。
事故関係無しに代車のせいで足つったり腰痛くなったりはしましたが...

幸い『廃車』は免れましたし、修理費は保険なので、明日からは前向き思考に切り替えていきます。
2014年4月14日 23:51
心中お察し申し上げます。
怪我が無かった事は何よりです。
こちらが優先道路ですから、、クルマの傷が少しでも良い方向で修理出来る様に保険屋との交渉を進めて下さい。

コメントへの返答
2014年4月15日 0:02
ありがとうございます。
お互い怪我が無かったのが不幸中の幸いでした。

一応保険屋の担当者さんは相手9:自分1の方向で話します、とは言ってくれていました。
偶然相手の方の保険も同じ会社だったので、保険屋のせいで揉めるということは無さそうです...だといいな...

しかし、AZ-1、軽トラの陰ですら認識してもらえなくなります...
2014年4月15日 0:43
ビックリしました。

また一緒に走れるのを待ってます。

ボンネットはコピー品がよく出てるけどバンパーは最近見ませんね。

コメントへの返答
2014年4月15日 11:41
ご心配おかけしました。

復帰させるのは決定事項なので、そのときはお願いします。

最終決定はまだですが、一応補修の方向で動いてもらってます。
2014年4月15日 0:50
AZ-1のような小さい車は、周囲に障害物が全然なくても注意がいります。特に夜。

こちら : 公道走行
相手 : ショッピングモール駐車場から出る所

互いの間に視界を妨げるもの何もなし。
夜間なので勿論ライト点灯してました。

以上の条件で。

一台の車が駐車場(こちらから見て右手側)から公道に出ようとしているのを把握したのでスピードをやや緩めて徐行。
出口手前の一時停止線で止まったのが確認できたのでそのまま通過・・・したら車体に衝撃。
180度スピンして停止しました。
AZ-1の右リアに真っ直ぐ当てられました。

警察呼んで聞いた話によると、完璧に僕の車の接近に気付いていなかった模様。というより、車かが 「いない」 事を 「自信を持って」 認識して、「安心して」 路上に出ようとアクセルを踏んだとの事。

そして驚くべき一言。

「そんな低い所までは見なかったです」


えー?


確かにABCのような車は、今日びのミニバン等全盛の中では、光源(ライト)の設置位置がずいぶん低いよ。でも、上下方向の視線をミニバンの平均的にライトがある位置しか見ないってどういうう事?そもそもライトなんだから、光なんだから、見ようとしなくても目に入るでしょう?

どうやら思い込みというヤツは、想像以上に視野を狭めてしまうようです。
コメントへの返答
2014年4月15日 11:50
ありがとうございます。

うわ~、中々凄いこと言ってくれますね...

しかし、その条件、広島行った時のカルガモ走行時にほぼ同様の状況でヒヤッとしたことが有りました。幸い事故にはなりませんでしたが...

少しでも視認され易くなるかなという期待も込めた天辺オレンジ化だったんですが、これに関してはほぼ効果無しでした...


ハマーH2みたいにルーフに光モノでも付けるべきか...
2014年4月15日 2:14
私も普段から相手は見えてない(見て無い)と思って運転してますが、飛び出しや割り込みは日常茶飯事ですね…
出て来ると思って減速しつつホーンボタンに手がブレーキに足が自然と行ってます(^_^;)

ここ数年は後ろから追突されてもアウトになってしまう可能性があるので後ろにまで気を付けて運転してますがたまにヒャッとする事あります…

ボンネットもバンパーもコピー品はありますが、特にMSボンネットのコピー品は精度が悪いので、本物の入手が厳しい様なら思い切ってアウトジアノとかSS等の社外品にするのも一つの選択肢ですかねぇ…

もちろん破損したバンパーとかボンネットは廃棄しない方向で…
コメントへの返答
2014年4月15日 11:58
どうも、ご心配おかけしました。

普段注意してるつもりだったんですが、今回は自分→優先道路、相手側→一時停止のうえ前の軽トラが通り抜けやすいように少し前に出てくれた(ように思ってしまった)ので油断してしまいました...

コピー品はやっぱり質がそうなりますよねぇ、まあ値段的には納得いく価格ですし。
ボンネットはデザイン的にマツスピが一番気に入ってるので現物補修の方向で動いてもらっています。
キャロルのライトカバーも一応探してくれるそうです。
その代り時間が...とは言われましたが...

最悪保管しているノーマルボンネットで一時しのぎしようかな...赤なんで色合いが凄いことになってしまうけど...
2014年4月15日 7:58
おはようございます!
コメント失礼しますm(__)m
怪我なくてよかったですね!
僕も気を付けなきゃ!と思いました!
早く復活できるといいですね!頑張ってください!
コメントへの返答
2014年4月15日 12:06
おはようございます。
コメントありがとうございます。

本当にお互い怪我が無かったのは不幸中の幸いでした。

この車ほんとに被視認性が最悪なので、最近の一般的な背高の車の感覚で運転してると危ない目に遭うことが多いです...

まあ、それを差し引いても乗りたい魅力のある車でもあるんですが...

今回はしばらく代車を満喫しようかというのもあって、時間がかかってもしっかり治してとお願いしてありますが、戻ってくるのを楽しみにしてがんばります。
2014年4月15日 13:05
大変だったですね・・・でも、体が無事で何よりです!
せっかくなので、一時しのぎの赤ボンネットが活躍するときが来ましたか!?

新しいコペンじゃないけれど、側(ガワ)が変えられるのはAZ-1の特徴なので、一時しのぎノーマル仕様もアリかと!
コメントへの返答
2014年4月15日 22:05
ご心配おかけしました。
本当にお互い怪我がなかったのが不幸中の幸いでした。

ノーマルルックも悪くないんですが、バンパーを入手しないと...(^^;)

でも、ガワ揃えて一度はノーマル仕様~で遊んでみたいですね。
2014年4月15日 20:30
おっと(°_°)
衝撃です。

怪我もなくてよかったです。

また一緒に走りましょう!

僕もまだまだペーペードライバーなので気をつけます。
コメントへの返答
2014年4月15日 22:07
どうも、ご心配おかけしました。

本当に怪我が無かったのがせめてもの救いです。
現状復帰予定が立っていないですが、治って来た時にはぜひお願いします。

ほんと、事故は何も良いこと無いんでお互い注意しましょう。
2014年4月15日 21:53
こんばんは~

ビックリですが、怪我がなくてよかったです。
早く直るといいですね

自分も、右折車の横抜けるときは気をつけます!
コメントへの返答
2014年4月15日 22:10
こんばんは、ご心配おかけしました。

幸い怪我も無く、車も軽症(?)で済みました。
治るまでにはちょっとかかりそうですが、戻ってくるのを楽しみにしてがんばります。

AZ-1だと大体の車の陰に隠れてしまうので、お互い注意しましょう。

プロフィール

「メーターカバーのレビュー書いててCARXIONEさんのパーツいろいろ付けたのにアウタードアハンドルしかレビューしてないことに気付いてしまった…(^_^;)」
何シテル?   05/10 13:54
gine-AZ(ジネアズ)です。マイペースに愉快なヒューマンライフを満喫してます(*^^*) G27、AZ-1、AZ-1の3台所有。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:20:37
いざ愛知へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 21:53:17
gA tec pg6s用サイドダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 03:13:58

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
通勤快速です。近所のショップに並んでたんで見に行ったら買ってしまいました。前々から欲しか ...
ジネッタ ジネッタ ジネッタ ジネッタ
前オーナー様より引き継いだG27です。 競技志向な車ですがドライブ・ツーリング用にしてお ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
何か?(´・ω・`) 納車時269612km
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
兄貴様が車買い替えの際に下取り付かないからとくれた車で私の初めての愛車ということになりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation