• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリームチャーハンの"Go!Go!MINIさん" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年5月10日

MINI 純正 サイドスカットルトリム『BLACK JACK』取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々CooperSのサイドスカットルが付いているが、もうワンポイント欲しいため、サイドスカットルはそのままでBLACK JACKのトリムをディーラーだと工賃が地味にかかるので自分で取り付けてみた。
2
ボンネットを開けてフェンダー上部のカバーをプラ製のマイナスねじを3箇所外す。
柔らかくて浅いため、地味に舐めそうなので注意が必要。
3
カバーを外し、内側からサイドスカットルの爪を押さえると簡単に外れる。
裏側に汚れがたまっていて汚い…

ウィンカーのソケットは引っ張れば抜けたかと思う。
4
そのままサイドスカットルと合わせてパチン!とはめれば完了だと思っていたがそんなに甘くなかった…

位置がグラグラなので左右のバランスを整えるため、仮止めで位置合わせ。
5
両面テープで固定する事にしたため、安定・安心の3Mハイタック両面接着テープを使用。
6
トリムの裏に雑に貼りまくる。
7
汚れていたのと両面テープがちゃんと付くようにパーツクリーナーで軽く拭く。
8
両面テープの剥離紙を剥がし、マスキングテープの位置に合わせて貼り付ける。

反対側も同じ手順で取り付けて完了!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライセンスプレートの台座交換

難易度:

トランク開閉スイッチゴム交換

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

リアゲートスイッチカバー交換

難易度:

カウルトップ再生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI EVENTURI エアクリーナー交換 & ゴミ吸入防止メッシュ板装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1609537/car/3087885/7912152/note.aspx
何シテル?   08/24 01:10
名前をY-K-Cからクリームチャーハンに変更しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:14:38
NBTでのBluetoothで音楽再生時の不具合を改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 08:01:23
事故修理から復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 23:08:01

愛車一覧

ミニ MINI Go!Go!MINIさん (ミニ MINI)
10年近く乗ったR56 CooperですっかりMINI中毒になり、乗り換えた車はF55 ...
ミニ MINI MINIぃ (ミニ MINI)
飛ばさなくても運転するのが最高に楽しい車でした! 2008年式 Cooper(AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation