• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

2008年を振り返る~

12月30日。
今年も後2日だよw


今年1年を弄ったパーツで振り返ってみたら・・・

色々と、取り付けたんだなとw

ヘッドレストモニター取り付けって、たぶん去年の年末だけど、今年UPだから、まいっかw


1月
ドアミラーウインカー取り付け♪
作業は今年になってからだったみたい♪


2月
LEDテール製作


3月
マフラー交換
今気がついたけど、UPしてなかったみたい(笑)
詳細は知りません。

5月
HIDフォグ


6月
HIDヘッドライトを6000kに変えてたり


8月
LEDリフレクター化したり


 

ミラーモニターが付いたり


 

ホイールを、交換したり


9月
地デジ化したし


12月
スプリング交換


グリル交換まで




電圧計取り付け



1年を振り返ると

色々と取り付けてたんだね。
整備手帳は上がってるけど、パーツレビュー忘れてたりって手抜きが多いね(笑)


来年は、どれぐらい弄れるのかな?






そして、毎年恒例?各地に突然の出没もしたなぁ。

2月に伊勢
営業自粛していた赤福が、販売再開してすぐだったので、買うのに並んだよ


5月に京都
急に決めて行ったんだよ。修理での入庫をキャンセルしてまでw


10月は、四国初上陸
仕事関係で行ったんですけどね。



四国の皆さんに、オフ会まで企画してもらいました。




11月は、飛騨まで







こんな感じで、突然のお出かけでした。
走行距離が伸びてる原因だなw

これ以外にも、オフ会も有るしね。


今年の出没した都道府県は、
愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀・京都・奈良・大阪・兵庫・徳島・香川


来年は、何処に出没出来るかな?

まだ、出没出来てない都道府県に行きたいなw



って事で、今年最後のブログ?になるかもしれませんので。

皆さん、1年間お付き合いありがとうございました。


また来年も、よろしくお願いしますねぇw



ちなみに、1月1日は初日の出暴走撮影へ、ココへ行きます。
↓は2007.01.01撮影

天気予報では、曇り?見たいですが、晴れる事に掛けます。


Posted at 2008/12/30 01:42:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2008年 ひとりごと♪ | 日記
2008年12月27日 イイね!

今年最後の弄り?

たぶん、今年最後の弄りかな。


って事で、こんな事しました。


ちょっと微妙でしたが、しばらくはこのままで行こう♪



で、先週の金曜日にバネ交換してから約330kmほど走りました。

馴染んで来た頃だし、そろそろアライメント調整したい所ですが。





今のタイヤサイズ(225/40R18)は、嫌なんで。

215/45R18のタイヤ買って、このホイールに戻したら
アライメント調整しましょう。



って、春まで今のタイヤ持つかな?
Posted at 2008/12/27 23:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008年 ひとりごと♪ | 日記
2008年12月23日 イイね!

車庫弄り

車庫弄り懐かしい画像だ(爆)

2006年5月の鈴鹿の全国オフの時の画像です。

この時は、別に弄る気も無かったんだけどなぁ?




どうして、今の状態になったんだか、教えて欲しいよ。




って事で、今日の作業です。

今日は、車庫を改造したよ。



パーツが多くて?置く場所が無いんで、

車庫に車入れた時に、天井の隙間、勿体無いなぁって思い。

構想、数分。

材料切断、数分。

取り付け1時間

で屋根裏部屋?完成♪

たぶん、0.7坪ぐらいは有るはずw


これで、邪魔なパーツ?類などを、車庫に保管出来ちゃうわw

さすがに、重量物の、足回りやホイールなどは無理ですが。
軽いパーツなら、余裕で置ける♪

あとは、蛍光灯とコンセントを設置して、夜間作業可能な状態にもって行こうかなとw
Posted at 2008/12/23 22:49:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2008年 ひとりごと♪ | 日記
2008年12月22日 イイね!

昨日に引き続き、Hのお店に出没♪

昨日に引き続き、Hのお店に出没♪昨日と同じ画像ですが何か?











昨日、注文した部品を引き取りに逝ってきました。


そして、55001kmになったんで、恒例のOIL交換をしてきました。


本来は、車検の時に実施するOIL交換を、前倒しでお願いしたら、OKでたんでw




そして、車検NGって言われたら困るんで
一応、車検対応車のつもりなんで(ココ重要)

今回は、工場長に立会いしてもらい、

車検NGヵ所のチェックをお願いしました。

○ LEDテール(ブレーキ4灯化は、問題なし)
× ガーニッシュセンターLED (点灯しないようにしておけばOK)
× LEDリフレクター(本来は光らない部分なんで、光らなければOK)
○ LEDナンバー灯(あの光方でもOKだった)
○ ヘッドレストモニター(ヘッドレストとして取り付いていれば問題なし)
? ミラーモニター(聞き忘れたけど、ピットに移動で動かしてるんで、何も言わないって事はOKでしょう)
○ フロントテーブル+モニター(取り付けがしっかりしてるのでOK)
△ ドアミラーウインカー(フェンダーのウインカーを殺す条件でOK)
× ウインカーポジション(点灯ヵ所が多い為、消せばOK)
× ワイドトレッドスペーサー(はさむだけの5mmぐらいのスペーサーならOKなんだって)
× ナンバー角度ステー(角度戻してこればOK)
× アンバーポジション球(ノーマル球が良いそうなw)
× デイライト(ヘッドライト点灯で消えればOK・・・って消える訳も無くNG)
○ アンダーイルミ(カーテシ連動なんで問題なし)
○ スライドレールLED(カーテシ連動なんで問題なし)
○ 最低地上高(10cmあれば余裕だね)
○ マフラー(音量的にもOK)
○ タイヤ(まだ溝あるからOK)
△ ワイパー(もしかすると拭きムラでNGになるか?って所かな)


×が多かったけど、配線外せば余裕だw

何処が車検対応車だよ!って突っ込まれそうだけど(爆)

前もって、確認しておいて、通らんって言ったらブチギレだねw

Posted at 2008/12/22 23:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2008年 ひとりごと♪ | 日記
2008年12月21日 イイね!

H←で部品発注しました。

明日には届くそうだw

2個で150円






そう、脚交換した時に、力技で外した代償です(爆)



そうそう、Dに行く途中に、サンタクロースに出会いました。

対向車線から、電飾したバイクで走ってきて。

派手やなぁ~って思いながらすれ違ったら、
サンタクロースの格好して運転してるじゃん!
振り向いて見ちゃったよw

最近のサンタさんは、トナカイとソリじゃなくて、バイクで子供たちにプレゼントを運んでるんだな(大嘘)





そして、次の弄りメニューとして。



↓コレ買って来ました。148円でした。



アルミのアングル
長かったんで、明日にでも加工して、装着♪





Posted at 2008/12/22 00:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008年 ひとりごと♪ | 日記

プロフィール

「本日、夜会開催します。

いつもの駐車場所は有りません。お間違えなく!

近くの駐車場所ですので、ご連絡下さいね。」
何シテル?   08/02 11:38
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation