• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooooooshiのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

ハイドラ! 関東遠征 5/25~28

ハイドラ! 関東遠征 5/25~28月火の有給を含めて4連休となったので、

また関東へドライブ♪






前回、群馬をドライブした時に周れなかった道の駅を周り、

群馬県道の駅コンプ!!


そして、埼玉県の道の駅も巡り、埼玉県道の駅もコンプ!!


関東峠プロジェクトCPもコンプ狙っていたのですが、筑波山は時間が

無くて行けず、また電波が圏外になる所が4ヶ所あり(土坂峠×1、八

方ヶ原×2、碓氷峠×1)CPを獲る事ができませんでした。

一応、上級バッジ(CP20個)は獲れましたが、コンプは電波しだいで

すね (- -;;




累積CPも今回のドライブで3000個を越えを達成!!

累積CP  3146個

たぶん2番目ぐらいだと思います。(公開されていない方もいられるのでわかりませんが)

累積バッジも6個増え118個!!

1位の銀の嵐928さんに1個差まで接近!? (また離されると思いますが (^^; )





しかし、日曜日に起こったハイドラ!接続障害には参りました。

せっかくの休日、遠出してCP獲りに来ているのに起動が出来なく

なってしまうとは・・・


この日はCPは22個ほどしか獲れず、1日が終わってしまいました・・・


みんカラの開発チームのみなさん、もう少し安定して使えるアプリにし

てもらえないでしょうか!!  よろしくお願いします。




正丸峠にて




間瀬峠にて      




定峰峠にて




埼玉エリアの峠は、総じて道が狭いです。



いろは坂にて




もみじラインにて




塩那にて




八方ヶ原にて




栃木エリアは、いろは坂が一方通行で道幅もあるので走りやすかったです。

         塩那は景色がよかったです。



関東峠プロジェクトの峠で個人的な好みの峠を3つあげると

榛名山        聖地なので

いろは坂       ヘアピンが連続するが一方通行で道幅もありはしりやすい

ターンパイク     マークXには走りやすい!?




もう一つの聖地   鷲宮神社にて




日光 中禅寺湖にて




日光市内は曇っていましたが、中禅寺湖周辺は晴れていました。





今回の走行地図




よくわかりませんね・・・(^^;;;












Posted at 2013/05/29 00:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記
2013年05月19日 イイね!

GWドライブ 群馬エリア+もてぎ

GWドライブ 群馬エリア+もてぎこんばんは~、GWドライブのブログをなかなかアップできず、今更で

すが、ようやく最終章アップしときます。

西日本の旅のあと、1日休んで群馬エリアをドライブしてきました。

なぜ群馬か、というと道に関するCPが結構集中しているんです。

まぁ、それと、色々と聖地と化している所が多く、一度は行って見たい

所だったので、

二日間の予定だったんですが、さすがにGW、人も車も多く、観光地の多い群馬県は、なかなか思うように周れず、

狙っていた群馬県道の駅コンプもできず、関東峠プロジェクト上級バッジもとれず・・・という結果に・・・

一応、バッジ4つ(メロディを奏でる道路 中級、上級  日本一のトンネル  サーキット上級)獲れたんですが、また

近いうちに獲りに行きたいと思います。





新潟県側から群馬入り、の前に、関越道 小出ICで降り、魚沼市のメロディラインCPゲットしに、

さすがに新潟県、まだ雪が至る所に、CPの所まで行けるか不安になりました(^^;





関越トンネルを抜け、日本一のトンネルバッジGET!!  雪も、うその様に無かったです。




谷川岳PAにて、ブルーベリーミックスソフト 食べる。

この時点で、16時すぎ、結局1日目は、群馬県北部の道の駅、メロディライン、赤城山ぐらいしか周れず、このあと、

栃木のツインリンクもてぎまでCP獲りに遠征、CP8個となりサーキット上級バッジGET!!  群馬に再び戻る前に、

佐野市の道の駅で力尽きる・・・


2日目、人、車が混み出す前に、早朝から始動!!





金山城跡にて


足利、桐生、前橋の主要CPを周り、榛名山へ




道の駅  よしおか温泉にて榛名山を望む

このあと榛名山へ 




県道28号線から上がり、伊香保側へ

その伊香保側から上がる道が大渋滞、選択を誤らなくてよかったです。


榛名山を後にし、草津方面へ、ここも六合側から上がったんですが、整備された方はふもとまで大渋滞、

ここも選択誤らなくてよかったです。




道の駅 六合 ご当地ソフト 花まめソフト これもうまかったです。




これは、・・・にて




嬬恋村のメロディラインの近くにて


このあと軽井沢を通り碓氷峠に向かうのですが、ここでついに渋滞にはまりました。




渋滞にハマリ、明るいうちに碓氷峠に行けるか心配だったんですが、何とか間に合い、フォトを撮れました。





次に、妙義山へ

ここも何とか、暗くなる前に来れました。


暗くなってからも、道の駅を何ヶ所か周ったんですが、時間的に全部周れず、群馬を後にしました。

これでGWドライブ終了!!

慣れない者で、ブログにするのも大変でした(^^;;;


走行図











Posted at 2013/05/19 22:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記
2013年05月11日 イイね!

GWドライブ 西日本の旅 5日目 帰宅へ

GWドライブ 西日本の旅 5日目 帰宅へ5日目  朝5時過ぎに目覚め、昨日の雨で汚れたXをこういう日の為に買っておいた

ケルヒャーのスプレーボトルを使い軽く洗車。 

Xを綺麗にした所で、四国の山をバックに目覚めの一枚。

馬立PAを6時半に出発。 





最初の目的地、阿讃サーキットへ

サーキット上級バッジがCP6個で獲れなかったので、今回の目的地に急遽組み入れ。

徳島道の井川池田ICで降り、現地へ

しかし、ここの道が・・・  本当にこの先にサーキットがあるの?? という道でして




対向車が来たらすれ違いが出来無い所が多く、ヒヤヒヤしながらひた走り

そしたら、サーキットのゲートが!?



ここでCPゲット!!  しかし、この先にサーキットがあるのだろうかと疑問を持ちながらも確認せず、次の目的地へ




いったん来た道を戻り、R32で香川県に入り、四国現存天守4ヶ所目の丸亀城へ、

その途中、近くにレオマワールドがあるのに通り過ぎCPゲットできず・・・

なんだかんだで、丸亀城に到着。 四国にある現存天守3ヶ所はフォトを撮っていなかったので、ここだけは

撮っておこうと思いブラブラと



ここも小ぶりな城です。

丸亀城からプレイパークゴールドタワー、瀬戸大橋を望む   今日は晴れてよかったです。





このあとはプレイパークゴールドタワーへ

ここでフォトを撮ったあと、瀬戸大橋を通り岡山へ




瀬戸大橋 与島PAにて



岡山県に入り、道の駅みどりの館みやまにて紫いもミックスソフト食う  



岡山市内のCPを巡ったあと、津山へ行き津山城CP獲って、

西日本の旅 5日間の予定が終了!!

帰宅へ




5日目の走行距離           653km

獲得バッジ     2個      累積獲得バッジ        107個

新規獲得CP   66個      累積獲得CP         2626個

西日本の旅5日間総走行距離          3490km 
 



なかなかのハードなドライブでしたが、初めて行ったところが多く楽しめました。

夏は、東北かな・・・



GWドライブ第2弾 群馬エリアドライブへつづく     



Posted at 2013/05/11 13:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記
2013年05月10日 イイね!

GWドライブ 西日本の旅 4日目

GWドライブ 西日本の旅 4日目4日目  前日寝たのが遅かったので、いつもより遅く7時半ぐらいに

玖珂PAを出発。現存天守の城CP4つ獲りに四国へと向かう。

夜中から降りだした雨は、いまの所やんで曇り、今日はずっとこんな

感じかなぁ~と思いながらドライブ。

山陽道の福山西ICを降りて、しまなみ街道から四国へ、渡り終えた

来島海峡SAでフォトを撮るが、なんか冴えない・・・

晴れていれば、いい感じで撮れそうなんやけど・・・




思ってみても仕方ないんで、今治城のCPを獲り、今治街道R196号線で松山へ 

ここも海岸線を通る道で、晴れていれば気持ちいい道なんですけどね。 

松山市内には12時前に入り、CP巡り開始、現存天守の松山城CPを獲り、その他CPをゲット!!、思ったより収穫は

少なかったが、まぁヨシとするかという感じ。



このあと、松山自動車道に乗り、現存天守の宇和島城がある、宇和島へ

途中から雨が降り出し、夜までやむ事はありませんでした。

宇和島に着いたのが16時、道の駅うわじま きさいや広場のCP、宇和島城のCPゲット!!したら、ここで

現存天守の上級バッジゲット!!できました。



宇和島を後にし、R320、四万十川沿いを通るR381を走り、高知を目指す。

道の駅 四万十とおわ にて  晴れていれば・・・




途中から高知自動車道に乗り、高知手前の土佐ICで降り、伊野駅へ

ここから待ちに待った ハイドラ!高知名物!? 駅CP数珠連チャンゾーンへ突入!!  (勝手につけてしまいました (^^;; )

数珠連と言えば、なぜか綱取物語を思い出す・・・

ここほど一本の道にCP連続する所はないでしょう。ハイドラ!やられている方で四国に来たなら通ってみる価値アリです。




これが今日のメーンイベントになってしまいました。

CP獲った後、高知自動車道に乗り、馬立PAにて力尽きる。

4日目の走行図




4日目の走行距離     628km

獲得バッジ          1個          累積獲得バッジ     105個

新規獲得CP       191個          累積獲得CP     2560個



5日目へとつづく

Posted at 2013/05/10 22:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記
2013年05月09日 イイね!

GWドライブ 西日本の旅 3日目

GWドライブ 西日本の旅 3日目3日目  5時過ぎにまだ薄暗い中、阿蘇スカイラインの展望台に

フォトを撮りに道の駅阿蘇を出発。

展望台には5時半過ぎに到着。他に車が二台ほど止まっていて、写真

を撮っておられる方がいました。

自分もここからにわか写真家に、30分ぐらい撮りまくっていました。

それにしても、早朝の阿蘇はいいですね~
                阿蘇の雄大な風景   最高です \(^^)/



My X




フォトを撮った後、ミルクロードを通り熊本へ

熊本も路面電車が走っているので、駅のCPを大量ゲット!!  ついでに、県庁所在地上級バッジもゲット!!




熊本に来て、熊本城を撮らずに、反対側のこちらを撮ってしまいました (^^;




熊本を後にし、九州で一番道の駅のコンプリートがしやすい佐賀県へ

11時過ぎに佐賀県に入り、道の駅めぐりスタート!!

最初の道の駅 太良には12時21分到着。



その後、全8ヶ所+主要CPもめぐって、だいたい7時間半で達成できました!!


途中の道の駅 大和でご当地ソフト  柿の??ソフトクリーム 

GW連休中食べたソフトクリームで、これが個人的に1番美味しかった。




もちろんコンプリートバッジもゲット!!



佐賀県を後にしたのは19時過ぎ、来る時に通過した北九州へ向かう

四国に出来るだけ近づいて今日を終わりたいので、北九州では主なCPだけ獲りに周る



北九州を周った後、下関へ・・・ とその前にめかりPAで関門橋のライトアップしていたので写真を撮ろうとしたら、

ライトアップ終了!!  ・・・・・

気を取り直し、下関で海峡ゆめタワーのCPを獲り、これでタワー上級バッジゲット!!

このあと、山口市内も行きたかったが時間が遅くなりすぎるので諦め、高速に乗り四国方面に向かう

途中、雨が降り出し、玖珂PAで力尽き3日目終了






3日目の走行距離      779km

獲得バッジ          3個          累積獲得バッジ   104個

新規獲得CP       158個          累積獲得CP   2369個



4日目へとつづく
Posted at 2013/05/09 21:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年08月12日 05:53 - 21:19、
533.58 Km 15 時間 26 分、
25ハイタッ いつもの定番車載動画市町村制覇アプリドライブ🚗💨」
何シテル?   08/12 21:20
や~と から tooooooshi に改名いたしやした。 ハイタッチ! drive  一時期よりはペースが落ちましたが、マイペースでボチボチとやってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
5 67 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 20:29:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年10月15日にマークXから86に乗り換えました。4年2か月ぶりのMTです。よろ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012年8月にマークXに乗り換えました。初セダン、初FRです。 【納車時取付】   ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation