• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dancerの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年10月18日

サーモスタット&ファンスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ファンが回らなくなったため修理工の友人に見てもらったところファンスイッチが原因とのことでしたので、ファンスイッチの交換と、ついでなのでサーモスタットの交換をしました。
2
ラジエーターのアッパーホースを外して10mmのボルト2本を外すと、
3
中からサーモスタットが現れます。

付着した古いパッキンを綺麗に剥がして新しいパッキンとサーモスタットに交換します。
4
交換したファンスイッチです。

ソケット部のツメが1本折れています。
ファンが回らなくなったのはこれが原因でした。
5
ファンスイッチを交換して、元通りに組んでクーラントの漏れがないことを確認すれば終了です。
6
交換後は水温も安定するようになりました。

95℃位になるとスイッチが入ってファンが回り始めて
87℃位まで水温が下がります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

LLC交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月25日 17:07
きっと本人が熱いからですよ!

( ̄∇+ ̄)vキラーン
コメントへの返答
2006年10月25日 19:33
嫁はんとの仲は冷え切ってますよ!

(;´Д`) =3 フゥ
2006年10月25日 17:41
私、サーモ、開きっぱなしで
オーバークール状態でしばらく
乗ってたことがあります。。。。
エンジン音不調、危なかったです。( 。-*) ホッ
これがファンスイッチなんですね~♪
また1つ電子系の知識が増えました。<(_ _)>


コメントへの返答
2006年10月25日 19:52
これがファンスイッチなんですね~。
私も友人に教えてもらうまで知りませんでした。

私もポンコツキャロルのおかげで調子が悪くなるたびに車の知識が増えていきます。
(;^ω^A
2006年10月25日 17:43
> 95℃位になるとスイッチが入ってファンが回り始めて
> 87℃位まで水温が下がります。

大森のメーターなら間違いないですね。

AUテクニーの指針も同じぐらいです。よかったぁ。

そろそろサーモ、センサー類、私も交換しようかな?
コメントへの返答
2006年10月25日 20:00
社外の水温計は必要ですよね。

110℃位になっても純正の水温計は真中位を指したままでしたからね...。

まったく純正の水温計は当てになりません。
( ̄へ ̄)プン!
2006年10月25日 19:34
奥さんが夜は求めてくるって言っていましたよ!
(='m') ウププ

∑(゚◇゚;) ゲッ

隣の奥さんだった

壁】。゜゜)チラッ!
コメントへの返答
2006年10月25日 20:10
ちょっとちょっとCHRONOさん、
隣の奥さんって言ったら、



実家のお母ちゃんのことじゃないですか....


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2006年10月26日 0:48
先日はワイパースイッチの件、有難う御座いました。水面下?で、進めております。 冷却系メンテですね! マイキャロには社外メーターすら無いので、メーター内の水温系のみが頼みの綱です。 が、常に中央より上を刺しております。 不安要素です。 平成3年式なので15年落ち。人間で言うと、15X4=60ってトコでしょうか? そろそろ介護が必要? ちなみに個人的には、四十肩&老眼は経験済みです。(T◇T)orz
コメントへの返答
2006年10月26日 20:29
どもども、こんにちは。
ワイパースイッチうまくいくといいですね。
ポンコツのマイキャロは水温&電圧はメーターで常に見張ってないと危ないです。
ちなみにうちのキャロルは4年式です。お互い介護をして長生きさせてやりましょう!


2006年10月27日 1:23
毎度!

こいうのって、

ちょっとの事ですが
こういった情報って
誰かが掲載しておいて
いただけると
結構みんなに役立つんですよね~

ほんと有難いです。

そのあたりの肝は
ちゃ~んと押さえて
いらっしゃいますよね~

さすがdancerさんだ。

コメントへの返答
2006年10月27日 20:30
も~ども~ど、ぼんじさん。

本人は何も考えていなかったのですが、そういっていただけると良かったです。

確かにトラブったりした時に何かしら情報があると助かりますよね。
特に同じ車種だったりするとなおさらですよね。

キャロの調子が悪くなるといつも友人に見てもらうのですが、すぐに原因をつきとめてくれるのでプロってスゴイなって思います。

プロフィール

「凹んでます、、、」
何シテル?   08/06 20:54
シャイでおませなおじさんです。 ちょっぴり変態も入ってるかも... でもよろしくね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。通勤快速仕様?です NA&ATからターボ&MTに換装してますます通勤が快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation