• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

画像貼り

画像を貼り付ける方法。

って言っても、ブログ上では小さく表示で、
クリックで元サイズになるようにねぇ。 

テスト用に↓ 

  



貼り方ですが、

ご存知の通り

画像で、右クリックでプロパティで画像のURLをコピーします。


ブログの編集画面で画像って所をクリックして、
コピーしたURLを貼り付けます。


このままでは、元サイズで表示されるので、
縮小表示の為に、画像URL最後の【/p3.jpg】って所を【/p3m.jpg】に変更
【m】って入れるだけです。



OKをクリックして編集画面に貼り付けまして


貼り付けた部分を選択して
リンクをクリックして、画像のURLを貼り付けます。


コレで、画像が縮小表示になって、クリックで元サイズの表示になります。


完成。



本文上では縮小表示で、クリックで元の大きさのサイズで表示する時に有効でしょう

ページ幅に合わせてUPすれば、クリックしないで済みますけどね。
新スタイルシートだと切れない横幅は、580ピクセルだったっけな?

なのに、画像自動変換って800ピクセル
自動変換でUPした画像を貼り付ければ、勝手に隅が切れます

ページ幅に合わせての縮小の仕方はサポートブログにて公開されてますね。
複数枚UPしようと思うと、あれはメンドクサイ。

この方法は、とりあえずの簡単な方法かしら?ッて思ってます。



わざと、別の画像のURLを貼れば、
クリックして違う画像が表示されてビックリ!って事も楽しめるかも(爆)




全ての画像、クリックで拡大します♪
ブログ一覧 | 2009年 ヒトリゴト♪ | 日記
Posted at 2009/05/07 23:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

日陰がいいの
chishiruさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

この記事へのコメント

2009年5月7日 23:12
こんばんは。

やり方次第では簡単に出来るのですね。
凄く参考になりました^0^
コメントへの返答
2009年5月8日 22:10
ばんわ~

やり方次第ですが、
参考になればと思って。
2009年5月7日 23:24
こんばんは【・∀・】ニヤニヤ

すごいですね(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ

いつも勉強になります。ありがとうございますm(__)m

未だにフォトギャラリーのリンクの仕方がわかりませんが(; ̄ー ̄A

コメントへの返答
2009年5月8日 22:15
ばんわ~

参考なれば幸いです。

フォトギャラリーのリンクは、フォトギャラリーの公開ページのURLをリンクで貼り付ければOKですよw
2009年5月7日 23:29
分からないことが多くてさっきある方
(hiro様)に聞いた所だけど。。

まだあるんだね~良くわかったわ~
(#^.^#)

コメントへの返答
2009年5月8日 22:15
自分も解らない事だらけ~

コレも、たまたま弄ったら出来たって奴ですw
2009年5月8日 0:11
うーむ

これでも難しい(爆
コメントへの返答
2009年5月8日 22:16
ん~

コレなら、まだ簡単の方かとw
2009年5月8日 0:49
初めの写真は

掲示板で良いの?
コメントへの返答
2009年5月8日 22:16
フォトギャラでも整備でも何でもOKだよ。
2009年5月10日 20:28
本日、taka☆chan♪さんの許可無く画像貼り付けネタパクらせて頂きました。

ここにお詫び申し上げますwww

普通に800ピクセルであげたのに画像の端が切れるだなんて、何なんですかね?
コメントへの返答
2009年5月10日 23:06
どうぞどうぞ、遠慮なくパクッテクダサイネ~

自動変換で800ピクセルになるのに、ページ幅は、600ピクセルぐらいしか表示出来ないみたいだし・・・
carviewの方も改善してくれないでしょうし・・・

2009年7月20日 11:44
こんにちは、通りがかりの者です。

画像貼りのやり方、大変参考になりました。

使わせていただきます。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年7月20日 12:34
どうも。

参考になればご利用くださいね~

何名かの方がすでに使ってますのでw

プロフィール

「日本未発売のコレか?」
何シテル?   08/30 16:54
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation