• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡のブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

仮退院させました。

先日、こちらのブログ件で緊急入院したRGですが・・・




こんな風に交換されて↓


左側と



右側




本日、退院でしたが・・・



急遽、後2日の入院延長になる事になりました。





こんな事が原因で↓





ABSチェックランプ点灯中です。



ABSのセンサーの部品取り寄せる為に、
交換作業すると、2日後になる・・・































代車セリカ、乗りにくい
































他の代車に変更できない(代車が空いてない)





























RG、走行に問題あるの?か確認したら


ABSが効かないと思われるだけで、走行に支障は無い。


いざという時は、ABSは作動しない覚悟で運転してください。

って事だったんで


それなら大丈夫だ!
って事で、強制退院させました(爆)



また後日、プチ入院で部品交換になりましたが、

これで、また安心して走れるかな。




今回も

お支払いは、お友達のマモル君がw


2010年06月06日 イイね!

予想通り?緊急入院に(汗)

先日からの異音の件。

だんだん、酷くなってきて、

これ以上乗るのは、やばいかも!って判断で



緊急で、入庫させました。



点検の結果は↓


















実走行で、しっかりと音の再現成功!



その結果は




左ドライブシャフトが怪しいかも!


って事になり、

症状から確定ではないけど、


左右ドライブシャフトを交換して様子見る事になりましたw






念願のドラシャ交換(謎爆)






今回も、マモル君がお支払いしてくれるのかな?


特別保証(5年10万㌔)を見ると、メーカー保証が適用かな?


まぁ、どっちでも、実費じゃないんで関係ないですがw




急すぎた為


こんな代車しか用意してもらえず




さ~何でしょう。





シート



変な形のプロジェクターヘッドライト。

夜、見えん(汗)
2010年01月13日 イイね!

復活!

復活!





先日のレッカー移動にて、緊急入院となったステップですが。

本日、修理完了により、無事に復活しました♪

レッカーで運ぶ事になった経緯ですが。
出かけた先で、帰るために、キーレスでドアロック解除して
キーをさして、回そうとしたら、
ACCまで回らない位置で引っかかり、戻す事も抜く事も出来なくなり
速攻でディーラーに電話で確認。

色々と指示を仰ぎましたが、話にならん。

すぐ近くに系列店があるのですが、そちらから、ヘルプ出来ないか聞いても、
対応してもらえず・・・役に立たん。

JAF呼んでもらって、現場作業で何とか出来ると思うので見てもらってください。って事になり

自分はJAF会員じゃないので、一緒に行った方が会員だったので、そちらで呼んでもらい。
絶対に現場での修理では無理と思ってたので、乗せれる積載車で来るように要請。

そうしたら、すぐにレッカー車が来たけど・・・積載車に乗せる為の応援だと・・・
その時点で見てもらって、さすがにJAFでも無理ですね~って判断。

止めてた場所が、敷地内に突っ込んだ形だったので、
シフトロックを解除して、人力で、道まで引っ張り出したら、積載車到着。
この時にもしハンドルロックが掛かってたら、ジャッキアップして、牽引用の台車入れて引っ張り出す事になったそうですが、運よくハンドルロックが掛かってなかったので、そのまま引っ張れました。

積載車は、荷台がスライドして下まで降りる奴でしたが、砂利道だったので、荷台手前に板敷いて対応。
何とか乗せたけど、普通前後にワイヤー掛けて車両固定するんでしょうが・・・
荷台が短いんですけど・・・

前2ヶ所のワイヤー固定だけで、ディーラーへ陸送♪
途中、交差点で止まった時にワイヤーの確認してました。

陸送で25kmかかりましたが、
マモル君でレッカー代(上限5万円)なども支払われるのですが
本来は一度負担して、請求するみたいですが、
その場でディーラーが立替で払ってくれたので、
まったく負担無しで済みました。




原因としては、
ハッキリした事は解りませんが、
キーシリンダーの磨耗から来る内部破損の可能性高し。

え~っと、乗り始めて4年直前で、そんなの有り?

だいたい、1日のキーの抜き差し回数を平均10回としても

10回×365日×4年=14600回

その程度で磨耗して壊れてりゃ、欠陥品としか思えない。


ちなみに、修理代ですが、部品代で5万近くするらしく、
交換工賃など含めれば、6~7万ぐらい+レッカー代でしょうか。
金額は明細が出てないので、ハッキリしてませんが
営業さんがコレぐらい掛かってるんじゃないかなって教えてくれた金額なんで、
もしかしたら、これ以上掛かってるかもしれません。

でも、

マモル君とお友達なんで、

タダですけどね♪


ディーラーで車検受けると高いって言って民間などで受けてたら、
マモル君とお友達になれないし。

もし、このようなトラブルが発生したら、車検代安く済ませても、修理代で高くつきますね。



マモル君とお友達で良かった!って実感♪
2010年01月10日 イイね!

自走不可能になりレッカー車のお世話にげっそり

自走不可能になりレッカー車のお世話にRG自走不可になり、JAF呼びました。

現場作業で無理の場合に備えて、フロント上げの牽引では無理だから積載車を来るように要請るんるん

現場作業は予想通り不可能の為にレッカー移動決定げっそり

積載車に積むのも、牽引ワイヤーがエアロに引っ掛かり大変だったけど
ディーラーに運んでもらい緊急入院ですわ

マモル君入ってて良かった指でOKレッカー代金は、ディーラーが払ってくれたよるんるん

さて、何日で直るのかしらexclamation&question
しばらくは代車です涙
Posted at 2010/01/10 19:39:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 2010年・不具合&メンテナンス | モブログ
2010年01月09日 イイね!

入庫拒否

入庫拒否SABにて、初めての入庫拒否るんるん

ポジが青いからOIL交換出来ません。って言われましたよげっそり

ディーラーで決定でも駄目なんexclamation&questionって聞いたけど、ウチは駄目なんで今すぐ戻して下さいの一点張り冷や汗

しゃーないので、ポジ球外しましたよ。

ポジ球レスは決定ってのも間違ってると思うけど…


今まで何も言われなかったのにねぇ

これから気をつけようるんるん

次回は入庫拒否覚悟のフル点灯で決まりだな
Posted at 2010/01/09 01:14:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2010年・不具合&メンテナンス | モブログ

プロフィール

「田んぼの水管理で見廻りに。

先日、炎天下耐久草刈りでは、田んぼ側しか草刈りしなかったけど、
用水路側は、お隣さんがついでに刈ってくれてたわ!」
何シテル?   08/10 15:20
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation