• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

運転技術低下・・・

今年になって2回目。

ブロック塀にすりました。


もちろん、家の敷地から出る時の右側のブロック塀ね
(家に来た事ある人だけしか知らないけどw)


前回は、当たった事に気がつかないぐらいで擦りまして
リアのフェンダー部分に2本の線傷が。

目立たないんで放置してますが・・・



今回は、ヤバイ!


って思った時には、時すでに遅し

スライドドアにガリッ!


しっかり、擦った音がしました。


4~5ヶ所に渡って、傷は入りましたけど・・・
タッチアップで誤魔化しておこうかなぁ~

ハンドルいっぱいに切ってるんで
ちょっとブレーキ踏んだだけで、車体が横に沈み込む
コレが擦った原因なんですけどね。



今回は、タイミング悪く?チャリのおっさんが通り
途中で止まって、通過させたんで
数cmタイミングがずれたみたいです。

一度下って出直せば良かったんですが・・・メンドクサイ



本当に数cmの事ですが

このタイミングをずらすと、出れないんです。

ちなみに、通常時で出れる時のブロック塀と車体のすき間は1~2cmですよ。


こんな狭い場所だから~
これ以上デカイ車には乗れない~



一度で出せる自信のある方、チャレンジしに来てね(爆)










タッチアップするのもメンドクサイ

このまま放置プレイかも・・・




まぁ、自分でやった事なんで諦めてますが・・・

保険更新前に、修理しちゃおうかなぁ?
この為に、免責0特約&等級据え置きまで加入してるだしw





それにしても、ココ最近、よく傷が付くなぁ~
ブログ一覧 | 2010年・色々と♪ | 日記
Posted at 2010/04/18 23:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

2りんかん
THE TALLさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年4月19日 1:11
あそこは無理ぽ・・・・・

どうやっても入れれると思えません^^;

自分の下手さが身に滲みるw
コメントへの返答
2010年4月20日 12:43
度胸と感があれば行けますよ?

4駆だと、曲がれないかも~
2010年4月19日 1:50
100%出し入れ不可能デスw


私も最近運転下手になってきたのを自覚します・・・
コメントへの返答
2010年4月20日 12:45
カルの時は、全然余裕?だったけど
ステップは、やっぱり、ホイールベースが長すぎて、いっぱいいっぱいです。

2010年4月19日 3:52
自分も最近注意力が散漫になってきた感があります(´・ω・`)
三十路にリーチなのにもう歳なのかしら・・・。
コメントへの返答
2010年4月20日 12:48
毎日の事だと,慣れも有るのかもしれませんね。

4年擦らなかったのに、最近連続だと、やばいかもw

次は凹ますかも?気をつけなくてばw
2010年4月19日 12:37
ちは~~♪♪

taka☆chan♪さんの所、そんなに狭いんですか・・・。
1~2cmって(滝汗)
コメントへの返答
2010年4月20日 12:49
ちわ~

そんなに狭いんですよ~
ハンドル切るタイミングを少し外すと
泥沼にはまったかのように、出れません。
2010年4月19日 18:22
こんばんは【・∀・】ニヤニヤ

あらら・・・・スライドドアに傷ですか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

アタクシも家の近く狭いですよ(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ

ミラーから約1~2センチぐらいの両側がブロック塀のところを毎日すり抜けてます(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ (笑)

チャレンジしてみようかな(爆&滝汗)

車貸して下さい(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ (爆)
コメントへの返答
2010年4月20日 12:55
ちわ~

76ッチさんの所も狭いって有名ですよね~
誰の車借りてきてチャレンジしますか~

通り方は、
車体左側を壁1~2㎝まで寄せて、
たまにミラーが擦ったり(汗)

決まった場所でハンドルを右いっぱいに切り
左前が壁ギリギリを通るように微調整

そうすれば、右リアが、ブロック塀1~2㎝の所を通過w

簡単でしょ(爆)

ハンドル切るタイミングが少しでもずれると
内輪差で壁と仲良しになれますわ(自爆)

プロフィール

「田んぼの水管理で見廻りに。

先日、炎天下耐久草刈りでは、田んぼ側しか草刈りしなかったけど、
用水路側は、お隣さんがついでに刈ってくれてたわ!」
何シテル?   08/10 15:20
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation