
こんばんは~、GWドライブのブログをなかなかアップできず、今更で
すが、ようやく最終章アップしときます。
西日本の旅のあと、1日休んで群馬エリアをドライブしてきました。
なぜ群馬か、というと道に関するCPが結構集中しているんです。
まぁ、それと、色々と聖地と化している所が多く、一度は行って見たい
所だったので、
二日間の予定だったんですが、さすがにGW、人も車も多く、観光地の多い群馬県は、なかなか思うように周れず、
狙っていた群馬県道の駅コンプもできず、関東峠プロジェクト上級バッジもとれず・・・という結果に・・・
一応、バッジ4つ(メロディを奏でる道路 中級、上級 日本一のトンネル サーキット上級)獲れたんですが、また
近いうちに獲りに行きたいと思います。
新潟県側から群馬入り、の前に、関越道 小出ICで降り、魚沼市のメロディラインCPゲットしに、
さすがに新潟県、まだ雪が至る所に、CPの所まで行けるか不安になりました(^^;
関越トンネルを抜け、日本一のトンネルバッジGET!! 雪も、うその様に無かったです。
谷川岳PAにて、ブルーベリーミックスソフト 食べる。
この時点で、16時すぎ、結局1日目は、群馬県北部の道の駅、メロディライン、赤城山ぐらいしか周れず、このあと、
栃木のツインリンクもてぎまでCP獲りに遠征、CP8個となりサーキット上級バッジGET!! 群馬に再び戻る前に、
佐野市の道の駅で力尽きる・・・
2日目、人、車が混み出す前に、早朝から始動!!

金山城跡にて
足利、桐生、前橋の主要CPを周り、榛名山へ
道の駅 よしおか温泉にて榛名山を望む
このあと榛名山へ
県道28号線から上がり、伊香保側へ
その伊香保側から上がる道が大渋滞、選択を誤らなくてよかったです。
榛名山を後にし、草津方面へ、ここも六合側から上がったんですが、整備された方はふもとまで大渋滞、
ここも選択誤らなくてよかったです。
道の駅 六合 ご当地ソフト 花まめソフト これもうまかったです。
これは、・・・にて
嬬恋村のメロディラインの近くにて
このあと軽井沢を通り碓氷峠に向かうのですが、ここでついに渋滞にはまりました。

渋滞にハマリ、明るいうちに碓氷峠に行けるか心配だったんですが、何とか間に合い、フォトを撮れました。
次に、妙義山へ
ここも何とか、暗くなる前に来れました。
暗くなってからも、道の駅を何ヶ所か周ったんですが、時間的に全部周れず、群馬を後にしました。
これでGWドライブ終了!!
慣れない者で、ブログにするのも大変でした(^^;;;
走行図





Posted at 2013/05/19 22:33:27 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ! | 日記