• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパsのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

( ´△`)アァ- 残念でした~

( ´△`)アァ- 残念でした~今日、Dオプのパドルシフトを取り付けの為
仕事場にいつもの彼がうちの~を引き取りに来た(9:30すぎ)
何に乗ってきた…?
( ̄。 ̄)ホーーォ。 フレアワゴン

見た目に面白いのはここだけのお話として

うちの~に…乗れるのか?
目いっぱいシートを下げて、ハンドルも最大限に

オオーw(*゜o゜*)w流石はレカロ?乗れました
(後で聞いたら「身動き出来ませんでした~」だってさ)

で15時頃の連絡…
残念ながらパドルシフトの取り付けは不可でした(A;´・ω・)
ガ━━( Д ) ...._。...._。 コロコロコロ…━━━ン

終業後にDに行き、状況確認
要するに、例の取り付け穴を開ける行為が問題になるとの事
(強度と保障絡みの問題でしょうねぇ)
ハンドル外してさぁ~取り付けましょ ???r(・x・。)アレ???穴が無い?
ってとこまでは作業したらしく、そこからあちこち調べまくってたらしい
適合車体番号も、ごく最近に変更されていたらしく(発注時は問題なかったらしい)

まぁ、買う気もないのだが「現行の新型のステアリングを買えばOK?」
↑本部ではNGらしい(というか品番違い?互換性の確認をしていない為OKと言えないらしい)
エグゼのステアも同様に駄目?どうなんだろ~(A;´・ω・)

せっかく部品も揃ってるし(到着部品一式見せてもらい~)
自己責任で取り付けてしまっても良かったのだが
似たような事例が結構あるらしく
部品手配>>取り付け>>不可=返品
「ど~にかならんのか?」的な突っ込み中らしく
もしかしたら状況が変わるかも…(~ヘ~;)
って事で、しばらく様子見する事にしました

まぁ焦る事もないかなぁ~(だがGWは暇だし)
とりあえず到着部品はキープするつもり

だがしかし…パドル少し小さ過ぎやしません? (・へ・;;)うーむ・・・・

Ps' しっかりと洗車してくれてました ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
Posted at 2014/04/23 20:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年10月13日 イイね!

大丈夫かこれ・・・・・(゚Д゚||)・・・・・

大丈夫かこれ・・・・・(゚Д゚||)・・・・・9月までうちのJrは静岡で働いていた
ある日のやりとりのこと
「(=´Д`=)ゞ イヤァードラレコのケースが変形しちまったよ~
口、開いてるんだけど大丈夫かなぁ?」
例の異常な酷暑の中、青空駐車だった為と思われるが
σ( ̄。 ̄)
「まぁ、ケースの変形ぐらいなら、タイダウンで縛っとけ」
と・・・今思えば保障期間内だし、ショップに行けと言うのが正解だったと後悔
で、すっかり忘れていたのだが
奴も10月付けでこっちの勤務に戻り、自宅通勤
数日前の夜、車から外してきた物(画像は編集されています)
それが下の画像


( ̄ー ̄?).....??アレ?? 変形してないし外れただけじゃん

だが、良く見ると    ・・・・・絶(゚Д゚||)句・・・・・



内部バッテリーのリチウムイオンパックが
パンパンに膨らんでるじゃないすか
Σ(^∇^;)えええええ~
最近のラジコンなどにも使われているこのバッテリー
軽量・コンパクト・高出力のいい事尽くめのようですが
扱いを間違えるとその分ダメージも (^▽^;)笑えません
もし・・・このような方がいたら
速攻で取り外し、ショップへ持ち込む事をお勧めします
最悪で発火する可能性もあると思われるのでヾ(;´▽`A``

今日、こちらのショップに持ち込んだところ
即メーカー送りで、スタッフの方も「有り得ない…」と絶句してた事も追記しときます
あと
「リチウムイオン電池の火災」と検索すれば色々と分かるかと思います。

追記として・・・
後日、ショップから手渡された物は
同じ品物でした(〃ω〃)ゞ
まぁ生産終了とはいえ各店にも在庫あるだろうし
流通もしている品物
当然と言えば当然の結果でしたね


Posted at 2013/10/13 22:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@パパs  
f(^ー^; スイカ🍉で」
何シテル?   08/15 18:50
いつの間にやらたくさんのイイね!を頂き <(_ _*)> アリガトォです でも… 基本、頂いたからそのお返しに…と イイね!は押さない事にしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ターボ不具合(Diesel Control Valve 交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:22:45
ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:22:31
スタート・ストップ・ユニット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:40:54

愛車一覧

マツダ CX-5 PAPAs (マツダ CX-5)
13’ 3月3日 追記 気がつけば…いつの間にやら大勢の方が 「いいね!」を押してくれて ...
マツダ CX-5 ずぼらシルバー (マツダ CX-5)
メイン車の納車から12年の歳月を経て納車? TAJIRO怪鳥の御厚意にどっぷり甘えて ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) フェザー (ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー))
地震でパネルが落ちてきたのでf(^_^; ちなみに、嫁さんの嫁入り道具でした 後に、下 ...
スズキ TS200R TS (スズキ TS200R)
今頃になっての追加もどうかと思ったけど ちょっと時間が出来たのでお手入れを ・・・(=´ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation