• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパsのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

オートワイパーの感度調整って…Σ(^∇^;)えええええ~

オートワイパーの感度調整って…Σ(^∇^;)えええええ~ 性懲りもなく、またオートワイパーとにらめっこしています
 あくまでも素人の感性で書いてるので
 その辺は生温く見逃してやって下さい(〃ω〃)ゞ

 納車されてからしばらくは雨の中でのインプレでした
 「ウーン( ,,´・д・`)ゞ タイミングが合わない」とか
 「感度調整の差がわから~ん」だとか・・・
 結果的に、間欠ワイパーにしてしまえ~というオチ
  
 が、冬場はどうなの?って事でオートに再設定
 動作に関して、また少し思うとこもありました。
 以前は「ちょ~っと動き過ぎじゃね?」と感じてたのですが
 動作条件とその判断を考えてみると もしかして・・・
 降雨の程度の判断>>拭取りの速さと回数の設定>>ワイパー動作
 ↑を繰り返しているのでは?
 単純にリアルタイムに、視界状況を判断しながら拭取り動作を
 指令しているわけじゃないのかもしれん(・へ・;;)・・・・
 なので、視界回復しても判断時の設定セット速度&回数を
 動作完了するまでは、次の状況判断をしないのでは??

 まぁ~何となくそんな感じがするな~(;^□^)あはは…
 
 で、前置きが長くなってしまいましたがここから本題に入ります。

 冬場、状況によっては・・・
 これでもかぁ~? ってぐらい動きません ( ̄◇ ̄;)エッ
 

猛吹雪の中、ノロノロの渋滞に捕まってます。
( ̄ー ̄?).....??アレ?? ワイパーOFFだっけ?
(ちゃんと オートワイパーONでした)
と、再度オートワイパーON   まぁその時は当然動きますが
後は沈黙したまま    ・・・( ̄  ̄;) うーん 
感度MAX(と言うのか?)で再度ON
その後しばらくの沈黙

 

あれから ワイパーは動きません (〇o〇;)
1枚目の写真から少し前進したのが分かるかなぁ^^;
いい加減、じれったくなってきたので手動1ショットで自宅まで帰還
車庫に入れ、( ̄_J ̄)ん?  ちょっと気が付いた事がある

 

吹雪だったのでウィンドウもちょっと凍りついてました
ど真ん中にあるユニットのせいで、デフロスタの当たらない部分は
しっかりと凍りついて・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??

センサー部分だけ融けているし~
専用のヒーターでもあるんか


そういやカバーにはスリットも開いてるしなぁ・・・
確かにこの部分、冬だからって目隠しされちゃうと
いろいろな機能もダウンしてしまいそうだしねぇ

あの状況で動かなかった理由としては・・・
センサー部分のガラコは除去してあるせいで
↑の写真のように、この部分は水滴にはなりません
雪が付く>>融ける>>だら~っと馴染む
で、視界不良とは判断しない=動作しない
ノロノロ運転のせいでガラス面の温度が高かったか?

夏は動き過ぎ、冬は沈黙・・・

面白すぎるぞ オートワイパー ヾ(・∀・)ノ コンニャロー!!

プロフィール

「もう2時間程で苫小牧港に到着
昨日は大洗でブルーインパルスのデモ飛行
夕方には花火大会とネット回線も大混雑?
接続あっても何も出来ませんでした~(笑)」
何シテル?   09/28 11:45
いつの間にやらたくさんのイイね!を頂き <(_ _*)> アリガトォです でも… 基本、頂いたからそのお返しに…と イイね!は押さない事にしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ターボ不具合(Diesel Control Valve 交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:22:45
ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:22:31
スタート・ストップ・ユニット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:40:54

愛車一覧

マツダ CX-5 PAPAs (マツダ CX-5)
13’ 3月3日 追記 気がつけば…いつの間にやら大勢の方が 「いいね!」を押してくれて ...
マツダ CX-5 ずぼらシルバー (マツダ CX-5)
メイン車の納車から12年の歳月を経て納車? TAJIRO怪鳥の御厚意にどっぷり甘えて ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) フェザー (ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー))
地震でパネルが落ちてきたのでf(^_^; ちなみに、嫁さんの嫁入り道具でした 後に、下 ...
スズキ TS200R TS (スズキ TS200R)
今頃になっての追加もどうかと思ったけど ちょっと時間が出来たのでお手入れを ・・・(=´ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation