• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

しゃっけ~ん

しゃっけ~ん ステップが車検の為、代車です。

この代車、G25A型:2.5L 直5 SOHC搭載なんで、良く走るし
乗り心地も良いわ~

欠点は、車体サイズがでか過ぎる
全長4840mm
全幅1785mm
OIL漏れしてるんで、走るとOILが焦げた臭いがする以外は、今までの代車の中ではまともな代車かも。(今までが酷い代車ばっかりなんで)



肝心の車検費用は、15諭吉超えてる予感w
とりあえず、言われたヵ所を直して持っていった為、車検は通るらしい。


モニターの電源切り忘れたのは秘密だw



電話で、交換ヵ所の連絡を貰いましたが。


ワイパーゴム3本は、吹きムラがあるから交換って言われた。

リアは、使わんから変えるな!って事で、
フロント2本の交換になりましたが・・・

後期型のワイパーアーム&ブレードに交換した直後でも
吹きムラあったんですけどねぇ?



そして、発炎筒も有効期限が切れるって事で交換になったけど・・・
発炎筒の有効期限って、3年程度なんか?

初回車検で、有効期限が切れるようなものが搭載されてたのか?


って事で、発炎筒で検索したら、
国際化工株式会社 発炎筒Q&A

を見ると、有効期限は4年なんだそうな。


って事は、初回車検で、交換になってもおかしくないかぁ?


どうせ、使わう機会なんて、まず無いはずだし

発炎筒に交換させられるぐらいなら、
今流行りの?LED非常灯(発炎筒代替品)車検対応を買って、乗せ変えておいた方が、よかったかもw

まぁ、良いや、今年軽トラも車検だし、たぶん発炎筒の有効期限が切れてると思うから、
ステップはLED非常灯に買い換えて、不要な発炎筒を軽トラに載せときゃ、交換される心配は無いね♪
複数所有なら、車検の時だけ載せ換えて、対応すりゃいいか(爆)



そして、エンジンからカラカラ音がしてたらしいので、
マフラーコンバーターが、またまた新品に交換になったらしい。


それ以外では
サイドスリップ検査で引っかかったよ。
トゥアウトだったらしく、調整したそうだ。

そりゃ、バネ交換して1000kmぐらいしか走ってないし、
アライメント調整して無いから、トゥが狂っててもおかしくないよ。

調整したって事は、アライメント調整しなくても良いのか?


コレで、車検は通せるみたいだから、一安心♪


ブログ一覧 | 2009年 ヒトリゴト♪ | 日記
Posted at 2009/01/08 00:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 0:40
“インスパイアー”=“神の啓示によって導く”
もしくは
“ビガー”=“でかい”

コメントへの返答
2009年1月8日 12:35
インスパイアだなw

でかいけど、ステップより小回りはきくよ。
2009年1月8日 4:36
だから高いんだよ~
15諭吉は冷や汗2
タモツだったかなんか入ってたから高いのかい?
俺も初めに入れば良かったよ~
無事帰って来ると良いね(謎笑)
コメントへの返答
2009年1月8日 12:37
そうそう、延長保障とフルカバーに入ったので、高いの(爆)
カットすれば11万ぐらい?

とりあえず、保障が延長になったんで、何か壊れないかな?って期待してますわw
2009年1月8日 6:25
そういえばあったねぇ~、直5。

しかもFFなのに縦置き♪
エンジンルームを開けてびっくりした記憶が。。。

数車種あった気はするけど、たぶんミッションを専用設計したんでしょうから・・結構バブリーなクルマなのかも。
コメントへの返答
2009年1月8日 12:39
そうそう、縦置きの直5だったよ。
ボンネット、激重でしたw
こんなに重いなら、ダンパー必要だなって思ったぐらい。

コレで、FRだったら、最高だったんですが(笑)
2009年1月8日 7:57
コレで長野行ったなぁ。

良い車だった
コメントへの返答
2009年1月8日 12:40
そーいえば、長野に来ましたね。

まぁまぁ、良い車だね。
2009年1月8日 8:10
>発炎筒
○が○さんを助手席に乗せておいちゃダメかしらん
コメントへの返答
2009年1月8日 12:41
その手があったかw

ホルダーにはまらないけど(笑)
2009年1月8日 20:30
こんばんわ~。
しゃっけ~ん・・・・というと・・・
しゃっき~んぽく聞こえるのは僕だけだろうかorz

(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
縦置きのFFって何だか素敵w
ちょっと欲しいかもw
コメントへの返答
2009年1月10日 0:05
しゃっけ~ん費用、現在しゃっき~ん中w

その内支払うねって事でw

縦置きのFFも面白いね。

プロフィール

「交差点曲がったら、大渋滞。

先頭は、Mなお店でした。
推定50台以上は並んでたような。
たぶん、M渋滞と知らずに左側車線で並んでる車も居たんだろうな。

Mのドライブスルーで並ぶのは良いけど、左端に寄せ気味で並んでくれたらまだ良いが、車線ど真ん中に並ばれるとM渋滞か判らん!」
何シテル?   08/09 16:03
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation