• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ダム活をしよう。その2

ダム活をしよう。その2
前回の道の駅ツアーへ行ってから巨大構造物へ行きたいとうずうずしておりました。 巨大な物で広い物と言えばやはりダムと言う事で周辺の巨大ダム視察ツアーを敢行することに。 道の駅ツアーも兼ねていますのでそれらのルートへ繋がる道中のダムを策定して…と言いますか、思ったルートに普通に巨大ダムが立地していまし ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 08:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

車のイメージカラー。

車のイメージカラー。
先日とある会員制のガソリンスタンドで給油をしている時の事、案内担当のおっちゃんから話しかけられましてやり取りが。 お「STIですか!カッコいいですね~!」 私「いやいや、ステッカーチューンなのでSTIではないんですよ~」 お「そうなんですか?でもスバルと言えばこの色ですよね~。私の娘も前はこ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/03 07:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月27日 イイね!

ダム活をしよう。

ダム活をしよう。
世間では巨大ダムを巡る訪問活動の事を指すようです。 この言葉が知られてきたのも最近の事ですよね。 私も奥只見ダムを訪れたときに知りました。 ダムの認知度を上げたものとしてダムマンガという漫画もあります。 とある高校の女子高生達がダム部としての活動の様子を描いた内容で、これも奥只見ダムで知りました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 21:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

第三期リフレッシュ追加工事。

第三期リフレッシュ追加工事。
みん友さんのロアアームブッシュ切れでピットインになったというお話を聞き、自身の車は如何なものなのか?と不安が過ぎりました。 思い立ったら~とDラーへ行きロアアームブッシュに関することを聞くハズが、もう一度足を運ぶのが面倒に思い「注文します」と血迷ってきました。 この作業をする際には足回り外れるので ...
続きを読む
Posted at 2016/08/06 20:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月26日 イイね!

出撃!ハイドラ機動隊!

と、勝手に名乗ってみたものの、既に被っているような気がするようなしないような…(・ω・`) むしろ単独部隊なのでよけさら怪しいですね。 さて、週末に愛知県にて飲みに行く約束があったので折角ならと観光名所を巡ってくる事にしました。 純粋に名所巡りもあるのですが、ハイドラのCPになっている所を逆訪問… ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 21:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月24日 イイね!

普及活動記。

普及活動記。
現在勤めている会社ではスバリストの割合が比較的多く、MT乗りの方々も多いという素晴らしい環境に恵まれております。 雪国ということもあり雪道の安全は四輪駆動というイメージの定着もあるのでトヨタ系の方も多いのですが、その中でもレヴォーグに興味を持ってもらえたりという機会もありカタログ贈答にて普及活動に ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 21:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月03日 イイね!

下越地方におけるレトロ自販機行軍。

世間ではGWで10連休という方も居られるようですね。 幸い?な事に私は2日から数日休みがもらえまして、帰省ラッシュの合間で平日なら空いているだろうと以前から計画していた新潟県北部の道の駅ツアーを慣行してきました(´・ω・)ゞ 何故新潟北部なのかというと、NHKで紹介されてから認知度が急上昇したレト ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 09:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月14日 イイね!

新潟市におけるラーメンOFF会。

先月からみん友の坂道多すぎさんが2月中旬に新潟市に行くのでオフ会しませんか~?と呼びかけておられた記事を見ておりまして、ペンタゴンさんとSoruganさんは早々に参加表明をしておられましたが、私は休み出ていなかったので分かった時に思い立って参加させて頂くことになりました。 集合場所は新潟駅から程 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 15:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月30日 イイね!

エンジンオイルについて考える。

エンジンオイルについて考える。
維持を目的にした時に真っ先に思い浮かぶのがエンジンオイルの交換に関することでした。 エンジンオイルは車にとってとても大事な部品で、定期的に交換しないとエンジンが召されてしまう事態にも繋がってしまいますが意外と忘れやすい項目でもあります。 ですのでメンテナンスノートや車内のドア等に次回交換時期が記さ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 09:35:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

ご一緒にポンプは如何ですか?

ご一緒にポンプは如何ですか?
走行距離が10万キロを迎え、維持管理という面でも節目となる距離となりました。 代表的なタイミングベルトの交換時期などもこの大台なのは知っている方も多いのではないでしょうか。 最近は維持に重点を置いているので距離で交換する部品は大体終わりましたが、車検証のメンテナンスの部分には10万キロで交換推奨と ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 00:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation