
さて~(〃ω〃)ゞ 随分と引っ張ってしまいましたが
いよいよ帰りルート最終日の後半となりました。
その日の朝の思考は ( ̄。 ̄)ボ~~~~
大洗港からそんなに遠くない"o(-_-;*) ウゥム…
って事で、急遽寄り道を決定~
すると、第2チェックポイントもそこから近い
時間の許す限りの寄り道を決め込む
(思い付きにも程があるね~ ヾ(--;)ぉぃ)
大洗に15時って話のままだったを忘れてた為
テルCX-5さんとの奇跡のスライドから~の泣き別れ
(自分は空港方面へルート変更)
その後は順調に走り、徐々に目的地に近付いて・・・
(゜д゜≡ ゜д゜)?? ここ曲がるん?
ナビはこの先を示している
直電入れて~の確認
「昼飯喰ってましたか~?」
いや違うってヾ(--;)ぉぃ
(お食事中にお邪魔すると、危険だという情報もあったので)
間違いない・・・ここ曲がるんだ~
自分はともかく、ジュニア車はどうなんだ??
やっぱ擦るとこは必然の様に(;^_^A
電話した後から、外で待っていてくれた様です。
いちお~お仕事場にお邪魔したのですが
何とも楽しそうなデスク廻りです(*`▽´*)
精神的開放とでも言うのかね~
流石はクリエイティブな仕事人の佇まいです?
何してる?でも流したけど デ~ンとありました( ´∀` )

まだ、モックとの事でしたが実車の質感は
この写真ごときでは伝わらないんだろうなぁ~
(=´Д`=)ゞ イヤァー残念だわ
しかもピント甘いし・・・

機会があれば必見だと思いますよコレ( ´∀` )
でも、綺麗な背景でもない場所で見てるにも関わらず
おっと失礼(=^.^=)ゞ
何と言いましょうか・・・凄く雰囲気が綺麗な車なんすよね~
オーナーでもないのにね~(裏金は頂いてません)(笑)
で、外にあった車たちです。

とにかくヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ♪ の一言
当然、内装もシッカリと手が入ってます
で、ポイントはここ?

遊び心は細部にまで至ります( ´∀` )
Topにも使ったけど、やっぱこの車は外せませんよね~

こんな静かな雰囲気にも違和感なく馴染んでしまいます。
後ろの電柱が("^ω^)・・・無ければなぁ~
そろそろお別れの時間が近付いた…
って事で、ジュニアにツーショットを撮って貰う( ´∀` )
充分に有名人と思われたけど
念の為に目隠し("^ω^)・・・けど意味無し?
外しても構わなければお申し付け下さい(笑)
U社長~(o ̄∀ ̄)ノ” 突然の来訪にも関わらず
遊んでくれてありがとうございました~
賄賂を頂いた事はしっかりと内緒にしときますから~(笑)゜。(*^▽^*)ゞ
そしてまた、次の目的地へ向けて~の移動開始
到着すると、そこには師匠が「遅ぉ~い」と仁王立ち
ヾ(・ω・`;;)嘘デス・・・

かの有名な??秘密基地にキタ━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━━━!!
そして
Cocacchi さんも来た~ ( v^-゜)Thanks♪
でも、ナビの検索にもHitするのに秘密基地?
もしかして、夜な夜な秘密の儀式とか("^ω^)・・・?
これ以上書くと危険かもしれないのでやめとこ~(何がだヾ(--;)ぉぃ?)
と、何気なくヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...っと訂正しちまったが
↑秘密基地に来て頂いたのは、
Cocacchi さんでした~
ホントゴメンなさい~ヾ(;´▽`A``
ちょっと記憶が怪しいな~とは思ってたのですが
朝の4時・・・妙なテンションで(⌒^⌒)b うん間違いない
と。。。やっぱ間違えてた ・・・〓■●ポテッ ~□○0
そんな自分はやはり方向音痴です
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
(とりあえず 笑ってその場を誤魔化そう~って魂胆)

不審物を見つけた師匠はそれを処理する為に。。。
って・・・しっかりとCMもわすれずに(笑)
基地の内部をザックリと視察したところで
そろそろ港に向かわねば~ってお時間
あの地下には一体何が( ̄ェ ̄;)・・・?
この時間帯の書き物は((φ(..。)
やたらと妄想が膨らむので要注意で
ここから港までは師匠が先導してくれました
同じ車とは思えない後ろ姿ですねぇ~ ( ´∀` )

お蔭さまで、道に迷う事もなく無事に大洗港
マリンタワーに到着~ъ( ゜ー^)イェー♪
やはりここでも車談議に花が咲く~
しかし何だな(;^ω^) もう普通にお馴染み?
親としてありがたい事です(人-)謝謝(-人)謝謝

けっこう風もあったので、マリンタワーに移動する事に
軽食喫茶もあるようです・・・( ̄_J ̄)ん?ガルパン?
ワールドワイドなウェイトレスさんが働いておりました~
ひとしきりお喋りした後、最上階の展望室(有料)へ移動
って ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイ~
青がガルパン喫茶で、赤が展望室でした~
右下に駐車場があったりします (笑)

束の間の晴れ間も登場~って事で
普段撮れない様な写真も

ぼちぼち乗船手続きのお時間です・・・
駐車場に戻り、フェリーターミナルまで移動
とは言え、この距離なんですけどね(=´Д`=)ゞ

出荷を待つ車ではありませぬ(笑)
最後までお見送りありがとうございましたm(_ _"m)
クマザイル師匠~ 声掛け(人''▽`)ありがとう☆ございました
テルCX-5さん Cocacchiさん hayabuchiさん nanakenさん
ちゃっかりとお土産まで頂いたりしちゃいまして~
最後まで楽しい旅となりました~ホントALL ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
いってらっしゃい・・・ですかぁ (´・ω・)-зホフーン
また、来たいです、その時は幾つになってるやら
この爺ぃは (⌒▽⌒)アハハ!
とりあえず、今回の旅日記「何してた?」何とか最終回です(笑)
まぁ~長々とお付き合い(人-)謝謝(-人)謝謝です。
後は船に揺られて帰るだけ・・・
帰り便「悪天候の為、寄港が50分ほど早まります」って???
荒れるのを避ける為にスピードUPしたって事かぃゞ( ̄∇ ̄;)ヲイ
やればできる子じゃん (⌒▽⌒)アハハ!
ちなみに帰り便の乗客は・・・
やはり60名のスペースに6名でした~
帰り便は、と~っても静かでしたわ ε~( ̄、 ̄;)ゞ
最後にこの一枚で〆としましょう~

現在AM4:51 空も白み始めましたねぇ
流石に睡魔が。。。(;ωゞゴシゴシ
とは言え、こ~してブログ書きながら今回の旅を思い起こしています
(〃ω〃)ゞ やっぱもう一度行きたいですのぉ~。
自分に関わってくれた皆さんに感謝しつつ~の
最後まで ALL ☆⌒(*^-゜)v Thanks!! でした~
Posted at 2016/04/29 04:52:42 | |
トラックバック(0) |
旅日記 | 旅行/地域