• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

シビックRSの生産台数と傾向(調査途中報告)

シビックRSの生産台数と傾向(調査途中報告) 前回のブログで調べ方まで書いて生産状況の推測値を出したんですが、なんとなく気になって調べ始めたら沼にハマり全部調べたくなりました。一件一件手打ち(RPA使えれば自動化もできるんだろうけど、値の抽出が面倒そう)で情報を拾ってるので、気長にやっています。

とはいえ、車台番号からの推測でガソリン車の総生産台数は昨日時点で549台、うち435台は情報を出したんでちょっと書いてみます。e-Hevも総生産台数と傾向は見えてますし。

まず、各グレード毎の台数(準ガソリン車グレードのみ)、435台の内訳はこんな感じです。

RS:394台
EX:36台
LX:5台

まだ生産初期の情報が揃ってないのですが、8/20~9/25+αぐらいの数値です。
圧倒的ですよね、RS。日別の生産状況も見ていますが、8月下旬~9月上旬はほぼRSのみ生産しています。正式に受注していなくても、グレード別の注文は見てプレ生産をしてるんでしょうね。

日別生産だとMax30台の日がありますが、生産ラインがある寄居工場は多品種混合ラインが特徴なので(タイプRすら気温は同じラインを流す)、他車の生産状況次第とは思います。なお、タイプRは国内だけでも月間500台をキープしているのでこれを目標にしてほしい(海外輸出分まで含めたらタイプRはもっと作ってる)。

ちなみに生産予定台数と比較すると、e-Hevと併せ月間500台に対して現状ノルマ+α程度しか生産していません。生産比率は6(e-Hev):4(ガソリン)ぐらいで、e-Hevは納期1~2か月程度、RSが9か月待ちとなっているので、部品が許すならもう少し比率を変えていただきたいかなぁ。

なお、9月中旬ぐらいから日別の生産台数がやや落ちています。おそらく新車ブースト期間が終わったのと、同じラインにいるはずのフリードもバックオーダーが多い(生産台数が全然違うのに6か月待ちとかのはず)のでそっちを作らざるを得ないのではないかと。(混合なんで計画が大変でしょうけど)。とはいえ工場の生産能力は少し余裕があるはずなので、頑張って。

とりあえず今日はこんな感じ。



以下、生産台数からちょっと脱線。

RSはそこまでキャラクターが濃くなく、かつ運転が楽しい車なので購入した人のCSは高くなると思うし、タイプRのように投機目的の購入もそこまで多くないはず(あんなアホなリセールバリューはつかないはず)。なのでホンダはもっと作って乗ってもらって「シビック良いよ」と言ってもらい、この価格でも購入できる層へのリーチを狙っていただきたい。
売れば売るだけ中古流通も増えるので、新車購入が厳しい層にも届くはず。
もっと積極的に作って売りましょうよ、と。
ブログ一覧 | シビックRS | 日記
Posted at 2024/09/28 01:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックRSの納期と生産台数について
うっちー(FL1 RS)さん

シビック RS受注停止とタイプR受 ...
アレキ200さん

これで制覇ですwww
タケノコ三太郎さん

エルグランドにあった4人乗り「ロイ ...
ユタ.さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

最近見かけたFDといろいろ~~(そ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2024年9月28日 18:40
コメント失礼します。

いつも拝見させていただいてます。
私も「四輪グレード検索サービス」を活用して、シビックの車台番号20番から569番までを自動化して調べてみました。

RSグレードが大半を占めていましたが、EXとLXグレードも確認でき、それぞれの製造台数は42台と5台とかなり限定的でした。
RSの生産が一番多かったのは8月19日で、74台ほど作られていました。その後、8月20日以降は1日あたり平均13台程度のペースで、安定した生産が続いているみたいです。9月の生産台数は、約150台が生産されていて、その多くがRSモデルでした。

私は8月下旬にオーダーしたのですが、ディーラーから「納車時期は1月半ば頃」と言われました。前のコメントにもあった通り、納車時期は注文のタイミングや販売店の規模によって大きく異なるようですね...
コメントへの返答
2024年9月28日 21:57
コメントありがとうございます。自動化、素晴らしい!自分は手動で抽出したのですが、EXが1台多かったので後で計算し直します・・・
発売前の殆どはRSのオーダーだと思うので、今後どうなるかですよね。前期でもMTの比率が5割を超えてると言っていましたが、生産台数から計算すると月150〜200台弱になるのでVermeerさんの計算とも一致します。
生産台数、特に9月中旬以降は少ない気がします。他グレード含めても1桁の日が多いので、RS専用ではなくガソリン車共通の何かの部品が不足しているのかな、と(e-Hevは直近でも割と安定して作ってるので)。
納車が1月半ばなら、年内生産の可能性が高いですね。羨ましい(自分はD到着が2/5予定なので、納車はもっと先)。家族の要望がなかったらキャンセルしてEK9の大規模修繕に踏み切っていたと思います。

プロフィール

「@しびっくま9000rpm そんな罠があるの知りませんでした。」
何シテル?   01/24 12:09
2025/1/30~ 1週間の納車後インターバルの後、標準顔ホワイトのシビックRSユーザーとなりました。 まだこの車のユーザーとして書けることが殆どないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]オリジナル クラッチ検出カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:25:09
[ホンダ シビックタイプR] 自作ニーパッド(ドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:08:33
ノーマルシートのサイドサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:43:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(更新中 4/10 記述修正、追記) FL型シビックはCセグメントでも大きなボディに1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初に買った車です。所有時期は大体です。 私が所有していたころはテンロクにはシビックとい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フルノーマルで、2000年製の個体を2004年にほぼ新車価格で購入しました。 来た当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation