• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパsのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?
8時間くらいかなぁ~
■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?
    2万円くらいまでなら

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/22 00:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月10日 イイね!

病み上がりにて候  ε-(;ーωーA フゥ…

1月中旬より、年度末の追い込み?
連日21時までの残業続きでしたわ ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

何となく体調が優れないのは自覚していたが
2月に入り4日夜、38度8分の発熱
(~ヘ~;) まぁ仕事も溜まってるので一応は出社

ちなみに、この状況で欠勤した場合
結構~もの凄い事言われまくります
「仮病じゃね~のか?診断書出させろ」等々
(数年前、インフルで同僚が休んだ時の実話です)

流石にキツイので午前中に診察受ける事にしたら
即決でB型インフルエンザ確定~ъ( ゜ー^)イェー♪
そのまま点滴を受ける事に
(途中寝言で大騒ぎに(〃ω〃)ゞ)

会社に戻り、「インフルB型でした、対応願います。」と伝えると
「インフルなんてその場で分かる訳ない」
「おまえが勝手にインフルと言ってるだけじゃないのか?」
まるで嘘つき呼ばわりもイイとこです(仕事に出てるのに)
ε-(;ーωーA フゥ… やっぱねぇ
自分がそうだからって一緒にすなやボケ

言いたいだけ言わせてから
処方された診療内容と出された薬の一覧をコピーで渡すと
「大丈夫だ、今休まれると困る」
「とりあえず残業はしなくていいから頑張ってくれ」

o(゜◇゜o)ホエ? 何が大丈夫なんだ?
未だ38.8度キープ中なんだが?

それ以前に…B型インフルなんだが????
他の職人にうつしても知らんぞ…
自宅で安静が常識なのだが("^ω^)・・・?

まぁ常識の無い奴に、何を言っても始まらんし時間の無駄
その後、親会社の会長に「PAPAsは頑張って働いてます」と偉そうに話したらしく
ガッツリと会長から怒られたそうな ♪~(・ε・ )まぁ当然だな

昨日の昼前に、一区切り出来たので午後からの半休と今日休もうかと思ったら
もう既に次のスケジュールが組まれていたりして…

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 死ねってか?
もう既に残業確定のスケジュールじゃねぇの
半休は取れなかったが、今日の有休と明日11日の公休はゴリ押し確定

飯が食えなくて、落ち込んだ体力取り返すのは老体にはナカナカ厳しい
休み明けからの仕事…今から考えても仕方ないので
まずは休むとしようか ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
Posted at 2016/02/10 21:39:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月20日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
   21:9のワイドな画角は良さそうな気配

Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
   アイドリングストップ車です

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/20 23:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年04月19日 イイね!

ロードスター って

ロードスター って金曜の夜、何シテル?でちょいと触れた新型のロドスタのお話

別件で仕事帰り(閉店間際ですがお構いなし)に強襲したら
担当がニコニコ顔で「ロドスタ ありますよ~」って…
噂程度には聞いていたのだが、その情報より1日早い到着
しかもショールームのど真ん中に、かなりのスペースを取って置いてある
明らかに他車とは扱いが違うなぁ~ って人だかりを警戒したか?

閉店間際って事もアリ、ショールームにはスタッフのお姉さんと二人っきり
ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪・・・・

イヤイヤ違うって…  担当はいつの間にかその大きな巨体を消していた
まぁおかげさまで触り放題やりたい放題
足元からカメラを突っ込んで~の写真撮りまくり Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ
お姉さんに「開いてくれるかな?」ってお願いしたら
「oh d(゚c_,゚*) yes♪大丈夫ですよ~」って…

床に這いつくばって~の、普段じゃ絶対に出来ない様な
外から誰か見てたら…?ってのは考える由も無かったです

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー   堪能しました


何せ車高も低いし、フロア下とか足回りは苦労しましたよ~

( '┏_┓')んっ?

決してお姉さんとイイ事してた訳じゃないっすよ~(=´Д`=)ゞ

で、肝心の新型ロードスターのお話ですが
久しぶりに「乗ってみたい~」って思わせる車でしたねぇ
正直なところ、自分がロドスタのシートに座るのは2回目です。
1回目は警察に追われ?、仕事場の構内に放置してったロドスタ(オープンのまま)
その時は然程の気持ちも起きなかったのですが…

何でだろ?撫でまわす様に触れてるうちに
「こいつで朝里とか走ったら気持ち良いだろうなぁ~」
なんて、妄想が膨らみはじめました。
( ̄ー ̄?).....?? すっかり忘れてた感覚っていうのかなぁ?

「走ってみたい…」単純にそう思えてしまいました。

とても実用車とは言い難い車だとは思います。
凄い車はいっぱいあると思います。

でも…何でしょねぇこの感覚は

好きな道を走ってるところをイメージしてしまう…

ガキの頃、初めてチャリに乗って「どこにでも行ける~」ってそんな感覚?

とにかく久しく忘れてた何かを思わせる車だと思いました。


興味のある方は苗穂のDに行けば、今日まで展示しているとの事
撮影は一切NGなのですが、シートに座ったりは出来るそうです。
明日には違うDに移送されるとの事(千歳ったかな?Jr情報)

だけど、写真で見るより実物に触れてみる事をお勧めします。
帰宅後に写真をチェックしていても、その感覚は
「( ̄-  ̄ ) ンー まず伝わらないだろうなぁ~」って思ってたところに

担当から「m(*- -*)mス・スイマセーン 勘違いでした~云々」と電話が

チョットした誰かさんの勘違い(嬉しいけど)でして…
今回大人の事情により写真は載せません  人( ̄ω ̄;)



やっぱ自分の担当は最強ですわぁ~  ('∇^d) ナイス☆!! GJ

                 

Posted at 2015/04/19 11:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月07日 イイね!

パーツ引き取り~からの試乗会

パーツ引き取り~からの試乗会30か月目の点検時に、ドア下のウェザーストリップモール?
まぁラバーパーツなんだけど、千切れてたので発注
両面で張っておいた方が確実とも思ったが
古くなると着氷し易くなり、冬場に毎度千切れそうだし
運転席側だし、念の為交換 (A;´・ω・)

日曜に時間が空いたので引き取りに
(まぁ彼の事だ、連絡忘れてるんだろ~ぐらいに思ってた)
いつもの様にアポ無しでの強襲
何事が(・∀・ii)タラー…?って感じで皆さんお出迎え
(これもみんカラのお蔭でしょうなぁ)
「今日はクレームじゃないよ~」と笑顔で応えると
C=(^◇^ ; ホッ!?としたような…(気のせいかも)

で、担当の彼もにこやかに登場
「そろそろ部品届いてるよね?」と聞くと
( ̄ー ̄?).....??アレ??って顔
そ~いや点検報告聞いてる時に
メカさんに頼んだったわ~(⌒▽⌒)アハハ!

コーヒー頂きながら、色々と販売状況等のお話
担当の彼って、実は結構~お偉いさん(役付き)?
詳しくは書けないが18・19日に…なお話とかも
そんなこんなで「乗りに行きますか~」って事で
今回はCX-3の試乗となりました。

乗り込んでまず、やっぱ目がいきますねぇ
デミオでもお馴染み?オフホワイトがイイ感じに
柔らかさを感じさせます(高級感とは違います)
まぁ好みの分かれる部分でもあると思うけど
自分は好きですねぇ~(〃ω〃)ゞ

で・・・やっぱこの部分ですが
ダイヤルの操作性とかは文句ありません
でも、スロット系のこの処理は残念としか
第一印象・・・ゴミが溜まりそうだな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
フルカバーの加飾とか欲しかったかも
ただ、ニーパッドの色はオオーw(*゜o゜*)wって感じ

操作系の配置ですが、マツコネのコマンダーは
助手席寄りの方が良かったのに・・・
しかも意外と後方にあるので
小柄な自分(だから尚更かも)操作しようとすると
結構窮屈な態勢になります。
シートを下げ気味にすれば解消できるとは思うけど・・・


ここで改めて内装を見渡すと
例のカツオブシも同色の皮張りでした
バックスキンぽい内装もd(>_< )Good!!
この辺の色使いは実車を見て欲しいかも
(個人的な好みの話なんですがね^^;)

さてと、走りに行きますか~って事で始動
真ん中にタコ、その中右下の三角窓に速度表示
(ここの速度表示は最後まで馴染めなかったなぁ・・・)

意外にも、このスカウターの速度表示は見やすかった
他にも車線逸脱警告の表示とかも試したが…
結構な警告音は如何なものかと(A;´・ω・)
チャリとか追い越そうと、ウィンカー上げずにはみ出すと…
(試乗でお試しくださいm(_ _"m)ペコリ)
警告の発動にも、色々と条件があるそうです。

MC後の5のグリル
こっちのデザインの方が・・・
そう思ったのはσ(⌒▽⌒;)だけ?

総評として(偉そうに・・・)
まずCX-5と比較しちゃ~駄目ですね
音とかパワーなどは特に
でも、シートは良かったなぁ~
デミオに引き続き、違和感なく乗れてしまう
体感な部分ですが、実際のスピードと
自分のスピード感の誤差が少なかったかも

実際に購入する人は、使い勝手とか維持費も考える
あともう少し足せば、CX-5も買える・・・となると
けっこう迷うとこも多そうな車だと思います。
最近のSUVでは車体が大き過ぎて・・・と思う方には
丁度良い車なのかもしれませんねぇ

(o・。・o)あっ!肝心のパーツの方ですが

メカさんひたすら(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
発注手続きは済んでたのですが
最後に確定ボタン押すの忘れて
「発注保留」になってたそうです
 アハハハ!! (o_ _)ノ彡☆㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧

今回は彼(担当)の責任では全くなかったのですが
まぁなんでしょうかねぇ~そういうキャラ?
( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ
とりあえず大笑いで入荷を待つ事に

いつも一生懸命に対応してくれるお店&スタッフなので
この程度のミスは笑い話程度で済んでしまいます(自分的に)

逆に、いい加減な対応のお店なら
この程度の事でも確実にブチ切れるでしょうねぇ~
自分は運が良かったんだろうなぁ~って思えます。

週末までにはパーツも届くだろうし
取付け工賃無料でやってくれるそうだし
(外装用両面テープでの補強も)

帰り際には何故か?こんなものまで貰ってきました^^;
(プレゼントは品切れだったそうで)


買えってかぁ~?
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ  ちょっと待て
Posted at 2015/04/08 01:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@パパs  
f(^ー^; スイカ🍉で」
何シテル?   08/15 18:50
いつの間にやらたくさんのイイね!を頂き <(_ _*)> アリガトォです でも… 基本、頂いたからそのお返しに…と イイね!は押さない事にしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボ不具合(Diesel Control Valve 交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:22:45
ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:22:31
スタート・ストップ・ユニット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:40:54

愛車一覧

マツダ CX-5 PAPAs (マツダ CX-5)
13’ 3月3日 追記 気がつけば…いつの間にやら大勢の方が 「いいね!」を押してくれて ...
マツダ CX-5 ずぼらシルバー (マツダ CX-5)
メイン車の納車から12年の歳月を経て納車? TAJIRO怪鳥の御厚意にどっぷり甘えて ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) フェザー (ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー))
地震でパネルが落ちてきたのでf(^_^; ちなみに、嫁さんの嫁入り道具でした 後に、下 ...
スズキ TS200R TS (スズキ TS200R)
今頃になっての追加もどうかと思ったけど ちょっと時間が出来たのでお手入れを ・・・(=´ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation