• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

バランス取り?

バランス取り?









某雑誌を立ち読みした時に見つけた記事で。

ホイールのセンター出しってのを実施してみました。

基本的に、社外ホイール装着だと、ハブ径が各社の車両に装着可能なように、純正ハブ径とは違うので、ハブリングを装着して、センター出しをするらしい。


って言っても、そんな物付ける気もありませんがw



ホイールを、取り付ける時に、普通にナット締めるだけじゃ、ホイールの重さでセンターが出ないらしい。
横にして取り付ければ完璧らしいけど、車体を横倒しに出来るわけも無いしね(笑)

で、方法ってのが、ホイールを回しながら上部のナットを締めていくそうな。


タイヤが回らなきゃいけないので、センターで2輪上げしました。

いつものように、パーキング踏み忘れて、車体上げてから踏んでるし~
動かなくてよかったぁ(汗)


作業は、
まずはナットを少し緩めて

ジャッキアップ

ナットを一度完全に緩めてから

ホイールを回しながら、上部にきたナットを締めて行きました。


均等に締め付ける為に、最初はゆるめで、すこしづつきつめに締めていきました。


けっきょく、一本締め付けるのに、ホイールが、4周~5週は回ったかもw




作業後の結果は、



速度出してないので解りません(爆)


作業前は80km/h~からハンドルがぶれ出してたんで

明日にでも最?高速走行テストで試してきますよん。


結果が出れば、最高なんですが・・・


怪しいかなぁ?



記事自体、信用してないだけ?
ブログ一覧 | 2009年、ステップ弄り | 日記
Posted at 2009/08/12 23:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 23:27
おおっ!

家のと同じクロスレンチだ・・・(笑
コメントへの返答
2009年8月13日 12:34
同じっすか~!

じゃ~安物(笑)
2009年8月13日 0:12
ハンドルぶれるのは

センターのこともあるけど

タイヤのバランス取れてないのでは?

シロ~トが失礼しましたぁ~ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
コメントへの返答
2009年8月13日 12:35
先日、dにばらした後に、
ぶれ方が酷くなったんで。

とりあえずセンター出ししてみましたわ


タイヤのバランスは、狂いだしたかな(謎)
2009年8月13日 2:14
こんばんは

私も他社純正ホイールをはいているので上記の方法でやりましたよ

先日、那須高原まで高速走行しましたが、ブレもなく安定して走れました

まぁ、友達にやり方を教わったんですけどね
コメントへの返答
2009年8月13日 12:37
同じ方法試しましたか!

ブレが無いって事は、完璧にセンター出し出来てるんでしょうね~

後で高速走行してこようかなぁ♪
2009年8月13日 10:35
なるほどね。でもメンドクサソウ・・・

わたしゃハブ径の合ったアルミだから、まいっか。。。
コメントへの返答
2009年8月13日 12:37
すご~くメンドクサイよ。

純正系なら問題ないんでしょうがw
2009年8月13日 22:28
ハブリング付けた方が簡単で間違い無いですよ。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:32
ハブリングも考えてますが。
とりあえず実験って事でw

テスト結果は効果ありでした。

プロフィール

「@マサネコ 体温超えまで、あと少しでしたわ?」
何シテル?   08/16 15:45
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation